


3週間ほど使ってみての素直な感想です。
普段はNikon D700に単焦点をつけて楽しんでます。
コンデジはPana LX3 RICOH GX100等を使っていました。
コンパクトでさっと撮れて面白いカメラを探していてこのCX3にたどり着きました。
まず感じたのは操作性の良さ!露出補正やISO感度調整、マクロ時のターゲット移動、
マニュアルフォーカス調整等、そしてそれらのカスタム設定を簡単に登録できて、
すぐにモードダイアルで呼び出せるあたりは、かなりこなれている感じで超ナイスです!
機能面では、1cmマクロがナイスですね。何でもでかく撮れちゃう!望遠300mmはやりすぎかも!
(でもズームマクロも楽しい!)
構図を変えずにフォーカスターゲット移動がまた便利!
かゆいところ見てますねリコーさん!
特筆すべきは3型92万画素の液晶モニタ!すんげー綺麗で高精細!
なんか急に写真がうまくなった気にさせてくれます。(錯覚です)
シーンモードなんか使ったことなかったんですが、、、
これまた面白いモードがいくつかありました。
ペット専用モードやミニチュアライズ、斜め補正等々なかなか面白そうです。
なかでもお気に入りは作例でも載せてます「ハイコントラスト白黒」
ちょっと名前がもうひとつですが、なかなかどうして一発でアートっぽい感じの画が
撮れちゃいます。今一番はまってます。楽しー!
ボタンレイアウトもシンプルで覚えてしまえば迷うことはないし、デザイン的にグッド!
ボディーデザインもシックでなかなかおしゃれです。
僕にとってはLX3等と比べると小さく軽いので携帯性は抜群です。
いいことばかり書きましたが、ちょこっとだけわがままを言わせていただければ
ワイドが25〜26mmぐらい欲しいかな。あとは大満足です。
総じて、たいした写真も撮らないくせにあれもできてこれも欲しいなどと言う
僕のような癖のある人間にはもってこいかもしれません。
本当に探していたコンパクトデジカメに会えました。
長い独り言でした。失礼いたしました。
書込番号:11133681
14点

こんにちわ。
やっぱり上手な人が撮るとすごくいい写真が撮れますね(^.^)
前の板の写真も上手い!って思ったけど、今回ものすごいと思います。
3枚目のハイコントラストでの空の色とか木の皮の感じとかすごいと思います(^^ゞ
書込番号:11133700
5点

ド ナ ド ナさんにおなじく。。
3枚目の立体感はスゴイですね。。今晩のおつまみ決定っ。。^^!
【面白いモードがいくつか】
お気が向きましたら「文字モード」でも撮ってみてください。
ただし、作例アップはおススメいたしません。。がははっ。。^^”
書込番号:11133743
5点

ドナドナさん、前回に続きお褒めの言葉嬉しいです。ありがとうございます。
ドナドナさんのお花の写真もシャープですばらしいですね!
でもやっぱりこのカメラのおかげでなんとなく雰囲気のいいカットが撮れますね。
ホント被写体を探すのが楽しくなります。
ねぼけ早起き鳥さん、ありがとうございます。
「文字モード」なかなか面白いですね。このモードがいかせる被写体探してみます。
書込番号:11135380
5点

>daikonaさん
すばらしい写真を撮られますね!
ココロに残りました。そしてとても参考になりました。
ありがとうございます。
これからもいろいろ見せてくださいね!
書込番号:11136686
4点

カメラの性能もいいんでしょうが、やっぱりスレ主さんが
この世界の「何処を見ているのか」っていう、「眼の性能のよさ」でしょうね。
何かを感じる写真て、結局「それ」があるかないかですよ。
被写体以上のモノを撮したいというのは、すべてのカメラマンの欲望だけど、
それが満たしてくれているようなカメラは少ない。でもリコーのカメラには、
確実にその手応えを感じます。あとは、「それ」をどう見せるかで証明すればいい。
見る能力、見せる能力が、良いカメラに出会うととこうなるという「見」事な
例です。
書込番号:11136962
3点

kataokaさん、ありがとうございます。
恐縮です。
このカメラは本当に写真を撮るのが楽しくなります。
僕も他の方の写真を見て刺激を受けます。
まだこのカメラをお持ちでない方の参考に少しでもなればと思います。
ライズマックスさん、ありがとうございます。
老眼がそろそろ始まろうかという眼をお褒めいただき恐縮です。
ちょっと褒められると調子にのってビョーキが出てまた貼っちゃいました。
ライズマックスさんの仰るとおり、リコーさんは「面白いから使ってみ!」
って言ってる気がします。楽しまなきゃもったいないですよね!
自己満足でいいと思っていましたが、人に褒められるとうれしさ、楽しさ倍増です!
ありがとうございました。精進いたします!
書込番号:11137095
3点

daikonaさんのセンスが光る写真ですね。
CX3を購入しようかと迷っていたのですが、
daikonaさんの写真を拝見して、
CX3をポチっちゃいました。(笑)
他の作品も是非ともアップしていただきたいです。
書込番号:11137875
4点

印刷まではしないけれど被写体として撮ってみたい!
と思うような時にも楽しく遊べるカメラですよね ^^
書込番号:11137877
2点

daikonaさんの写真ってどれもみんな背筋がゾクゾクします(^^ゞ
CXの売り上げにも貢献されてるし、daikonaさんと過去に何台もCX売り上げたねぼけさんには、リコーさんから感謝状と金一封が贈られるべきでしょう(*^_^*)
書込番号:11138083
3点

CX3ってズームレンズですよね。
ライズマックスさんはズームレンズで撮られた写真には感動しないとのこと。
そして人工物からのみ郷愁を感じるとのこと。
褒めているけど口先だけって事ですね。
書込番号:11139839
2点

ド ナ ド ナさん、
ウレシイお言葉、どんな感謝状と金一封よりも感謝感激ですぅ〜
ぜんぶdaikonaさんに差し上げます。。^^)
kenshin1さん、
ライズマックスさんは同じコトを違う角度から言っているだけですから、
気にしない、気にしない。。おつまみにしましょう。。^^”
書込番号:11140123
3点

ありんころりさん、ありがとうございます。
ポチっちゃいましたかー!おめでとうございます。
微力ながら購入のきっかけになりましたこと、嬉しく思います。
ゲットしたからにはバシバシ撮るのみですね!
どんどん遊びましょう!
staygold_1994.3.24さん
ほんとに楽しいカメラですよね!その気にさせてくれます。
失礼ですが突然質問です。94.3.24はなにかの記念日ですか?(既出でしたらごめんなさい)
差し支えなければなんですが、、、気になりまして、、、
ドナドナさん、ありがとうございます。
背筋がぞくぞくする?きもいってことですか?
毎回お褒めの言葉すんごく嬉しーです (^o^)
金一封でGRDV欲しー!ってまたリコーさんに回収されるのかな?
1台売れました!リコーさん!予備のCX3下さい。
kenshin1さん、ありがとうございます。
感じ方は人それぞれってことでしょうか、、、
ねぼけ早起き鳥さん、ありがとうございます。
そちらの金一封も頂けるのですか?うれしー!
では振り込みでお願いいたします。
書込番号:11140374
2点

ケンシンくんは、あいかわらず進歩がないなあ。
私が優れていると言ったのは、彼の「モノの見方」「見せ
方」なのよ。
こういう能力がある人の写真というのは、単焦点だろうが、
500ミリだろうが見れば一発で解る。作品そのものの評価と
は別問題だよ。写真は、一つや二つの要素で出来上がってい
る訳じゃない。あえて“「見」事”と書いたのは、そういう
意味だ。
ここから先、彼が飽くまで写真を材料としたアートの道に
ゆくか、それとも写真そのものを追求するかで別れると思い
ますが、後者ならズームを棄てるのは時間の問題でしょうね。
それだけの力がある人です。 もちろん創作力も。
早起き鳥さん。
別の角度からってのがわからん人が多いんですよ。
こっちはサービスのつもりなのに、人が作ったモノって書
くと「人工物」即「非人間的なモノ」なんて思っちゃう。
人も人工物も、いずれは消える儚い事の比喩だったのに。
言ってること、むずかしいですかね?
哀愁と郷愁の区別もつかないみたいだし・・・
書込番号:11140455
0点

購入機種を検討中の私には、白黒写真参考になります。
ところでスレ主さんが投稿された「乙女椿」ですが、なんか写真自体が電子顕微鏡のような画質になっているのが気になりました。
最初に投稿された「橋の中の塔」も空がなんかノイジーな感じがするのですが、こういった効果を出しているのでしょうか?それとも空を白黒で撮るとこのようなものなのでしょうか?
私は白黒での写真は撮ったことがなく写真の出来の良しあしは全く評価できませんので、単なる素人の素朴な質問としてどなたか回答を頂けるとありがたいです。
書込番号:11140569
1点

ねりぃさん、ありがとうございます。
一連の白黒写真はこの機種のシーンモードにある「ハイコントラスト白黒」
で撮影しています。もちろん画像設定で通常の白黒も選べます。
このハイコントラスト白黒という設定は通常よりもコントラストがかなり高く、
空や明るい部分などは均一にノイズのようなざらついた質感の描写になります。
好きな人にはなかなかぐっと来るモードです。
ご心配のノイズは通常の白黒モードではかなり高感度にしない限りあまり見られません。
もちろん通常のカラーも味付けはできますが、すっきりとしていて今どきのデジカメらしい
メリハリのある画が撮れます。
CX3 すごくおもしろい良いカメラですよ!是非店頭で触ってみてください。
書込番号:11140770
2点

daikonaさん
早速の回答ありがとうございました。
白黒は見慣れない画像でしたが、なかなか印象的な写真が撮れるんですね。
店舗でも白黒含めてCX3もう少しいじってみようかと思います。
書込番号:11141111
1点

そー言えば・・・
>写真を撮るのがカメラじゃなく撮影者だということがお分かりなら、
>ズームが写真じゃないことぐらいすぐ解るんじゃないの?
>まあ写真じゃない、とは言わないが、「写真のようなもの」だろうな。
と、のたまっておられた御仁が居たよーな。
個人主義と利己主義の区別もつかない本人こそが一番全体主義的な御仁も居たよーな。
小説、いや漫画よりも奇なりと申しましょうか(笑)
公衆の面前でやたら OH! 何! やられてもなぁ〜(^^;
因みに私は Carl Zeiss は単焦点しか使った事がありません、
それも私個人所有でなく会社所有でしたが・・・
腹グーグルに懲りて、もうツーアイス食うのは止めます・・・(爆)
いや、スレ主さんの写真はイイッすよ、そー言えば
私も銀塩では現像液をわざと高温にして画質をわざと荒ししたり
ラインライトポートレートなんてのもやった事がありました。
因みに私自身の全身画像をこの価格コム掲示板内にアップしてます(笑)
元が銀塩110番ポケットカメラなもので Exif はありませんが・・・
そー言えば・・・なんか沙漠の写真みたいなのをどっかで見たなぁ〜・・・
スレ主さん失礼致しました m(_ _)m
書込番号:11142208
1点

daikonaさん
>94.3.24はなにかの記念日ですか?
HNに使っている馬の誕生日です(馬名+誕生日) ^^;
そうか!「3.24」は一昨日だったのですね。
書込番号:11142652
0点

はじめましてm(__)m
先ほど購入検討のスレッドを立てて色々とご意見をいただきました
CXが候補の最有力なんですけど、スレ主さんの作品を見てかなり気持ちが固まりました
ミーハーなんですけど大道さんみたいなモノクロスナップを撮りたいと思ってました
おっしゃってるハイコントラストっていうのは難しい設定とかなく、素人の私でも撮るだけなら撮れるものですか?
余計な質問して申し訳ございませんm(__)m
書込番号:11143076
0点

tasavaltaさん、ありがとうございます。
白黒、はまってしまいますね。
遊歩好きさん、ありがとうございます。
恐縮です。僕も気になる被写体を見つけると
ファインダー(液晶モニタ)をじっと見てしまいます、、、
staygold_1994.3.24さん、お馬さんでしたか!
そちらには貯金(投資?)されてるのかな?
かなのママでつさん、
ハイコントラスト白黒という設定は、モードダイアルのSCENEポジションのなかで選択できます。
これを選ぶだけで誰でも簡単に大道さんっぽい白黒写真が撮れちゃいます!
(大道さんや大道さんのファンの皆様に怒られそう ごめんなさいm(__)m )
一度お店で試してみてください!すごく楽しいですよ!
書込番号:11145727
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/01/27 22:31:14 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/04 18:40:50 |
![]() ![]() |
29 | 2022/04/15 16:39:48 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/14 21:50:06 |
![]() ![]() |
10 | 2015/11/05 22:39:41 |
![]() ![]() |
9 | 2015/07/20 7:20:59 |
![]() ![]() |
17 | 2015/07/18 22:02:11 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/07 12:35:57 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/19 22:58:55 |
![]() ![]() |
15 | 2015/04/05 23:47:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





