『手軽?』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

『手軽?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ93

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

手軽?

2010/07/08 16:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 nao0316さん
クチコミ投稿数:7件


初めまして。

今回こちらのデジカメの購入を考えております。

が、今まで使ってきたものと少し違う印象を受けるので、少し迷っています…カメラに関しては知識がなく素人です。

友達がRICOHのGX200を持っていて、前からいいなーと思ってました。
ただ友達はRICOHのGX200とCANONのIXY DIGITAL 220 ISを使い分けてます。
リコーは趣味の撮影用、キヤノンは普段使い用といったところでしょうか。

私は今回夏の旅行に向けてカメラを購入しようと思っているのですが、リコーなどのカメラを普段使いで手軽に持ち歩くのはあまりよくないのでしょうか?


もう少しキャノンくらいの、手軽なものにしようか迷っています。


知識が全くないもので、こんなことを書き込んですみません!

皆様のアドバイスをお待ちしています。



書込番号:11599787

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/07/08 16:38(1年以上前)

お友達の使っているデジカメでなく、nao0316さんのお使いのカメラをお書きになるとなおコメントが付きやすいかと・・・

書込番号:11599846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/07/08 16:38(1年以上前)

>リコーなどのカメラを普段使いで手軽に持ち歩くのはあまりよくないのでしょうか?
全然構いませんよ。
そのように使われている方も沢山居られます。
見た目やメーカーの好き嫌いで選んでもいいくらいです。

書込番号:11599847

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 nao0316さん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/08 16:41(1年以上前)

>アユモンさん

返信ありがとうございます^^
おっしゃる通りです!

私が今使っているのはLUMIX DMC-FX33です。
2年前ほどに購入したもので、まだ使えますがかなりぼろっちく(使い方が悪い…)最近ピントがあいにくくなってきました。

書込番号:11599855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/08 16:43(1年以上前)

GX200もデジイチも持ってますがCX3がいつも鞄の中です。
CX3はマクロから望遠まで幅広く楽しめますよ〜、お勧めの一台です。

書込番号:11599862

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/07/08 16:49(1年以上前)

nao0316さん、
GX200とCX3は別のカメラですが、GX200をいいなーと思ってCX3を候補にされる理由は何でしょう?(何故、GX200ではないのか?)

書込番号:11599888

ナイスクチコミ!2


スレ主 nao0316さん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/08 16:53(1年以上前)

>アユモンさん

怒られてしまうかもしれませんが、今回このサイトでいろいろ調べさせていただいて、単純にGX200よりCX3の方が新しく出たものであり、値段もGX200より手軽だったので…

学生なので、2万ちょいなら普通のデジカメ感覚で買えます。
3万いくとちょっと考えちゃいます。笑

ただ、GX200は友達の撮った写真などを見ていますが、CX3に関してはどんな写真がとれるかもまだよく知らないので触ってみた方がいいですよね。

書込番号:11599901

ナイスクチコミ!2


スレ主 nao0316さん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/08 16:57(1年以上前)

>花とオジさん

そうなんですか!ちょっと安心です^^
ちゃんと撮影できるカメラを持ち歩くのって非常識なのかなーと思ってました;

あと、自分の使い方もちょっと荒いので…笑
当然購入したら気をつけますが!

>金太郎あめさん

参考になります^^

やっぱりいいんですね、ますます使いたくなりました!

書込番号:11599910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/07/08 16:59(1年以上前)

nao0316さん 、
CX3はGX200のモデルチェンジカメラではありません。クラス分けをするとFX33と同じカテゴリーに入るカメラです。
FX33と較べてGX200のどこが気に入っているのでしょうか?

書込番号:11599923

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/07/08 17:03(1年以上前)

>ただ友達はRICOHのGX200とCANONのIXY DIGITAL 220 ISを使い分けてます。
>リコーは趣味の撮影用、キヤノンは普段使い用といったところでしょうか。

私もそうですけど、コンデジを複数使い分けてるのはカメラオタクの確立が高いです(笑
それはさておき、CX3の大きさ重さがネックにならなければ(あと地味さも)普段使いで持ち歩いても
全然OKな機種だと思います。あと、LUMIXを使ってるとのことですので、LUMIX DMC-TZ7も使いやすい
上にお買い得な機種ですね。

書込番号:11599933

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 nao0316さん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/08 17:05(1年以上前)

