『青い空を写したい』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

『青い空を写したい』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

青い空を写したい

2010/08/30 14:23(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:237件 CX3のオーナーCX3の満足度5
当機種
当機種
当機種

補正なし

補正あり

補正あり

今年の8月8日に仙台の七夕の写真を撮ってきました。

CX3を買ったので,七夕の竹飾りがどのように撮れるのか興味津々で行ってきました。

思った以上にきれいな写真が撮れたのですが,大きな七夕飾りの下やアーケードの下は少し薄暗いので露出補正を+0.3にして撮影を行ないました。

しかし露出補正を行なうと七夕飾りはきれいに写るのですが,反対に空は白っぽくなってしまいます。

最初の写真は露出補正なしです。七夕飾りが薄暗く写っていますが空は青いです。

次の2枚は露出補正を+0.3にして写した写真です。

七夕飾りはきれいに写っていますが空は白っぽくなっています。

七夕飾りもきれいに撮れて空も青く撮るにはどのような設定にしたら良いのでしょうか?

どなたか教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:11836062

ナイスクチコミ!1


返信する
ムノウさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/30 14:29(1年以上前)

スローシンクロで撮るしかないですね。

書込番号:11836081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/08/30 14:39(1年以上前)

スローシンクロ(フラッシュの使い方)についてです。
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/basic/flash/whats.html
出典はこちら。
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/basic/
こちらもご参考。
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/take/

あと、
日中でじゅうぶん明るさがあるようですから、DRモードでもいい具合に撮れるかもしれません。
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx3/point.html

書込番号:11836108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/08/30 15:28(1年以上前)

太陽の位置も関係すると思いますよ。

例えば、一枚目は逆光気味だと思うのですが、太陽を背に順光になるような位置撮りで撮影すると空は青く写ると思います。
その場合はフラッシュを使わなくても竹飾りも明るく綺麗に写るのでは?

すみません、あまり詳しくないのでどなたかフォローをお願いいたします。

書込番号:11836256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/08/30 15:53(1年以上前)

確かに太陽の位置は重要ですね。

察するにビルの谷間のような場面では無いでしょうか。
かなり空と七夕との明暗差がありそう。。
EXIFの時刻が合っているとすると、太陽は傾いて来ているので、
順光がうまく選べない状況かも知れませんね。

書込番号:11836331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/08/30 16:17(1年以上前)

>ねぼけ早起き鳥さん

フォローありがとうございます。
ねぼけ早起き鳥さんの言われる通りの状況のようですね。^^
建物の間から光が差し込んで、竹飾りの一部に光を落としてくれないかなぁ〜、と思いたくなる状況です。
スレ主様、失礼致しました。<(__)>

書込番号:11836405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/08/30 16:32(1年以上前)

当機種

明暗差が激しそうなので難しそうな場面ですね^^;
スローシンクロがいいと思いますけど、DRダブルは連写が遅いので静止物じゃないと使えないと思います^^;
花びらが揺れた程度でダブって写ったりします(+o+)

個人的にはその写真なら空は白く飛んでてもいいと思いますけど、青い空は気持ちいいですね(^^)
画質をビビットにしてWBは晴天、マイナス補正してAEロックでカモメさん(^^ゞ

書込番号:11836462

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/30 16:49(1年以上前)

>七夕飾りが薄暗く写っていますが空は青いです

どれくらい七夕飾りが薄暗いかなと思って画像を拝見しましたが、私個人としては全然問題ない明るさでした。
空の色もキレイに出ているので「補正なし」が一番好みです。

書込番号:11836529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/08/30 16:56(1年以上前)

アーケード街にちょっとした高層建物で七夕飾りは日陰ですね・・・
フラッシュ光もどこまで効果が得られるか難しいですね ^^;

1枚目の奥に黄色いが七夕飾りが写っていますね。
中には順光を意識した方向の空であのように写る物もあったのではないでしょうか。

私なら少し感度を上げて日中シンクロを試すか、DRの「強」で頑張ってみると思います。

書込番号:11836553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/30 16:59(1年以上前)

WBを蛍光灯にして屋外晴天で撮ると、空の青さが引き立ちますよ。もちろん、他の色彩バランスは多少犠牲になりますが。禁じ手かも。

書込番号:11836561

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/08/30 19:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

元画像

ハイライト、シャドウ、彩度調整後

おそらくCX3のフラッシュでは光量不足であまり効果がないのではないでしょうか。

1枚目のように空を青く撮影しておいて、後から画像処理(ハイライト、シャドウ調整、彩度調整あたり)で修正するのが良いかと思います。2枚目、3枚目は残念ながら空が白飛びしてしまっていますので修正不可能です。失礼して1枚目のお写真を少し修正させて頂きました。

このような場面はソニーのデジカメのHDR機能が得意な分野ですね。

書込番号:11837161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/08/30 21:04(1年以上前)

焦点距離が5.4mmですから、フラッシュは結構有効だと思います。
私としては、
どちらかと言えば、DRモードの格好の出番ではなかったかと。。^^)

書込番号:11837630

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4783件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2010/08/30 23:27(1年以上前)

こんばんは。

リコー機は持ってませんが、「どなたか教えて…」とCX3ユーザー限定ではないようなので。

青空を青く写す露出値と竹飾を明るく写す露出値が、要はそれぞれの明るさが違い過ぎているのが根本原因ですから、明るさの差が小さくなるように空を暗くするか竹飾りを明るくするかです。

青空を暗くするには偏光フィルターが使えるかもしれません。

竹飾りを明るくするには、日陰でなく日なたのソレを写すのが、もっとも簡単で確実な方法です。

フラッシュ(ストロボ)で明るくする事も考えられますが・・・

[11836108]ねぼけ早起き鳥さんが遠まわしに指摘されているように、「スローシンクロ」ではなく、この場合は「強制発光」ですね。

ただ、フラッシュの光量が十分だったとしても、竹飾は下部は近く上部は遠いので照射明るさの差が激しくて不自然な写りになりそうに思います。

カメラの設定にこだわるならダイナミックレンジ拡大はそれなりの効果はありそうです。

一般論としてはコントラストを低く設定する事もダイナミックレンジを広げたような効果が期待できますが、CX3では撮影時にはできないようなので、撮影後の白トビや色の薄くなってしまった写真に施しても効果は期待できないでしょう。青空の青味が写っている1枚目なら効果があるかもしれません。

[11837161]明神さんが既に示されていますが、1枚目の設定で撮った写真をフォトレタッチで整えるのがもっとも現実的でないかと思います。

書込番号:11838661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/09/01 00:09(1年以上前)

皆さん,遅くなって申し訳ありませんでした。
次々とたくさんの意見を頂きましてありがとうございました。

4月にCX3を買ったばかりの素人で,どのようにしたら良いのか分からず質問をさせてもらったのですが,いろんな情報を頂きましてありがとうございました。

七夕を見るには仙台駅から中央通〜一番町という行き方と,一番町〜仙台駅に行くという2つの歩き方があります。仙台駅からだと混むので一番町から入ったのですが,一番町から入ると南に向かって歩くことになるので必ず逆行になります。これが七夕飾りが暗くなり空が明るく見える原因になります。

七夕の飾りは結構大きくて長いのでCX3のフラッシュでは光源不足ではないでしょうか。一応光の量を調節できるようですが,今度は電池がすぐなくなってしまう気がします。だからシンクロは申し訳ありませんが無理だと思います。

明神さんの画像処理は大変うまくできていますね。私も写真の彩度調整というのは何回かしたことがありますが,彩度調整というのは難しくて,どうしても実際の色と違ってしまうのでそれが難点だと思われます。

ねぼけ早起き鳥さんの言われたDRモードというのは不勉強で知りませんでした。これは行なってみる価値がありそうですね。今度試してみます。

たくさんの方にアドバイスを頂きましたが,こちらの一存で選り分けてしまい申し訳ありませんでした。素人の考えとして勘弁してください。

これからもよろしくお願い致します。

書込番号:11843660

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング