『満月を撮りたいのですが』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

『満月を撮りたいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信21

お気に入りに追加

標準

満月を撮りたいのですが

2010/04/28 02:37(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:9件

念願叶ってようやく手に入れました。

コンデジ以前にカメラ初所有ということで
時間を見つけては練習なり勉強なりをしています。

そこで、月の夜空を撮りたくて色々試したのですが(夜景モード、露出、シャッタースピード、ISO等)どうにもはっきりと撮れません。
クレーターとまでは言いませんが満月らしい満月を撮るにはどの様な設定で取ればいいのでしょうか?

書込番号:11290121

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/04/28 03:20(1年以上前)

満月って非常に明るいですよ。
露出は、ISO感度は100(最低値の80でも可)、絞りはF5.6〜8 このときのシャッタ速度は1/250秒前後になると思います。

カメラの設定は、ズーム位置は当然のことながらテレ端(望遠側)、ISO感度は手動で上記の値にし、測光方式はスポット測光、ピント位置は∞(固定)にします。

この設定で、月を画面の中央に入れて写せば、きれいに写ると思います。
ただ、CX3の300mm相当の場合、小さめにしか写らないと思いますが…。(1,000mm以上が欲しい。)

カメラは手持ちでも写ると思いますが、三脚&2秒セルフ対まで写せば、ベターです。
月や星の移動速度は、思ったより速いです。のんびりしていると、すぐに画面中央から外れます。

満月でなくても、上記設定で、いつでも写せます。再生してみて、露出に過不足が有れば、露出補正機能で、調節しましょう。
デジカメは撮影直後に確認が可能なため、非常に便利です。

書込番号:11290154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:29件

2010/04/28 03:30(1年以上前)

>月の夜空を撮りたくて〜

月だけを撮るということでレスさせていただきます。はっきり写らないというのはたぶん露出オーバーが原因だと思います。
CX3はマニュアル露出できないかも知れないので、プログラムオートで撮るとして、ISOを固定出来るならなるべく低感度にして、測光モードをスポット測光にして撮影してみてください。
それでもまだ明るすぎると思ったら、露出補正をマイナス(-0.5〜-2)にして何種類か撮ればとりあえず納得のいくものが撮れると思います。

撮った画像をPCで拡大すればある程度クレーターも確認できると思います。また満月よりも欠けている月の光と影の境目付近の方がクレーターの認識はしやすいので是非試してみてください。

私もCX3を購入検討中ですのでお月様の写真が上手く撮れましたら是非ココにアップして頂けると嬉しいです(^^♪

書込番号:11290163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:29件

2010/04/28 03:45(1年以上前)

すみません。上の方と思いっきりかぶっちゃいましたね。

あと、訂正です。
誤→撮った画像をPCで拡大すれば
正→撮った画像をPCである程度の大きさで見れば

追記。満月の大きさは、300mm(テレ端)で撮って、ノートリの状態でそれをA4用紙に印刷したとして月の直径は30mmくらいになると思います(正確な計算してませんのであくまでおおよその大きさです)。

書込番号:11290172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/04/28 07:21(1年以上前)

月を、トリミングせずにレンズのズームだけで画面いっぱいに写そうとすると、35ミリ判でレンズの焦点距離が約2400ミリ必要です。

地球の自転速度は、一分間に四分の1度です。一方、月の見かけ上の大きさは約二分の1度です。
つまり月は、一分間に自身の半分程度動いていきます。

書込番号:11290355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/04/28 07:23(1年以上前)

TZ7を使って、飛行機の中から撮影した事が有ります。

上の方々のアドバイス+デジタルズームを使えば、拡大出来、
ピント、露出が合わせ易くなります。

書込番号:11290359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 CX3のオーナーCX3の満足度5 ☆彡 kiri G  

2010/04/28 07:25(1年以上前)

タロ_イモさん はじめまして

ご購入おめでとう御座います。

月は、思ったより明るいので
皆さんがコメントする適切な説明を読んで撮影してくださいね〜

月 → 夜景 → 蛍

も挑戦してみてください。

書込番号:11290363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/04/28 11:40(1年以上前)

みなさん、早速のご教授ありがとうございます。

ご指摘の通り、ISO高感度、露出オーバーが原因だったようです。

雨雲が早く流れる事を祈って今晩早速試してみようと思います。

書込番号:11290921

ナイスクチコミ!0


minor_4さん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/28 11:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何点か月を撮影しましたので、画像を貼っておきます。
ご参考になれば良いのですが。

書込番号:11290926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:13件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/04/28 13:48(1年以上前)

CX3にはオートリサイズズームというのがありますが、これを使うと60倍、1700ミリまで画質を落とさずにズームできるみたいです。5M、3M、1Mとだんだん小さくなるみたいですが。こういうのも使えそうですか?

書込番号:11291259

ナイスクチコミ!0


VOLTAGEsさん
クチコミ投稿数:16件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/04/28 14:11(1年以上前)

当機種

先日、CX3で、月を撮ってみたのでご参考になれば・・・
手持ちでオートリサイズで撮ってます。

書込番号:11291312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/28 15:15(1年以上前)

別機種
別機種

2010年1月1日十六夜・月齢15.00

2010年4月25日宵月・月齢10.87(F70EXR)

タロ_イモ さん、今日は、初めまして。

R7の満月の写真です。
 平成22年1月1日 十六夜・月齢15.0の満月です。
 ズームはデジタルズームVGA、フラッシュはシャッター速度を稼ぐために焚いてます。
 価格Comへ送信のためリサイズしています。その他は加工していません、

今日は十五夜、満月、月齢13.88の満月です。
 ご存知と思いますが十五夜が必ず、まん丸の満月とは限りません。
 満月で無い方が陰影が有り、立体的で綺麗に見えます。
 東京は生憎の雨です。月の撮影は出来そうにも有りません。

春は「菜の花畑に朧月夜」と歌われる様に曇ったり、空気中に水分が多く、月の撮影には向いて居ません。
 以下のサイトを見て、予め月齢を調べて準備をして、撮影に望んで下さい。
 良い写真を沢山撮って見せて下さい。

http://koyomi.vis.ne.jp/moonage.htm

書込番号:11291468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/28 15:20(1年以上前)

VOLTAGEs さん、今日は。

綺麗な月の写真ですが
>撮影日時 2000年01月04日 07:24 ・・・??

書込番号:11291477

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/04/28 16:20(1年以上前)

>CX3にはオートリサイズズームというのがありますが、これを使うと60倍、1700ミリまで画質を落とさずにズームできるみたいです。5M、3M、1Mとだんだん小さくなるみたいですが。こういうのも使えそうですか?

画素数に応じたサイズで見る限り、きれいだと思います。

但し、同一サイズ(たとえば、A3判)にプリントした場合、フル画素(1000万画素)ならきれいでも、画素数が少なくなると、それに応じて、粗が目立つでしょう。

1Mピクセル(100万画素)なんかになると、ボケボケになると思います。(サービスサイズくらいなら、良いかも?)

書込番号:11291634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:13件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/04/28 18:03(1年以上前)

影美庵さん、ありがとうございます。やっぱり5Mならなんとか、3Mだと厳しいけど、ぎりぎりということですね。
タロイモさん、ロマンチックなスレに引かれました。撮影、頑張ってください。

書込番号:11291955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/04/28 18:04(1年以上前)

関東は西のほうからだんだんに晴れてきましたね^^

書込番号:11291959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:13件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/04/28 18:20(1年以上前)

VOKTAGEsさん、手持ちでこれだけ撮れたら、すごいと思います。空もけっこう明るいみたいですね。

書込番号:11292006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/04/28 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

多くの方の説明や写真を参考にさせて頂いて撮ることが出来ました。

まさかここまでやるとは…
写落さんがおっしゃってたような、春の夜らしいのも狙ったのですがまだまだですね。 

皆さんのおかげで撮る楽しみが増えました。ありがとうございます。

書込番号:11293182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2010/04/28 23:01(1年以上前)

別機種

既出失礼 手持ち撮影

タロ_イモ殿こんばんわ&はじめまして

CX3ご購入羨ましいです! 目下CX2の良いところを再確認している者です(笑)

「月」がそれなりに撮影できるか否かはその機種の性能を知る一つの要素だと思っています。CX3ではなくCX2ですが「チョイ欠け月」添付します。ちなみにリコー製コンデジ結構いけていますよ!

ダイヤルを緑の写真機イラストに合わせて オートWB スポット測光 AF中央固定 テレ端(後はexif参照) 手ぶれ防止に気をつけるとばっちり(?!)撮影できると思いますので是非お試しあれ!
(駄文失礼)

書込番号:11293234

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/04/28 23:17(1年以上前)

ほぼ解決しているようですが・・・

ちょっと古いけど関連スレを紹介しておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6675404/

書込番号:11293327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:29件

2010/04/29 00:34(1年以上前)

>タロ_イモさん
満月ゲットおめでとうございます。とても綺麗に撮れましたね。CX3なかなかやるなです。

書込番号:11293741

ナイスクチコミ!0


VOLTAGEsさん
クチコミ投稿数:16件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/04/29 09:04(1年以上前)

日時・・・カメラの日時設定をしていませんでした。すいません。

書込番号:11294656

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング