『CX3の連写の撮影速度について』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

『CX3の連写の撮影速度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

CX3の連写の撮影速度について

2010/04/06 18:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 A R L Yさん
クチコミ投稿数:90件

皆さんのレビューやクチコミを参考させて頂いて
この度、CX3を購入して待望のCX3ユーザーの一員となりました^^v

CX3の連写の撮影速度について教えて下さい。
CX3の連写には、@通常連写 AM連写プラス(10M) BM連写プラス(2M)
C超高速連写(Low) D超高速連写(Hi)の5種類の連写モードがありますが
その中の@通常連写の撮影速度について教えて下さい。

@通常連写で撮影開始した直後は「カシャ!カシャ!カシャ!カシャ!カシャ!..」と
もの凄く軽快に連写が続くのですが、約5秒程過ぎると「カシャ!..カシャ!..カシャ!..」というような感じで
撮影開始した時の連写速度よりも遅くなってしまいます。
                                     (続く)

書込番号:11196420

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 A R L Yさん
クチコミ投稿数:90件

2010/04/06 18:10(1年以上前)

なぜ、このように撮影開始した時の連写速度から途中で連写速度が落ちるのでしょうか?
皆さんのCX3では、@通常連写で連写した時の撮影速度はどんな感じですか?
私のように途中で連写速度が遅くなりますか?

ちなみに、使用メモリーカードは..
SANDISK SDSDX3-016G-J31A (16GB)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000043823/
↑上記のメモリーカードを使用しています。
(CX3と一緒に購入したまだ新品のものです)

お忙しいところお手数をお掛けしますがアドバイス宜しくお願いしますm__m

書込番号:11196438

ナイスクチコミ!0


スレ主 A R L Yさん
クチコミ投稿数:90件

2010/04/06 18:15(1年以上前)

あと、画質・サイズは、10M(4:3 F)に設定しています。

書込番号:11196456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/04/06 18:26(1年以上前)

約5コマ/秒(10M 4:3F 撮影時、12枚以降の連写速度は約3コマ/秒)

と仕様にあるので、3コマ/秒になれば遅くなります。正常だと思いますよ。

書込番号:11196498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2010/04/06 18:29(1年以上前)

最初の連写速度が5秒も維持できれば上出来だと思います。

書込番号:11196510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/06 20:17(1年以上前)

連写で撮影された画像は、一時的にカメラ本体のバッファメモリに蓄積されます。 そのあとに、SDカードに保存されますが、転送先のカードの書込速度が遅いと本体のメモリが解放されず徐々に遅くなってきます。

ちなみにデジイチでも同じ症状は出ます。

サンディスクは自分も信頼してるメーカーですので問題は無いと思います。
転送速度の目安はClassIなどで表されます。数字が大きいほど高速です。今のところSDHCではサンディスクのClassIが一番速いと思います。

一番の解決法は、画像を小さくして、本体のバッファメモリを増やせば高速連写に関しては問題無いと思いますが…

時期CX4ではバッファメモリをもっと増やして欲しいですね(笑)

書込番号:11196922

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/04/06 20:39(1年以上前)

>なぜ、このように撮影開始した時の連写速度から途中で連写速度が落ちるのでしょうか?

シャッターを押してCX3が記録したファイルは、一度CX3内部にあるバッファメモリに保存して
それから記録メディア(SDHCカード)に書きこむようになっています。
そのバッファメモリの空き容量がなくなってしまうと、空き容量ができるまで一時的にファイル
の保存ができなくなってしまいます。連写をすると一度にたくさんのファイルがバッファメモリに
保存されるため、空き容量ができるまで若干時間が掛かってしまいます。この掛かってる時間
が、連写速度を遅くしている原因です。
少しでも時間短縮したいのでしたら、書き込みスピードの速い記録メディアを使用することです。

書込番号:11197051

ナイスクチコミ!2


スレ主 A R L Yさん
クチコミ投稿数:90件

2010/04/13 00:29(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました!
連射撮影についてとても参考になりました^^

また分からない事があれば宜しくお願いします。

書込番号:11225536

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング