『ネオイチ以外で高倍率ズーム機検討中』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

『ネオイチ以外で高倍率ズーム機検討中』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

ネオイチ以外で高倍率ズーム機検討中

2010/04/20 13:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:3件

できれば10倍は欲しいのでこのCX3とソニーのHX5Vに絞って検討してます。
価格は少しだけCX3の方が安いです。
この手のコンパクトは画質云々じゃなくて、ストレスなく操作出来る事と、何か面白い機能というか必殺技みたいなので決めたいクチなので、パノラマかミニチュアライズかみたいな感じで迷ってます。
どちらがオススメでしょうか?
撮るのは何も考えずに散歩中に撮るスナップ系です。
楽しい機能でたまに遊べればってな感じです。

書込番号:11257863

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/04/20 13:28(1年以上前)

動画がきれいに撮れる方とか、マクロに強い方などのようなこだわりが特にないようですので
量販店やカメラ屋などで実際に実機の操作をしてしっくりきた方を購入すればいいと思います。

書込番号:11257916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 CX3のオーナーCX3の満足度5 ☆彡 kiri G  

2010/04/20 15:25(1年以上前)

個人的な意見ですが、毎日持ち歩いて なじむ機種として CX3 をお勧めします。

カメラは 手に持って撮影しますので 目を閉じて 触ってみて下さい
感触 握り具合 で CX3に決まると思います。

ミニチュアライズ パノラマ は ソフトで補う事ができますので
カメラに機能が無くても気になりませんが

触った(持って握る)感触の良い方を選んだ方が無難と思います。

レンズ交換式カメラでは、握り具合とシャッター音も重要な選択要素となりますね!

書込番号:11258190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/04/20 15:43(1年以上前)

霧G☆彡。 さんってものずごい主観を押し付けされるお方ですね

一眼の事なんか誰も言ってませんし、シャッター音で機種でも選んでる変人ですか?

書込番号:11258239

ナイスクチコミ!12


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件

2010/04/20 21:31(1年以上前)

>感触 握り具合 で CX3に決まると思います。
感じ方は人それぞれですから。そうじゃなかったら、メーカーごとに、あんなに色々な形のカメラが発売されることはないでしょう。

まぁ、それはさておき、ガマン汁さんも書かれているように、ストレスなく操作できることは重要です。実際に操作して、手になじむが一番です。個人的にはCX1ユーザーということもあり、CX3は使いやすいと感じています。
ただし、リコーのカメラは、それほど『面白い機能』はないですね。(←この部分も感じ方に個人差ありますが。)HX5Vは、スイングパノラマ、GPS内蔵、裏面照射CMOSあたりですかね。

結局どのカメラもきれいに写ります。個人的には、直感で決めても大外れはないと思います。

書込番号:11259533

ナイスクチコミ!0


syn.nigriさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/20 23:00(1年以上前)

手にした時の道具感にこだわりを持つのは当然と、個人的におもいます。
シャッター音も大事。偽シャッター音だとしても。
それこそ、「個人的に」どう思おうが自由です。

書込番号:11260123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 CX3のオーナーCX3の満足度5 ☆彡 kiri G  

2010/04/20 23:40(1年以上前)

掲示板 仕分け人 さまへ

あくまでも個人的(技術者として)な意見として書いたつもりですが、メーカーとしても
EOS 7D のカタログに書かれている「音と耐久性の追求。こだわりのレリーズ。」
とあるように、EOS 7Dでは、快適なシャッター音(レリーズ音)にこだわったらしいですよ。

モデルさんにも聞いた事がありますが、シャッター音だけでポージングの調子がでるみたいですよ

私の個人的な意見に違和感があれば、もう少し経験と勉強をしてください。

書込番号:11260407

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング