『CX3について』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

『CX3について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

CX3について

2010/04/02 23:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:44件

質問失礼致します。
現在CX3のデザイン・性能が良く購入を検討しております。
初のデジカメで、用途が主に人物(昼・夜・屋内など)撮影で写真現像する予定で考えております。
そこでこちらの機種はDSC-HX5Vに劣らず綺麗な写真が撮れるでしょうか。
(やはりCX3は風景描写向けでしょうか。)
DSC-HX5Vも考えておりますが、デザイン(他の方もレビューされていますがレンズ以外ちゃちい感じが…)、バッテリー、多すぎる機能がネックになっております。
(動画はDSC-HX5Vの方が良いとのことですが…)
どなたかご助言いただけないでしょうか?
また、それならこんな機種の方がいいのでは?というものがあれば参考にさせて頂きます。
よろしくおねがいします。
※できるなら実機を触ってみたいのですが、なかなか機会が御座いませんので…

書込番号:11179102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/03 01:22(1年以上前)

CX3 昨日注文しちゃいました〜
まだ手元にないので写真の評価はできませんが
実機を触った印象にはだいぶ違いを感じました。

グリップ
HX5Vはグリップ部が小さく手に合わせた形状というよりもデザイン重視?
材質的にもツルツルしています。
CX3のグリップは手に合った形状で樹脂製なのでしっかり握れます!

ボタン
HX5Vはボタン自体のつくりがちょっと安っぽい・・・
上部のダイアルボタンも精度感があまりなく回しづらい。
CX3はダイアルボタン、背面上の十字(?)ボタンともにカチッと動きます。
グリップしたまま指を少し動かしたところにボタンがあるという印象でした!

液晶
これは圧倒的にCX3の勝利です!
ただすでにレビューであるように、きっとPCで見ると・・・なのでしょう。

以上のポイントだけで、HX5Vを買う気満々だった自分も
アッサリCX3購入の運びとなりました(笑)

もちろんHX5Vもソニーらしくエンターテイメント性の高い良いカメラだと思います。
捨てがたい魅力的な機能もたくさんあります!

でも写真を撮る道具として操作するにはCX3が優れていると感じました!

仮登録者さん
質問の答えになっていなくて申し訳ありません・・・
ただ、カメラは手でいじって使う物。
ぜひ購入前には機会を作って、2台とも実機を触ってみてください!
カタログやネットの情報だけでは知りえない真実がそこにあります。
なんちゃって(笑)

書込番号:11179537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 CX3のオーナーCX3の満足度5 ☆彡 kiri G  

2010/04/03 01:28(1年以上前)

仮登録者 さま

>用途が主に人物(昼・夜・屋内など)撮影

>DSC-HX5Vに劣らず綺麗な写真が撮れる(HX5V以上)

大口径レンズ 28mm F1.9

GR DIGITAL III をお勧めします。
http://kakaku.com/item/K0000048376/

このカメラを超えるコンデジは無いと思います。



書込番号:11179553

ナイスクチコミ!1


minor_4さん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/03 03:03(1年以上前)

当機種

昔はもっと光ってたよ

私も半月ほど前、CX3を手にしたものです。ほんとうに素敵な写真機ですね。
リコーって、昔、今は亡きおやじが使ってたオートハーフとかいうもの以来で…なつかしい。
1970年の万博だとか、小学生の頃の遠足のときに借りてました。ねじを巻いて、きゅいーんって自動でフィルムを巻き上げる、とてもキュートなカメラやった。
CX3を使っていると、私のように写真機に(あるいは写真に)うとい人種でも、素敵なカメラなんだということが良くわかります。少なくとも、いままで使ったデジタルカメラよりも写真を撮ることがうまくなったような気にさせてくれる写真機です。

霧Gさんのおっしゃっているように、CX3を手にしたら、リコーがはじめての私でも、つぎはGR DIGITAL III と、思います。

めっちゃへたくそやけど、このあいだの太陽の塔、40年ぶりに(実は2004年にも間に合わせで光ったんですが、あれはあかんかった…)目玉が光ったん貼らせてくださいね。ほんまにへたやから、ごめんね。

書込番号:11179735

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/04/03 07:39(1年以上前)

私は、WX1からHX5VにしてさらにCX3も買いました。
HX5VとCX3、どちらもいいカメラですよ。
静止画の比較なら特にどちらかの機種の方がきれいということもないです。
違いがあるのは、発色や色合いですので各機種のサンプル画像を見て比べてみるといいと思います。
デジカメ1台で静止画からハイビジョン動画まで撮りたいならHX5Vを選択した方が間違いないです。
CX3の方が優れているのは何と言ってもマクロ機能です。1pまで寄れるのはすごいですよ。
ただ、スレ主さんは人物撮影に重点を置いているようですので、あまり使う機会はないかもしれませんね。

書込番号:11180049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2010/04/04 23:00(1年以上前)

comecomecameraさん
ご回答ありがとう御座います。
参考になります。そうですね…。やはり行く機会を作る方が後悔しないかもしれませんね。
もしかしたら私もCX3になっちゃうかもです。(笑)

霧G☆彡。さん
ご回答ありがとう御座います。
HP拝見させて頂きました。咽から手が出るほど欲しいです〜。
私は現在、気軽に使えるコンデジを前提に考えておりますので
私もminor_4さんがおっしゃる様にCX3を購入後検討させて頂きますね。
貴重なアドバイス本当にありがとう御座います。

minor_4さん
ご回答ありがとう御座います。
私は綺麗に撮影できておられると思います。
貴重なお話ありがとう御座います。お話を聴いてると
CX3にとても興味が沸いてきております。

HD素材さん
ご回答ありがとう御座います。
参考になります。
私は風景がとても好きですので友人と撮影する以外にも使用していきたいと
考えております。
やはり写真がメインになってきますのでCX3かなと考えております。


皆様ご回答本当にありがとう御座います。
改めて検討し、購入したいと思います。

書込番号:11188888

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング