EXILIM ZOOM EX-Z2000
スリム&スピーディーをコンセプトにしたボディに光学5倍ズームレンズなどを搭載したデジタルカメラ(1410万画素)
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000
EX-Z2000を購入してテスト撮影しているのですが、どうしても撮影した画像の細部が全体的に粗くなってしまいます。
設定はプレミアムオートで14M、サイズは「高精細-F」、オートフォーカスです。
画像はそのままのサイズでアップすると圧縮されてしまうので、
ブラウザでプレビューした一部分をカットした物ですが、キーボードの文字も粗くて読みづらくなっています。
カメラのレンズに汚れはついておりません。
メモリが悪いのかな?と思い、本体のメモリにも記録しましたが、変わりませんでした。
画像ファイルの大きさは5MBほどだったので、画質が低い設定にはなっていないと思います。
考えられる原因は他に何があるでしょうか?ご教示お願いしますm(_ _)m
書込番号:11762934
0点
『ブラウザでプレビューした一部分をカットした物』
だからじゃないでしょうか?
撮影した写真データにはデータ本体のほかにプレビュー用の荒い画像がつくことがあります。
それを見てるんじゃないでしょうか?
書込番号:11762996
![]()
1点
1. ISO感度が上がって粗い画像になっている。
2. シャッタースピードが遅く手ブレしている。
3. マクロ設定になっていなくてピントが合っていない。
などが考えられます。
画像をアップされる時はExifデータ付きの方が詳細が分かります。
書込番号:11763004
![]()
0点
早速のご返信ありがとうございます。
>やまだごろうさん
なるほど‥カットしたものですと余計な粗さが出てしまいますね。
見やすさとは逆のことをやってしまいました。すみません。
>m-yanoさん
細かいアドバイスありがとうございます。
プレミアムオートならとりあえず大丈夫かな、と過信してしまいました。
ISO感度、ピントなど色々気をつけないといけないですね。
お二方のアドバイスで気づきましたが、どうやら最大(オリジナル)にプレビューすると
最高画質とはいえ、この程度の粗さは出てくるものなんですね。
デジカメについて無知な部分がありお恥ずかしい限りです。
当方、プリントせずに専らPCに保存してプレビューするので、余計に気になったのかもしれません。
(以前借りたEX-Z77で撮影した画像をプレビューして見てみたら、上記ほどではありませんが、
やはり細部に粗さはありました)
書込番号:11763133
0点
強烈なノイズリダクションがかかっているように見えます。
つまり、感度がISO1600〜3200になっていませんか?
PC上の画像で右クリック→プロパティ→詳細表示で見れると思います。
そもそも、このクラスの素子サイズのカメラでフル画素(14M)は、
最低感度でないと等倍鑑賞に耐えられるものでは無いと思います。
3M〜6Mに設定してみてはどうでしょうか。
書込番号:11763140
![]()
0点
>エアー・フィッシュさん
アドバイスありがとうございます。
ISOについて勉強してみます。
手が震えていたか、室内撮影で光の当たり方などたまたま悪かったのかもしれません。
機械のせいにする前にまず自分の腕を疑うべきでした (^^;
書込番号:11763172
0点
いやいや、これで終わりにせず、
どういう画像であったか、撮影データ(Exif)を開示していただいたほうが、
他の方々にも参考になると思います。
もしも、あのブロックノイズが噴出した画像でISO100だったら変です。
書込番号:11763268
0点
>エアーフィッシュさん
すみません、最初の画像は編集の際に上書き保存してしまいました。。
なのでさっきと全く同条件(プレミアムオート)で撮影してみました。
ですが、オリジナルではサイズの制限(4MB)でアップできません。
撮影しなおしたデータと、一部カットした部分を上げてみます。
どこか設定しなおした方が良い場所があればアドバイスいただきたいです。
さっきよりだいぶマシになったと思うのですが、何が原因でしょう‥
書込番号:11763549
0点
最初の画像と比べて、今回のは格段に解像が良くなっていますね。
今回のがISO400と感度が落ちたためだと思います。
ISO感度を100か200に固定して撮れば良いと思います。
ただし、ISO感度をひとつ下げると、シャッタースピードが半分に落ちますので、
手ぶれには注意です。
低感度の手ぶれが防げない、フラッシュ発光ゆえに他の設定縛りがあるなどのときは、
こんな機材で光を補うこともできます。
http://www.lpl-web.co.jp/index.html
http://www.morrisccc.co.jp/komachidi.htm
光を多く当てるほどシャッタースピードが速くなり、
安心して低感度で撮影できるようになります。
書込番号:11763847
1点
>眠れる森さん
そうですね (^^;
トリミングの関係で粗さが目立っていたのかもしれません。
>エアー・フィッシュさん
詳しくアドバイスしていただきありがとうございます。
ISO感度など、カメラについてはほとんど無知でしたので昨日色々と調べました。
今度からはただそのまま撮るのではなく、ちゃんと設定の方も見直して撮影したいと思います。
書込番号:11765096
0点
スレ主さんはもう見ていないかな
自分の買ったこのカメラも同じような状態です。これがこのカメラの性能ならこのカメラは買うに値しないものです。書類をよく撮影しますが、これでは拡大したら余計に文字などが読みにくくなります。以前のカシオのQV−R61(600万画素)でも拡大してもこのようなノイズはなく読みにくい小さな文字を大きく拡大して判別していました。また、CANONのIXY510ISも使っていますが、拡大してもノイズがあるのがわからないくらいです。このカメラは拡大すると全く使い物にならないので、拡大して利用する方は、選ばないほうがいいようです。
亀レスでした。
書込番号:11883647
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2013/05/13 11:21:37 | |
| 18 | 2013/01/01 1:04:57 | |
| 3 | 2011/09/02 19:57:00 | |
| 2 | 2011/08/09 18:57:43 | |
| 2 | 2011/04/18 21:51:49 | |
| 0 | 2010/12/13 23:20:25 | |
| 3 | 2011/01/01 20:21:41 | |
| 1 | 2010/12/19 22:25:29 | |
| 9 | 2010/11/01 13:51:56 | |
| 0 | 2010/10/19 22:21:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)













