


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10
35mm換算24-720mmのズーム比を持つHS10の軽量さにひかれてE-620Wレンズキット+70-300mmズームレンズ(35mm換算でテレ端600mm)を手放し、HS10にしたらどうかと思っている者ですがどんなものでしょうか?。E-620でレンズを3本も持ち歩くのが苦痛になってきたものですから・・・。HS10ならゴミも入りにくいようですし。
問題にしてるのはHS10は裏面照射型CMOSセンサー採用で感度が上がるのはいいのですがセンサーサイズが1/2.3でE-620のフォーサーズセンサーより小さいことなのです。その影響を気にしています。
よろしくお願いします。
書込番号:11175086
1点

センサーサイズの事よりも、30倍もの高倍率ズームではとてもデジ一用の標準ズーム+望遠ズームに敵わないと思いますが、一台で超広角から超々望遠までの超利便性は確かに魅力的ではありますね。
私はデジ一はそのまま持ったまま20倍ズームのコンデジを買いました。
フジのS200EXRも魅力的でしたが、コンデジならではの小型軽量を優先させ、オリのSP−565uzにしました。
書込番号:11175124
2点

センサーサイズが小さいから達成された超望遠なので、広角寄りの高倍率レンズとの組み合わせから考えると、デジイチより画質が劣るのは仕方ないですね。
しかしスレ主さんの持ち運びが苦しいという意見が課題ならば、HS10の汎用性に甘えていいかも。
フォーサーズ自体が特別画質に比重を傾かせたカメラじゃないでしょうから、ネオイチだとボケ味のコントロールが困難な点以外にデメリットがない気もします。
書込番号:11175398
4点

HS10の購入資金があるのなら,HS10を購入してから考えるのが良いと思います.
しばらく試してみて,HS10だけで十分と思えば,E-620の方を売れば良いし,
HS10では満足できなければHS10を売れば良いと思います.
今すぐ購入する必要がないのなら,発売後しばらくして値が安定した頃に購入すれば
売ったとしてもそんなに損はしないと思います.
また,その頃までにはいろんなレポートなどが出るでしょうから,それらを見てから
購入を考えても良いでしょう.
私としては,両方所有して使い分けるのが良いと思います.
画質は一眼の方が良いでしょうが,シャッター音無しの撮影や動画撮影など
HS10などのコンデジで良かったと思うシーンもあるでしょう.
でも,画質に不満が無ければHS10だけでも良いかもしれませんね.
私は,このカメラに大変興味があるので,とりあえず買ってから手持ちのカメラ達の
ことを考えようと思っています.
書込番号:11175669
2点

実際に発売されて、皆さんのレポートを確認してから
判断するのがいいと思います。
書込番号:11175830
0点

2L程度の大きさなら、ほとんど画質に差はないと思いますよ^^
書込番号:11176450
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix HS10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/05/07 1:38:09 |
![]() ![]() |
15 | 2018/04/29 10:36:18 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/26 22:27:24 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/25 8:50:08 |
![]() ![]() |
3 | 2016/03/20 19:21:31 |
![]() ![]() |
7 | 2015/10/10 14:31:18 |
![]() ![]() |
5 | 2014/07/14 20:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2014/07/16 0:02:33 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/12 20:57:29 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/30 0:07:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





