『悩んでます』のクチコミ掲示板

2010年 7月16日 発売

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶(モーションフロープロ240Hz) バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月16日

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

『悩んでます』 のクチコミ掲示板

RSS


「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでます

2010/11/09 19:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

クチコミ投稿数:20件

こんにちは、REGZA47z1にも同様の質問をさせていただいたのですが、REGZA47z1に標準を絞っていたところ、本日ふらっと立ち寄ったレイクタウンNojimaにREGZA(42z1だったと思います)とBRAVIAのHX800(大きさはREGZAと同サイズ)が並べてあって、共に横スクロールする映像が流されていで、2つを比べてみるとBRAVIAは文字をはっきりと認識できるのに対し、REGZAはぼやけるというか、たまに映像が乱れるようなときもあって、じっと見ていると目が回ってしまうような感じがしました。REGZA46z1もBRAVIA 46HX800も大人気機種ですが、素人目にも違いが歴然で、REGZA47z1は、価格com.でもどんどん値段が上がってますし、値段の安いBRAVIAにするか心が揺れ動いています。どなたか同じような理由でBRAVIAに決めた方はいらっしゃいませんか?

書込番号:12190363

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:6件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度5

2010/11/09 19:42(1年以上前)

こんばんは!
わたしもレグザとブラビアで悩み、結局ブラビアを選びました。
理由は画像がブラビアの方が好みだった事と3Dに対応出来るの2点です。
録画機能はレコーダーで対応出来ますが3Dは無理ですので。

書込番号:12190447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:35件

2010/11/09 20:18(1年以上前)

47Z1とHX800の話ではありませんが…

>REGZAはぼやけるというか、たまに映像が乱れるようなときもあって、じっと見ていると目が回ってしまうような感じがしました。

昨年末から今年の2月にかけて実家のテレビを検討していて同様に感じました。

その当時、早い動きを比較したのは以下の機種です。

SONY BRAVIA KDL-40W5
SONY BRAVIA KDL-40F5
SONY BRAVIA KDL-40EX700
SHARP AQUOS LC-40DS6
TOSHIBA REGZA 42Z9000

ソニーの4倍速用のデモ画面以外にBDのアクション映画や北京オリンピックのフィギュアスケート放送で
比較しました。

複数店舗で複数回比較しましたが、REGZA 42Z9000だけが残像感がひどくて、SONYの4倍速モデル
より劣るのは当然としてSONYとSHARPの倍速モデルと比較しても私の目には合わないのか、
動きの早い映像では目が回るような印象でした。
思わず倍速設定がOFFかと思って設定を確かめましたが、しっかり入っていました。

この結果、東芝は候補から外しました。
結局購入したのはBRAVIA KDL-40F5です。早い映像以外も気に入ったので。

感じ方は人によって違うと思いますが、目が回ってしまうとまで感じるのであれば、
止めた方がいいと思います。
自分の目で視ていいと思ったものを選ぶのがいいでしょう。

書込番号:12190611

ナイスクチコミ!2


watanasさん
クチコミ投稿数:12件

2010/11/09 21:10(1年以上前)

私の場合は店頭でクアトロン(機種名は確認してませんが)とHX800が並んでおり、同じディズニーの映像が流れていました。
色に関しては甲乙つけがたいのですが、残像感は明らかにHX800の方が上位と感じられ、HX800に決めました。

書込番号:12190879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/11/09 22:50(1年以上前)

こんばんは
私も下記の機種で悩んでいました。

TOSHIBA REGZA 47 Z1
SONY BRAVIA KDL 46HX800
SHARP AQUOS LC-46LX3

私はスポーツ観戦が好きなので早い動きが見やすいものと画質の綺麗なもの
を考えていました。
 私自身、3機種とも画質は綺麗と感じており、甲乙つけ難かったのですが、
早い動きについてはZ1で3機種の中では残像が明らかで見難く私は耐えら
れず候補から外してしまいました。
 LX3はクアトロンでZ1よりは残像が少ないと感じました。まだ見やす
いかもしれません。

最後に残ったのはLX3とHX800でした。
クアトロン+外付けHD可 VS 4倍速+3Dも追加機能で可
          残像  >  残像(私的感覚ですが)

で結局は4倍速+3D対応可のHX800にしてしまいました。
(私はブラウン管からの変更なので余計残像が感じているのかも知れませんが・・)

ご参考になればと思います。


 

書込番号:12191516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/11/10 13:16(1年以上前)

タカ0704さん>
 BRAVIAの値段は魅力的ですよね!しかも3D対応ですからね。ただ、トランスミッターと必要数の3D眼鏡を購入しなくてはいけないのがネックなんですよね…REGZAの方は、日々ここのサイトでも値段が上がり続けていますので、価格差を考えてしまえばBRAVIAに軍配が上がるかもしれません。

ヤン ウェンリーさん>
 5機種の比較情報大変参考になりました!お店で見たデモは
     ・フィギアスケート場をぐるっと一回する映像
     ・東京の路線図の横スクロール映像
     ・絵の具の写真が振り子のように動く映像
等でしたが、フィギアの映像は、リンクの壁に書かれたスポンサー名が、BRAVIAでははっきりと分かるのに対してREGZAではぼやけている印象を受けたので、そのまま立ち止まり見比べていたのですが、線路図の横スクロールでは、更に差が感じられ、REGZAでは、小さい字はほとんど認識できず、絵の具の振り子映像では、REGZAには映像の乱れがでていました。
 他の液晶、プラズマテレビと比べると、REGZA47Z1が格段に色鮮やかで綺麗に感じていたのでREGZAに標準を絞っていただけに、かなりの衝撃を受けたわけです。

watanasさん>
 クアトロンも興味がありましたが、何せ価格が上だったことと、余り他のテレビと差が感じられなかったので、特に色鮮やかに感じたし、外付けHDで簡単に録画できるということでREGZAが第一候補だったわけですが、値段がどんどん上がっているので、残像のない4倍速モデルBRAVIAの価格はかなり魅力的です。

めざせBIG1等さん>
 当方も、奥行きがかなりあり、常に画面の上に「アナログ」と出ているテレビを使用していますので、残像が酷く感じたんですかね(^^)?
 REGZA47Z1の外付HD簡単録画、W録画等の機能は魅力的なんですが、残像が常に気になってしまっては、それどころではありませんからね。

 皆さんお忙しいところ貴重なご意見ありがとうございました。これから、当方の財務大臣と協議を重ねREGZAとBRAVIAのどちらかで結論を出したいと思います。 m(_ _)m

書込番号:12193806

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月16日

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング