『無線LANについての疑問の質問』のクチコミ掲示板

2010年 2月中旬 発売

AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

  • 高速かつ電波干渉に強い5GHz帯(11n/11a)と対応機器が多い2.4GHz帯(11n/11b/11g)の同時利用が行える、無線LANルーター。
  • 実効スループットは無線LAN接続時に約186Mbps、有線LAN接続時に約932Mpbs(PPPoE)(※ともに使用するPCやサーバーの性能、環境によって異なる)。
  • ハードディスクやUSBメモリーなどに保存したファイルデータを、外出先のパソコンなどからWEBブラウザーを利用して見られる「WEBアクセス機能」を搭載。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPの価格比較
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのスペック・仕様
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのレビュー
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのクチコミ
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPの画像・動画
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのピックアップリスト
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオークション

AtermWR8700N PA-WR8700N-HPNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月中旬

  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPの価格比較
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのスペック・仕様
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのレビュー
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのクチコミ
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPの画像・動画
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのピックアップリスト
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオークション

『無線LANについての疑問の質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「AtermWR8700N PA-WR8700N-HP」のクチコミ掲示板に
AtermWR8700N PA-WR8700N-HPを新規書き込みAtermWR8700N PA-WR8700N-HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANについての疑問の質問

2012/02/14 11:14(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

スレ主 sanjimomoさん
クチコミ投稿数:162件

今 自宅で VDSL方式IEEE802.11a/b/g無線LAN でパソコンをやってるんですけど


今もう一台パソコン購入を考えているんですけどww

そのパソコンの無線がIEEE802.11b/g/nなんですけど・・・

IEEE802.11a/b/gのパソコンとIEEE802.11b/g/nのパソコン両方使いたいんですけど;

その機械 上記の ルーターIEEE802.11a/b/g/nですか?
それを付ければ

IEEE802.11a/b/gのパソコンとIEEE802.11b/g/nのパソコン両方使うことが

できるんでしょうか?vdsl方式でパソコンやってます

ご返答 よろしくお願いします;素人ですいません;

書込番号:14152081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2012/02/14 11:49(1年以上前)

新たに購入されなくても普通はそのまま無線接続出来るはずです。
今現在お使いの無線ルーター型式をあげてみて下さい。

書込番号:14152190

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/02/14 11:57(1年以上前)

今のままでも、g規格で追加PCは使用できます。

現在の無線速度に不満があるのであれば、PCを有線直結にした場合と、無線の場合の速度を速度計測サイトで比較して、
差があるのならば、親機と子機をn対応にすることで改善できる可能性があります。

書込番号:14152207

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sanjimomoさん
クチコミ投稿数:162件

2012/02/14 13:37(1年以上前)

返答遅れまして すいません 

結論は 今使ってるルーターIEEE802.11a/b/gでも

IEEE802.11b/g/nのパソコンは使えると言うこなんですか?

それではルーターの交換はしなくて良いのですね^^

ちょっと安心しました;

ご回答くださった方々ありがとうございました^^

書込番号:14152566

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/02/15 00:23(1年以上前)

>結論は 今使ってるルーターIEEE802.11a/b/gでも
>IEEE802.11b/g/nのパソコンは使えると言うこなんですか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/IEEE_802.11
こんなところを見てみては?


http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070723/277989/
http://allabout.co.jp/gm/gc/1322/
など、ググれば他にもたくさん情報は有ると思いますm(_ _)m

書込番号:14155301

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanjimomoさん
クチコミ投稿数:162件

2012/02/16 06:49(1年以上前)

今VDSLの無線IEEE802.11a/b/gでパソコンやってるんですけど
(マンション標準タイプ)

ルーターとパソコンをIEEE802.11b/g/nに買い換えようと考えているのですが。

IEEE802.11nを使用いたいのですが 

IEEE802.11nは通信速度がaやgに比べて

速いと聞いているのですが 通信速度が速いIEEE802.11nに切り替えた場合

月々払うプロバイダーへの料金はどうなるんでしょうか?(高くなりますか)?

新たな契約が必要なんでしょうか?

ご返答よろしくお願いします。

書込番号:14160526

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanjimomoさん
クチコミ投稿数:162件

2012/02/16 07:23(1年以上前)

家は確か NTTフレッツ光の マンションBタイプなんですが?

書込番号:14160574

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42576件Goodアンサー獲得:9366件

2012/02/16 08:16(1年以上前)

> 速いと聞いているのですが 通信速度が速いIEEE802.11nに切り替えた場合
> 月々払うプロバイダーへの料金はどうなるんでしょうか?(高くなりますか)?

料金は変わりません。

> 新たな契約が必要なんでしょうか?

不要。

書込番号:14160691

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AtermWR8700N PA-WR8700N-HP
NEC

AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月中旬

AtermWR8700N PA-WR8700N-HPをお気に入り製品に追加する <1017

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング