たとえばこのカメラで5秒間隔で1時間撮影して そして何百枚かできた写真をパラパラの
スライドショーみたいのものじゃなく ユーチューブでよく拝見するような12秒位に超ハイスピードで動画にするようなソフトはありませんか。どなたか詳しい人よろしくお願いします。↓ このように
http://www.youtube.com/watch?v=miNIajkwQgU
説明がへたですいません。
書込番号:12465663
0点
明神さま
早速回答ありがとうございます
Picasa3をダウンロードしました。 あまりパソコンは詳しくないのでうまく使用できるかどうか ぼちぼちやってみます、
去年ビデオスタジオX3を購入しユーチューブに今年1月1日に初めてビデオをアッップロードしましたが。インターバル撮影作品がありその美しさにひかれました。皆さんの作品は勉強になります。ありがとうございました。
書込番号:12466021
0点
一つ、補足説明です。
微速度撮影の動画を作るときはPicasa3のムービーボタンをクリックしてファイルを選択。
移行スタイルを「経過時間」にする必要があります。
書込番号:12466181
1点
明神さま
ちょっと見てみましたが 詳しくないのでわからないのですが、写真の表示時間1秒感覚のスライドショーではないのですか? 1秒間に10コマとか、20コマとかできますか?でないとなめらかな動画にはならないのでは、、、私はまだ理解できないのですいませんです。
書込番号:12466272
1点
移行スタイルを移行時間に変えてみてください。
1秒間に30コマから6コマまで色々と変えられます。
書込番号:12466300
1点
明神さま
1秒間に20コマとかできるのですか。それは安心しました。
丁寧に説明して頂ありがとうございます、 とにかく私はは理解に時間がかかりますので
じっくりやってみます。今日、リコーの相談窓口、アドビのプレミアえれメンツとコーラルのビデオスタジオに電話して訪ねたのですが、このようなソフトは無いといわれました。あってよかったです、そしてCX3,CX4のどちらか購入しようと思っています、たびたびご親切にありがとうございました。
書込番号:12466529
0点
明神さま
ついでにもう1つ教えてほしいのですが.↓のような早巻きのようなビデオの
映像もこのようなソフトで出来るのでしょうか?
これも気にいっています。
http://www.youtube.com/watch?v=FBKpv0k5kj4&feature=related
書込番号:12466716
0点
これは動画を撮って動画編集ソフトで早回しにしたんだと思います。
私は動画の編集はしないので詳しくはわかりませんが、Adobe Premiere Proなどの有料のソフトではそういう機能があったはずです。
書込番号:12466810
0点
次のソフトでできるようです。
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/021019/n0210191.html
その他、以下のページで探してみてはいかがでしょうか?
http://www.gigafree.net/media/me/
申し訳ないのですが私はこれらソフトを使ったことがありません。
従いまして情報のみ提供ということでご了承下さい。
悪しからず・・・m(_ _)m
書込番号:12467220
0点
以前staygoldさんに紹介して貰ったスレのスレ主さん【王真紅さん】のコマ繋ぎ作成ビデオが面白かったです。
自分では作成したことはありませんが、参考になれば・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011038/SortID=6300921/
書込番号:12467594
0点
デジイチが欲しいさま
GSF1200Sさま
情報提供ありがとうございます、私の脳みその反応が鈍理解しにくいのでのでゆっくり挑戦しようと思います
書込番号:12468504
0点
カムキチさん、おはようございます。
昨夜は乱暴な回答を付けてしまいすみませんでした。
ただ、CX3・CX4つながりがあるとはいえ、ユーザーの多くが動画編集もやっているとは限りません。
(むしろ少ないようにも思えます。)
動画編集に関する質問は『動画編集ソフト』のカテゴリの方が適切な回答が得られやすいように思えますけど。
http://kakaku.com/pc/multimedia-soft/
(下から1/3あたりに質問ボタンがあります。)
なお、明神さんご紹介のPicasa3を私も試してみました。
とりあえず何の関連性もない画像を200枚ほど、秒間30枚でつなげてみましたけど、
ちゃんとパラパラ動画(呼称不明)になりました。
私も以前からこんなのやってみたかったんですよね〜
質問を立てられたカムキチさんと、回答を寄せられた明神さんに感謝します!m(_ _)m
書込番号:12468965
0点
*明神さま
悪い頭を朝のさえているうちにと思いやってみました、うまく出来ました、がパソコンには保存できませんでしたがユーチューブに試しにアップしましたら入りました。以前写したた写真を6分の1秒くらいでためしました。無茶苦茶なのですぐ削除しますが 見てください
http://www.youtube.com/watch?v=dzx4YEzxB-E
*デジイチが欲しいさま
再びありがとうございます。
皆さんに丁寧に教えてもらってもとにかく理解不能のので時間がかかります、
みなさんの適切な回答は助かります。
書込番号:12469080
0点
拝見しました。うまくできたようで良かったです。
あとは、景色等を撮って素敵な微速度撮影動画を作成するだけですね。
がんばってください。
ところで、保存は動画作成後の「クリップをエクスポート」でできませんでしたか?
特に何も設定しなければ
¥マイピクチャ¥Picasa¥ムービー
というフォルダに保存されると思います。
書込番号:12469506
0点
明神さん
クリップをエクスポート で保存出来ました、(何も分からないので)
それをいつも使用し慣れているビデオスタジオでBGM,タイトルをいれて完成です。
私は何もわからないのにいろいろやりたい方なのでお世話かけました。
本当にありがとうございました。大助かりです。
書込番号:12469603
1点
明神さま
最初インターバル撮影機能が付いているカメラということでCX3のクチコミに来ましたが
しかしこのカメラで昼間はともかく夜の撮影で絞りも固定ではなく、シャッター速度もわからないのではあのお台場の写真を写したとしても 暗闇に点々と白い物が写っているだけでたぶん思うようにはいかないとおもいます
http://www.youtube.com/watch?v=o-XUy-kqIGw&feature=related
このような写真は絶対無理ですよね、やはり1眼レフでなければ無理、若いころミノルタ1眼レフをやっていたので多少はわかります。キャノン、ニコン、などにはインターバルが付いているそうですが高いので買えないです。
書込番号:12474411
0点
カムキチさん こんばんは。
CXシリーズはマニュアルモードがないんですね。それでは確かに露出が乱れてしまうでしょうね。
リコーなら単焦点ですがGRDVならできるのではないでしょうか。ただ、お値段は結構しますね。
安上がりな方法はやはり中古でしょうか。オリンパスの
SP-590UZ
SP-570UZ
SP-565UZ
SP-560UZ
SP-550UZ
SP-510UZ
はリモートケーブルが使えて、マニュアルモードがあります。上に行くほど新しいですからできれば新しい方が良いでしょうね。
また、エツミからこれらの機種に使えるタイマーリモートスイッチが発売されています。
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=E-6319
カメラにはインターバル機能はついていませんが、このオプションを使えば撮影可能だと思います。
上に挙げた機種なら中古で売っていれば高くても1万円台だと思いますし、エツミのタイマーリモートスイッチなら1万1000円〜2000円程度で手にはいります。
なお、エツミのタイマーリモートスイッチはデジタル一眼レフの多くの機種に対応していますから、中古の安いデジタル一眼レフでも撮影可能になると思います。
書込番号:12475222
0点
明神さま
たびたびすいません、SP-590ZUを見ました、
マニュアルフォーカスが ゲージ表示による十字ボタン調整とありますが使い物になるか気になります、
以前にも他のメーカーのコンパクトカメラを購入しようと思ったのですが、暗い場所でははフォーカスの迷いが多いと聞きましたのでやめました、でも今更1眼レフ本体レンズを揃える気はありませんので、デザインといい私には丁度いいです それとエツミのタイマーリモートスイッチは参考にさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:12476316
0点
明神さま
オリンパスSP-590UZなどやはりマニアルにしてもフォーカスがあわないそうです(、大手電気店で)
それでこのまえから ワンダーレックスという中古店を3件ほど周り目星をつけていて今日ソニー1眼α350を購入しましたレンズ付きで29800円でしたが店の人はレンズを失ったみたいでそれで交渉の末ボディーだけ2万でゲットしました。SDカードが使えるのかとおもったら、なにやらアダプターがいるとかでややっこしく、高くつきそうです。ただ今オークションでレンズ、バッテリーを探し中です、
書込番号:12484859
0点
カムキチさん おはようございます。
デジ一手に入れましたか!
複雑な事をしたい場合にはコンデジよりもデジ一の方が実は簡単なので良かったと思います。
撮影も楽しくなりますね。
あと、しっかりした三脚も必要になりそうです。
あと、SDカード→CFアダプターはやめておいた方がよいです。トラブルの元です。
CFを購入しましょう。
http://kakaku.com/item/K0000096400/
これで1000枚くらいは撮れますし、このメーカーのものは信頼性が高いです。
ちなみにこのCFの価格.com最安店の風見鶏は楽天などにもお店を出していて私も利用した事があります。安くて発送も早く良いお店です。
レンズはキットレンズになっている18-55が一番使いやすいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000035099/
ネットなら新品でも1万円以内で手に入ります。最安店ではないですが、価格.com3位のデジカメオンラインは私もよく利用するお店です。
書込番号:12487101
0点
明神さま
最初コンパクトカメラ3台持っているので1眼は全く購入するつもりはありませんでした。只今LUMIX10倍ズームをオークションで出品中です、
明神さま推薦のあのCFを購入します、レンズは昨夜オークションでDT18〜70を落札しました、6000円、これを落札できなかった場合DT18〜55を落札するつもりでしたが終了時間の都合で落札しました、DT18〜55のほうが良いみたいですね、それとバッテリー2本、後はそのうちDT55〜200.インターバル装置です。7,8年前もう使用することが無いだろうとミノルタ本体 X1,700、大型ストロボ、魚眼からミラー600ミリなど大型アルミケースのまま出品して売りました。 今になって記念に置いておいたらよかったと思っています、今回明神さまには本当に感謝しています、ありがとうございました。
書込番号:12487244
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/01/27 22:31:14 | |
| 14 | 2024/06/04 18:40:50 | |
| 29 | 2022/04/15 16:39:48 | |
| 10 | 2018/02/14 21:50:06 | |
| 10 | 2015/11/05 22:39:41 | |
| 9 | 2015/07/20 7:20:59 | |
| 17 | 2015/07/18 22:02:11 | |
| 2 | 2015/05/07 12:35:57 | |
| 5 | 2015/04/19 22:58:55 | |
| 15 | 2015/04/05 23:47:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








