『ある日突然、ネット接続できなくなりました。』のクチコミ掲示板

2010年 2月中旬 発売

AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

  • 高速かつ電波干渉に強い5GHz帯(11n/11a)と対応機器が多い2.4GHz帯(11n/11b/11g)の同時利用が行える、無線LANルーター。
  • 実効スループットは無線LAN接続時に約186Mbps、有線LAN接続時に約932Mpbs(PPPoE)(※ともに使用するPCやサーバーの性能、環境によって異なる)。
  • ハードディスクやUSBメモリーなどに保存したファイルデータを、外出先のパソコンなどからWEBブラウザーを利用して見られる「WEBアクセス機能」を搭載。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPの価格比較
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのスペック・仕様
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのレビュー
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのクチコミ
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPの画像・動画
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのピックアップリスト
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオークション

AtermWR8700N PA-WR8700N-HPNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月中旬

  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPの価格比較
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのスペック・仕様
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのレビュー
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのクチコミ
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPの画像・動画
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのピックアップリスト
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオークション

『ある日突然、ネット接続できなくなりました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AtermWR8700N PA-WR8700N-HP」のクチコミ掲示板に
AtermWR8700N PA-WR8700N-HPを新規書き込みAtermWR8700N PA-WR8700N-HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

クチコミ投稿数:83件

2日前ですが、いつものようにPCの電源を入れたところ、ネット接続ができなくなっていました。

スキルが低いため、うまく説明できないのですが、何かヒントがあればお教え下さい。

本機は1年半前に購入し、今まで特に問題なく使用できていました。
接続しているのはデスクトップ1台(有線接続。2年前に自作したタワー型のWINDOWS7 64bit機)とノート1台(無線接続)、プリンタとiphone(無線接続)です。

プロバイダはピカラですが、半年ほど前に250Mタイプに変更した時に本機と同じような無線ルーター(NEC WH822N)が付いてきまして、ひかり電話をこれに接続する必要があるため、モデムと本機の間にWH822Nを入れ、本機をAPモードにして使用していました。(無線接続は本機で行っていました。)

接続できなくなった後、本機、WH822N、モデムの電源を入れ直したり、初期化を試みたりと、説明書を頼りにいろいろとやってみましたが、復旧できません。

以前どおりに接続しても、本機のPOWERランプ以外のランプ(ACTIVE,AIR1,AIR2,TV)が数秒ごとに緑色で同時点滅したままになります。POWERランプは点灯したままなので、「らくらくネットスタートモード」認識中ではないと思います。本機が壊れたのでしょうか?(最近、雷がよく鳴っていたので、その影響?)初期化を試みましたが、受付てくれません。
背面のWANが点灯しないので、信号が来ていないようです。LANは間欠点灯を繰り返しています。

WH822Nの方はWANは点灯しており信号が来ていますが、LANは消灯しています。

現在は、ノートの無線接続をWH822N側に変更し、ネット接続できていますので、WH822Nは壊れていないように思いますが、WH822Nから本機に信号が出力されていないので、こちらも壊れているのでしょうか?

WH822Nまでは信号がきているので、本機を外し、WH822Nにデスクトップを有線接続することも試みましたが、やはりネット接続できません。(デスクトップで認識されません。)

デスクトップのLANケーブルが断線しているのかと思い、別の物に変えてみましたがダメでした。

モデムから直接本機にWAN接続しても、本機のWANランプが点灯しません。

デスクトップもWH822Nに無線接続すれば、たぶん解決すると思いますが、デスクトップはできるだけ有線接続したいので、、、



メーカーに問い合わせるつもりですが、、、うまく説明する自信がありません。

何か心当たりがあれば、御指導よろしくお願いいたします。




書込番号:14973895

ナイスクチコミ!0


返信する
yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2012/08/24 08:27(1年以上前)

無線ルーターが二台あってどれか壊れているって話ですか?

取り合えず両方とも単独の状況でWAN側・LAN側を接続してみて挙動がおかしい機械を探してみては?
勿論ルーター対PC ・ ルーター対WAN側 です
ルーター同士で検証してもどちらがどうかわからんですよ・・・


それと本体点灯で「らくらくネットスタートモード」の点灯が起きるのはWAN側未接続時の標準の挙動ですか?違うのならばこちらも怪しいですし調べるべきですねー

雷だったら電源から入ったら他の機器も壊れると思うし通信ケーブルからでもモデムは生きてますよね?
関係は微妙ですねー?

書込番号:14974240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/08/24 09:37(1年以上前)

「AtermWR8700N PA-WR8700N-HP」と有線で LAN 接続できますか?

書込番号:14974405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/08/24 12:09(1年以上前)

WR8700Nのケーブルをすべて抜き背面スイッチをRTにして電源オン、まずこの状態でのランプの状態をチェック。
そのあとLANケーブルでPCに接続しブラウザのアドレス欄に192.168.0.1と打って設定画面が表示されるか確認を。

書込番号:14974828

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/08/24 13:16(1年以上前)

> WH822Nの方はWANは点灯しており信号が来ていますが、LANは消灯しています。

WH822Nはレンタル品でしょうから、早くピカラ等に連絡して、対応して貰ったら良いですよ。

書込番号:14975080

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2012/08/24 22:28(1年以上前)

(yahho-iさん、型落ちフリークさん)
WR8700NのみでPCと有線接続した場合、WANは消灯、LANは数秒おきに点滅し、ネット接続NG。無線の場合もネット接続NGです。
WH822NのみでPCと有線接続した場合、WANは点灯、LANは消灯し、ネット接続NG。無線ではネット接続できます。
WR8700Nは完全に壊れており、WH822Nは有線LAN側のみ壊れているように思いますが、、、

(Hippo-cratesさん)
「WR8700Nのケーブルをすべて抜き背面スイッチをRTにして電源オン」しましたが、やはりランプは「POWERランプは点灯、POWERランプ以外のランプ(ACTIVE,AIR1,AIR2,TV)は3秒消灯、2秒点灯の繰り返し」になります。
LANケーブルでPCに接続し、ブラウザで「192.168.0.1」を試しましたが、何も表示されません。

(哲!さん)
WH822Nの有線LANでネット接続できれば良いので、ピカラに問い合わせてみます。


皆様、御回答ありがとうございました。

書込番号:14976691

ナイスクチコミ!0


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2012/08/24 22:49(1年以上前)

>接続できなくなった後、本機、WH822N、モデムの電源を入れ直したり
本機、WH822N、モデムの電源切った後30分ほどおいてから電源を入れてみる

他のLANポートにさしてみるとか

>最近、雷がよく鳴っていたので
確かに
雷サージ電流防止機能付きタップを家では使用していますが
大丈夫だったみたいです。
100%安全というわけではないですが

書込番号:14976787

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2012/08/25 10:43(1年以上前)

> WH822NのみでPCと有線接続した場合、WANは点灯、LANは消灯し、ネット接続NG。無線ではネット接続できます。

WH822Nの全てのLANポートを試してみても、現象は同じでしょうか。

> WR8700Nは完全に壊れており、WH822Nは有線LAN側のみ壊れているように思いますが、、、

その通りですね。

書込番号:14978439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2012/08/25 11:54(1年以上前)

(chocosisさん、羅城門の鬼さん)
「本機、WH822N、モデムの電源切った後30分ほどおいてから電源を入れてみる」
「他のLANポートにさしてみる」
両方試しましたが、やはりだめでした。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:14978703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/08/25 18:06(1年以上前)

そのランプ状態だとWR8700Nの故障は決定的。修理するか捨てるかはスレ主の考え次第。
WH822Nの後ろに「SZ」と付いていればピカラ専用だからプロバイダ設定は自動接続するタイプ。
WR8700Nをネットワークから外しPCを再起動してから、WH822Nに張ってあるシールのSSIDとパスキーを使ってPCの無線接続すればそれでつながるはず。

書込番号:14979798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2012/08/25 23:40(1年以上前)

本日ピカラに電話したところ、すぐにサービスマンが来てくれましたので、一応、報告いたします。

サービスマンによると、Hippo-cratesさんのおっしゃるとおり、WR8700Nは壊れているとのことでした。

WH822Nの有線LANですが、意外にも壊れていませんでした。
壊れているのは、、、「デスクトップPCのLANポート」だろう、とのことです。

またWH822Nには電話1と電話2の差し込み口があり、電話1のほうに光でんわを接続していましたが、光でんわが使えなくなっており(今頃気づきました)、電話2に差し替えたところ、使えるようになりました。

雷が、WR8700NとWH822Nの電話1ポート、そしてデスクトップPCのLANポートを壊したようです。
なお、WH822Nはすぐに交換してくれました(電話1ポートが壊れていたため)

早速、デスクトップPC用のLANカード(インテルGigabit CT)を注文しました。これで復旧するといいのですが、、、(ちなみにMBは、ASUS P6X58D-Eです。)

(今回、ピカラの対応の速さに、ちょっと驚きました。たまたま暇だったんでしょうか?)


皆様、いろいろとありがとうございました。

書込番号:14981083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2012/08/26 22:27(1年以上前)

サージによる故障は、事前にポイントが押さえずらく、
外部へ直接繋がっている機器が大丈夫であっても、電気的に弱いところで壊れます。
例えば、近くに落雷があった場合、ルーターが大丈夫でもLANポートが故障したり、
同じ長さでも、配線シールド性能の弱い電話側だけ壊れたり。

傾向として電源単独で繋がれている機器より、LAN・電話・アンテナといった線が同時に繋がれている機器に多いです。

一部のUPSや電源タップにはLAN/電話用のサージ対策端子がある製品もあるので、
今回壊れた配線を中心に対策するのも、ありかなと思います。
但し、どの製品もアースをしっかり取らないと、取付けても意味がありませんので、注意です。

書込番号:14984914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2012/08/27 20:00(1年以上前)

(しゅがあさん)
サージ対策タップについては、デスクトップPCには使っていましたが、ルーターやモデムには使っていませんでした。
この機会に、ルーター他用も対策品に変えるつもりですが、アースが必要だとは知りませんでした。

参考になる御意見ありがとうございました。

書込番号:14988071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2012/08/29 20:00(1年以上前)

最終報告しておきます。

LANカードを取り付けたところ、無事復旧いたしました。

以上。

書込番号:14995843

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AtermWR8700N PA-WR8700N-HP
NEC

AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月中旬

AtermWR8700N PA-WR8700N-HPをお気に入り製品に追加する <1017

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング