『海外旅行に予備バッテリーは必要ですか?』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

『海外旅行に予備バッテリーは必要ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

海外旅行に予備バッテリーは必要ですか?

2010/04/04 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

デジカメは、はじめてです。7日間の旅行に予備バッテリーは必要ですか 風景写真のみ100枚位になると思います

書込番号:11188790

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/04/04 22:53(1年以上前)

予備バッテリーはあるに越したことはありませんが、充電器は必ず持参しましょう。
1日に撮影する枚数にもよりますが、毎日充電するなら予備バッテリーは必要ないかもしれませんね。

書込番号:11188848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:29件

2010/04/04 23:05(1年以上前)

電池寿命は、CIPA規格準拠 DB-100使用時:約310枚となってますが、撮影後の画像をプレビューしたり、フラッシュを使うとその分電池が消耗しますし、今100枚と予想してもいざ現地に行ったらとても景色が綺麗で500枚くらい撮っちゃうかも知れませんよ。

充電器が行く先の電圧、コンセントにあっているかも調べる必要がありますが是非持って行くべきだと思います。予備バッテリーはm-yanoさんと同じくです。

書込番号:11188920

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/04/04 23:28(1年以上前)

CX3付属の充電器は全世界対応型なので、行き先のコンセントに合うコンセントアダプタだけで大丈夫です。

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera10/DC03058.html

書込番号:11189082

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2010/04/04 23:44(1年以上前)

予備バッテリーはあったほうがいいですが、
なくても毎日夜ホテルで充電すれば大丈夫だと思います。

m-yanoさんも書かれていますがコンセントアダプタは必要です。

あと、コンセントのマルチタップ(1つを3つとかにするものでコード無しのもの)があると
充電ものが複数ある場合は便利です。(一眼とコンデジのように2つある場合とか)

書込番号:11189190

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/04 23:49(1年以上前)

アドバイス有難うございます 以前はフィルム一眼レフ(30年位前のA-1)だったので100枚位かと思ってましたがきっと設定変えて何枚も撮ってしまいそうです 早めに購入して慣れる様にします

書込番号:11189226

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/04/05 00:06(1年以上前)

>以前はフィルム一眼レフ(30年位前のA-1)だったので100枚位かと思ってましたが

デジカメは現像代がかからないので沢山撮って多くの思い出を残して下さい。
私なら1日200枚×7日で1400枚は撮りそうです(^^ゞ
バッテリーも大切ですが、カードも余裕のある容量の方が安心ですよ。

書込番号:11189316

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/04/05 06:15(1年以上前)

フェニックスの一輝さんが言われている、マルチタップ(三つ叉)有ると便利です。
同時にカメラや携帯電話の充電が可能です。

3月の連休中、ユースホステルで、オランダから来ている青年と、2箇所(伊勢志摩YHと岬ロッジYH)で相部屋になりました。
彼は1つのコンセントから、数回に分けて色々充電していました。
そこで私が持っていた、\100ショップ・ダイソーで買った三つ叉をプレゼントしました。
日−蘭親善になったかな?

書込番号:11189961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/05 09:48(1年以上前)

当機種

左をばらすと右側の二個になります

『サスコム』という商品名です、これがあると便利ですね。

自分はSD2GBのを日数分と、充電器と予備電池も持っていきます。

一応変圧器も持ちますけど、部屋に4種類の差し込み口(形態違い)の国もあります。

書込番号:11190344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/04/05 12:56(1年以上前)

皆さん有難うございます 費用も安く済みそうなので安心しました 初心者と思ってもう少しアドバイスをお願いします 標準的な画質レベルを教えて頂きたいのです カードの枚数に影響しますよね 補正レベルを変えて撮ってみたいです 訪問地は スペインバルセロナです 宜しくお願いします

書込番号:11190957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/05 19:11(1年以上前)

皆さんの解説では、部屋のコンセント→プラグアダプター→マルチタップ
→カメラや携帯電話の充電器という順になり、日本のプラグ形状に
なっているだけで、ボルテージは現地のままです。日本で使われている
マルチタップは1500W程度が限度だと思います。

240Vまで対応するカメラや携帯電話の充電器で消費電流の少ないもの
なら問題はありませんが、決して日本から持って行ったヘヤ―ドライヤー
とかは繋がないようにしてください。

書込番号:11192151

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング