


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100506_364274.html
の一番下の動画が、なんだか凄くパラパラ感が気になります。
じぶんの撮影した動画(アートフィルターなし)を見てみると、これほどパラパラ感は無かったです。
この原因は何ですか?
書込番号:13851574
0点

masa_yuki08 さん
OLYMPUS の HP には、既に E-PL1 は掲載してないので、E-PL1s の「製品特長」>「一眼ならではの動画品質」>「アートフィルター動画撮影」と辿ると、
※アートフィルター対応時はフィルターによってフレームレートが変わります。
との記述があります。
また、「主な仕様」>「動画記録方式」では、次のように記載されています。
AVI Motion JPEG(30fps)
※一部のアートフィルターを除く
つまり、通常の動画撮影では 30fps ですが、アートフィルターの種類によっては、秒間枚数がもっと少なくなるため、masa_yuki08 さんの仰る「パラパラ感」が増す訳です。
では、何故アートフィルターによって秒間枚数を変えているかというと、アートフィルターによっては、処理に時間が掛かり、30fps では処理しきれないためです。
*例えばジオラマは、かなり処理時間が掛かるので、静止画では、次の撮影が可能になるまで、少し待たされますよね。
*静止画の場合は、このように次の撮影を少し待たせるだけで済みますが、
動画の場合は、そういう訳にはいかないので、秒間枚数を少なくして対応している訳です。
書込番号:13852156
1点

返信ありがとうございます。
なるほど、納得です。
ちょっと、自分でも試してみたいと思います。
書込番号:13855862
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 10:14:53 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/25 13:19:13 |
![]() ![]() |
6 | 2019/09/30 20:16:45 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/08 0:11:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/12/06 12:16:36 |
![]() ![]() |
10 | 2018/11/28 19:02:11 |
![]() ![]() |
11 | 2018/05/26 0:01:12 |
![]() ![]() |
26 | 2018/03/28 21:51:34 |
![]() ![]() |
18 | 2018/03/05 13:22:25 |
![]() ![]() |
6 | 2017/09/22 2:10:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