本当にカメラにはあまり詳しくないので、なんとも言えないのですが

カメラ自体のデザインもかわいいですし、GX200で撮られた写真が綺麗だったので。ぐらいなんですよね…

「あーいうのほしいなあ…」くらいに思ってて、今回の旅行があって、今までのカメラが調子悪くて、あたらしいの買おうってなったときに、リコーのカメラのことが気になった、それくらいしか理由はないんです; 軽くてすみません;

あとはここの口コミなどを見た結果でしょうか。

書込番号:11599943

ナイスクチコミ!3


スレ主 nao0316さん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/08 17:07(1年以上前)

上のレスはアユモンさんへ向けてです;

書込番号:11599949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/07/08 17:07(1年以上前)

またスレ主さんに対して質問してる人がいますね(+o+)
何の為のスレでしょうね・・・
購入検討してる人に逆に質問するのなら、自身でスレ立てれば如何でしょうか?
CXに対する粘着は普通じゃないですね、アユモンさん・・・
誰がどう見ても普通じゃないと思いますよたぶん(^^)

書込番号:11599952

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/07/08 17:18(1年以上前)

カメラに頼った撮影が殆どの場合は「シーンモード」が多彩なカメラがいいと思いますよ ^^;

書込番号:11599997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/07/08 17:32(1年以上前)

[11599952]ド ナ ド ナさん 、
スレ主さんは、GX200で撮られた写真がいいと気に入っておられる。
その気に入る写真がCX3で撮れなければ、CX3にする意味が無いじゃん。使い勝手以前に大事なことじゃありませんか?同じメーカーというだけで共通点はあまり多くないと思うのでそこの確認をしておいたほうがいいと思います。

普通に思われなくても一向に構いません。ド ナ ド ナさんも普通に思われなくても一向に構わないでしょ。(それとも普通だと思われたいと思ってる?)

書込番号:11600038

ナイスクチコミ!3


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/08 17:36(1年以上前)

GX200を使っています。他にソニーのTX7とデジ一のEOS50Dとフィルムカメラを使い分けています。(使いこなしているかは甚だ疑問ですが?)

>リコーは趣味の撮影用、キヤノンは普段使い用といったところでしょうか。
GX200は、古くはなりましたが、所謂ハイエンドコンパクトデジカメと言われる非常に趣味性の高いマニアックな部類のデジカメです。最近流行の裏面照射型CMOSという高感度に強い撮像素子を採用したCX3などとは違い、高感度撮影には不向きで暗いところに弱いカメラですが、コンデジとしては大き目の撮像素子と優れたレンズ性能(?)各種設定範囲の広さ等により根強い人気のある(と私は思っている)カメラです。

CX3は私の知る限りでは、GX200や他のリコーのデジカメに共通する、デジカメを弄繰り回す楽しみを味わえるカメラだと思います。GX200やGRD3よりも一般向けに作られていますので、自称初心者の方たちにも使いやすく作られてるはずで、少し慣れれば設定を弄って自分の好みに調整する事も可能なカメラだと思います。

使いやすいカメラだと思いますので、気軽に持ち歩いて夏の旅行の楽しい思い出を沢山記録して下さい。

書込番号:11600047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/07/08 17:41(1年以上前)

あれ? 解決ですか・・・

まともな内容は【H-ochiさん】くらいですが ^^;

書込番号:11600065

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/07/08 17:43(1年以上前)

当機種
当機種

アオサギさん

蝶々

私もアユモンさんと同類ですので(^^)

CX3は今の価格であれば十分お買い得だと思いますよ!
もちろんもっと安い機種もありますけど^^;

一応持ってるのでお勧めしておきます(^^)

書込番号:11600072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/07/08 17:48(1年以上前)

GX200の写真の何が気にっているかわからないので大外れかもしれないけれど・・・
FX33から買い替えで、今までの話の内容からすると、5千円足してCanonPowerShot_S90が無難だと思う。
普段はカメラにお任せで、マニュアル系の使いこなしは、お友達から手ほどきを・・・
GX200持ってるお友達に聞くのが一番はやいかも・・・

書込番号:11600086

ナイスクチコミ!2


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/08 18:02(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん 有難う御座います。

ところで、私が上の書き込みの文章を作成している間に、解決済みになってしまいましたが、アユモンさんの
>その気に入る写真がCX3で撮れなければ、CX3にする意味が無いじゃん。使い勝手以前に大事>なことじゃありませんか?同じメーカーというだけで共通点はあまり多くないと思うのでそ>この確認をしておいたほうがいいと思います。
というコメントが気になったので、もう一言。

GX200は広角端24mmCX3は28mm、この差は結構大きいと思います。広角24mmの画角はCX3では絶対に撮影できない画像ですから。FX33も28mmからですのでCX3でも違和感無く使えると思いますが、アユモンさんが指摘されるように“気に入る写真がCX3で撮れなければ…”はあり得るかも知れませんので、スレ主さんは購入される前にこの点確認した方がよろしいかと思います。

使い勝手に関しては、メニュー構成や項目、マイセッティングやカスタマイズ性等結構似ている点は多いと思います。ただしスレ主さんがGX200を実際に操作して撮影したという事ではないようなので、あまり関係無さそうですが…。

書込番号:11600127

ナイスクチコミ!2


PSJさん
クチコミ投稿数:6件

2010/07/08 18:25(1年以上前)

最近CX3を購入した初心者です。
このカメラは景色(特に建物など)はとてもきれいなのですが、
人物撮影に関しては残念な気がします。
もちろんこだわって撮れば最高の写真が撮れると思うのですが、
人にカメラを渡して撮ってもらうのには微妙な気がしました。
これはあくまで初心者の私が感じた個人的な意見ですが。

書込番号:11600186

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/07/09 00:11(1年以上前)

多分・・・
このスレ主さんは、たとえGX200を買ってもお友達とは同じように撮れないと思いますよ。
書込み内容から、私はそのように推測しました。
なので、このスレ主さんにはGX200よりCX3の方がお勧めだと思います。
なんだかキャノンの方がお勧めな気もしますが・・・
(スレ主さん 失礼をお許し下さい。 m(__)m )

現場から、GX200を使いこなせていないオジさんでした。

書込番号:11601765

ナイスクチコミ!2


スレ主 nao0316さん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/09 00:57(1年以上前)

皆様の書き込み、大変ためになります。

ありがとうございます。


早めに「解決」としたのは、質問から少し内容がずれていきそうだったので…


私はどの機種にしようか迷っているのではなくて、本当にそれ以前の問題で。笑

リコーのようなコンパクトデジカメが、他のデジカメと同じように手軽に持ち歩いていいものなのかな、もし旅行にもっていくならやっぱり手軽なデジカメの方がいいのかな、ということを皆様に教えていただければ本当に十分です^^


今回は、その確認ができて、コンパクトデジカメを買おうかどうかの判断が自分なりにできればよかったもので…


なのでまだ、わたし本人は、リコーのどの種類にするか、はたまた別のものにするか…という段階にも入っていません。
皆さんの後押しを読んで、「よし、じゃあやっぱり今回は思い切って、コンパクトデジカメを選んでみよう!」という段階です。笑


今更ですがこんな程度のことで書き込んでしまいすみませんでした。;
でも皆様のアドバイスは本当にためになりましたし、とてもうれしいです!ありがとうございます!


なので種類などに関する相談は、自分で実際にものを見て、撮ってみて、という段階に入ってから、また皆様の意見を参考にさせていただきますね!


皆様のおかげで考えがまとまりました^^
本当に親切にいろいろ教えてくださって、ありがとうございました!

書込番号:11601941

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/07/09 01:48(1年以上前)

もう読んでないかな?

あまり難しく考えることはないと思いますよ。
どんなカメラでも綺麗に撮れる時もあれば駄目な時もあります。
最初の一台は直感で買ってしまってもいいんじゃないでしょうか。

書込番号:11602048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/07/09 02:44(1年以上前)

[11602048]魯さん、
FX33を使ってみえるので最初の1台じゃないんですよ。 
nao0316さん、
CX3は、パナソニックのFX33の後継機FX60と同じ範疇に入る普通の全自動露出のコンパクトデジカメなので魯さんのおっしゃるように特別視する必要はないと思います。
ただ、GX200はLumixだとLX3が同じクラスになると思いますので、GX200との違いは理解されておいた方がいいと思います。

書込番号:11602129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/07/09 03:13(1年以上前)

nao0316さん

そうですね、ベテランの皆さんのご意見も出尽くしたようですし、
あとは自分で見て触って、身近な方や店員さんの意見も参考にお決めになるとよいですね。
(もちろん、改めてこの掲示板で質問をするというのもありですよ!)

コンデジといっても学生さんには大きな買い物でしょうから、
(もはや学生ではない私にとっても大きな買い物です!)
満足できる機種が見つかると良いですね。頑張って下さい!

書込番号:11602145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/07/09 10:55(1年以上前)

蛇足です。
[11599901]
-2万ちょいなら普通のデジカメ感覚で買えます。
同じ撮像素子を使った10倍ズーム機として、
SONYサイバーショット DSC-HX5Vや
カシオHIGH SPEED EXILIM EX-FH100
がありますが、これらを普通のデジカメというなら、CX3も普通のデジカメです。(RICOHはGXRやGRDやGX200のプロフェッショナルに対してスタンダードと分類しています)
なので、同じくらいの値段です。CX3がものすごく安い訳じゃありません。

書込番号:11602897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/09 12:20(1年以上前)

別機種

 リコー自体が、こんな往来や大新聞に広告を打つくらいのカメラです。
 べつに敷居は高くないと思います。
 プロ仕様なんていうキャッチは、もはや単なる「そそのかし」ですよ。

 私は逆にそれを真に受けて購入したり、あるいは止めてしまったりする
 ほうが問題だと思う。

 どんな機械も、自分で使うまではわからないという賭けみたいなものも
 あるんじゃないだろうか?

 もちろんアドバイスは無意味だとはいいません。

書込番号:11603107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/07/09 15:03(1年以上前)

[11603107]いつもどこかでさん
素朴な質問です。
GRD3での撮影と同一条件でCX3で撮影したものは、百に一つ位は同等な絵を得ることが出来るのでしょうか?

書込番号:11603541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/09 18:59(1年以上前)

 アユモンさん。

 私の眼による判断なので、個人的な感想なんですが、
 ドナドナさんのCX3作例などには、完全にGRDを超えているな、
 と思う写真が数多くあります。
 もっともご当人の腕やセンスが、それに寄与していることも間違いない。

 とはいうものの、私が今更CXを買わないのは、その性能なのではなく、
 やはりこの「箱っぽい」感じ(上品なデザインだとはおもいます)が
 物足りないからです。チープじゃないけど見栄えは、安上がりです。
 GRDは、箱というより、「塊(かたまり)」という感じがします。
 ここに、持つ者にとって、他には無い得難い満足感がある。
 頼もしいという手応えがある。安っぽさが微塵もない。

 あえて、撮れ方に差があるとすれば、常に手から離さず、
 このボクシーなCXを保持できるかどうか、じゃないでしょうか。
 CXでは駄目で、GRDでなければ撮れない写真がある、と私が思うのは、
 いつでも構えていられる、GRDのデザインに寄るところが、
 大きいと思います。
 コンパクトならすべてさっと出してさっと撮れる、とはいえません。

 繰り返しますが、画像での優劣はつきません。

 

 
 

書込番号:11604238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/07/09 23:00(1年以上前)

[11604238]いつもどこかでさん 、
くだらない質問をして申し訳ない。
ということは、CX3でもGX200のような絵が撮れるということですかぁ・・・
メーカーの違うFX33じゃダメなのかねぇ・・・

ドナドナさんのCX3作例(GRD作例も)の場合は、アップする「この1枚」の選択眼じゃないかと思います。前後10枚を見てみたいと思ったりします。

常連の中で私が「カメラの性能評価」の参考にしているのは、魯さんの作例です。

書込番号:11605299

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/07/10 01:13(1年以上前)

>魯さんの作例です。

私がアップしているのの多くは作ったものではありません。
あくまで試写したものです。それも悪条件でもあえて
デフォルト設定のものがあったりします。

ちなみに、私はカメラの性能はレタッチ耐性まで含めて
評価しています。この掲示板にアップされるサイズでは
残念ながらレタッチ耐性は判断できません。

書込番号:11605893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/10 10:27(1年以上前)

 
 アユモンさん、ご質問の答えになるかどうかはわかりませんが。

 私の場合、写真を撮る時には「撮影モード」というのが自身の中にあり、
 このモードになるためには、常にカメラを手に持っている必要があります。
 また、手にしてすぐには「撮影モード」にはなれないことが経験的にわかった。
 
 写真というのは、なにかをしながら撮れるもんじゃない。ついでに撮る、
 なんてこともできない。
(車の運転なら、音楽を聴きながらとか、タバコをすいながらというのは、
 可能ですけどね)
 つまりケースに入れたり、首から下げていたのでは、このモードには入れない。
 こういう「撮影モード」つまり撮影スタイルにふさわしいカメラがGRDだった。

 先に書いたように、性能や機能面からみれば優劣もあるでしょうが、
 写真なんて、上手く撮れる時もあれば失敗だっていくらでもある。
 だからカメラの種類よりも、大事なのはそのカメラが、
 自分の撮影スタイルに合っているかどうかじゃないかと思います。

 画質や性能ばかりにこだわっていると、一生作例しか撮れなくなります。
 カメラというのは試作画像製造機じゃない。
 その人にしか撮れない写真を撮る道具です。
 誰かさんのような写真をいくら撮ったって、面白くもなんんともない。
 画質そのもののレベルで、デジ一と比較しても虚しい。

 
 魯さんのお書きになったレスはよく目にするんですが、お写真はまだ
 拝見した事がありません。
 でも多分、写真にも私とは全く異なるスタンスをお持ちかと思います。
 ここでのポリシーがそもそも違う。
 私は機種の厳密な、あるいはストレートな性能の評価よりも
 その写真を撮った本人の方に、どちらかといえば興味がある。
 ここに貼ったということは、カメラの種類以前に、その人の
 世界観の表われ(表現)だと思うからです。
 「価格」の趣旨からは外れるかもしれないが、こういう場所は
 他にはないと思うので、ブログにも縁側にも行きたくない。

 選挙が差し迫って、表では選挙運動の宣伝カーがうるさく
 叫びまくっていますが、政治やああいう、ウルサイことこそ
 ブログかツイッターでやればいい。私は政治には全く関心がない。
 全部、あからさまな嘘だからです。
 デフォルト設定だからといって、それが真実だとは思わない。

書込番号:11607000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/07/10 11:49(1年以上前)

[11607000]いつもどこかでさん 、
私は、心理的撮影モードは存在しないかせいぜい2割です。自己表現としての写真にも全く興味が無い。(ここでは少数派あるいはひとりぼっちみたいですが・・・)
そういう、スタンスの違いをを確認できて良かったです。

書込番号:11607263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/10 16:45(1年以上前)

 アユモンさん、

 わたしも、自己表現だとか印象だとか、とくに意気込んで撮っている訳では
 ありません。 撮影心理なんていうのも、あとで誰かが分析すればいい。

 アユモンさんの場合、写真には自己表現を重ねなくとも、文章で十分自己が
 表現されちゃってますよ。

 ありがとうございました。

書込番号:11608176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/07/10 17:48(1年以上前)

[11608176]いつもどこかでさん 、
私は、自己表現としてのココへのカキコにはリキが入ります。
お付き合いありがとうございました。

書込番号:11608411

ナイスクチコミ!0


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 CX3のオーナーCX3の満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2010/07/11 22:38(1年以上前)

CX3は実によく出来ています。

価格的にもだいぶこなれてきて、今が買い時と思います。

デザインはあんまり若い人向きではないですし、大きさ・厚さもおしゃれというよりは存在感が勝っていると思います。

わたしはD700とD300というデジタル一眼レフを普段使っていて、同じNikonのcoolpix P6000の後継機を購入しようとしていたのですが、なかなか登場しないのでしびれをきらしたときに、店頭でこのCX3に触れて、その場で購入を決めました。

シャッターを押すだけの撮り方も、いろいろ凝った撮り方もできて、2Lサイズ位までなら、十分な画質を楽しめるすばらしい製品と思っています。

GRDの画質は折り紙付きですし、GRXもユニット交換で楽しめると思いますが、旅行を考えた場合、CX3がよろしいんではないでしょうか。旅行の場合は予備の電池はぜひ購入してくださいね。

GRDもGRXもこれ一台だけという使い方のカメラではないと思います。

書込番号:11614763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/07/12 08:18(1年以上前)

[11614763]digijijiさん、
P6000の後継機でなくCX3で良いということは、SS優先も絞り優先もマニュアルもRAWも不要という結論に達せられたんでしょうか?(P6000でもSS優先も絞り優先も使われなかった?)
参考になるコメントありがとうございます。

書込番号:11616026

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング