デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10
37800円の店頭表示。
キタムラ浜松柳通り店
カメラ下取り有りの場合で
カメラは製造番号が有れば壊れていても可
月曜日には価格を戻すとの記述有りでした。
ちょっと触って来ましたが気になった点は
液晶ファインダーが視度調節しても小さく暗くて見辛いですね。
液晶ファインダーは昔オリンパスE-100RSやフジS602使っていたけど
こんな見辛い感覚はなかった。調べたら0.55型と0.44型
HS10は0.2型 20万画素、このクラスのソニー カシオ パナソニック等
どれもで同じ様ですからこんなもんなのかな。
書込番号:11244688
4点
マッツ・ショ−ホンさんこんばんは。
私も今日HS10の実機を見たくて電気店いくつか回ってきました。
近くのケーズデンキ浜北店、エイデン浜松店、ベイシア電気浜松店行って
実機が置いてあったのはベイシア浜松店だけでした。
店頭表示は44800円でした。交渉すれば多少は下がるかも?
実際手にとって触った感想として
液晶ファインダーが見にくい感じはなかったです。個人差もあるのかな?
手動ズームも使いやすいし
液晶ファインダー、裏面液晶モニターの自動切り替えも便利でいい機能だと思いました。
今使ってるコンデジが乾電池仕様なので
それ用に使ってるエネループをまわせるので私にはかなり魅力的なカメラですね。
エネループが使える面で、ここでの評価が高いペンタックスのKM-Xにも実は魅かれてます。
昔のフィルム式のミノルタαの一眼は使ってましたが
デジ一は使ったことはありませんです。
まあ、我が家の財務大臣(嫁さん)の仕分けの結果次第ですが・・・
キタムラにも行ってみます。
情報ありがとうございました(^^ゞ
書込番号:11246564
1点
むーたんとさん こんばんは
この価格で30倍ズーム他機能満載ですし
画質も許容範囲で魅力的なカメラに思います。
WB等の設定ボタンが一眼ライクで独立しているのが
嬉しいですね。
手動ズームってのがやはり使い易くて
大きなアピールポイントで有ります。
液晶ファインダーは使っているうちに慣れるかな。
お気楽旅カメラとしてCX1+WX1体制にしたのですが
HS10もう少し安くなったらベンチ入りも要検討です。
旅カメラとして即戦力で大活躍してくれそうです。
キタムラの下取りカメラですが
多分下取り分が2−3000円だと思います。
無い場合柳通り店等では店頭でジャンクカメラを
500円位で売っているのでそれを使うことが出来ますね。
書込番号:11246952
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix HS10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/05/07 1:38:09 | |
| 15 | 2018/04/29 10:36:18 | |
| 6 | 2017/10/26 22:27:24 | |
| 3 | 2016/10/25 8:50:08 | |
| 3 | 2016/03/20 19:21:31 | |
| 7 | 2015/10/10 14:31:18 | |
| 5 | 2014/07/14 20:50:05 | |
| 5 | 2014/07/16 0:02:33 | |
| 7 | 2014/07/12 20:57:29 | |
| 2 | 2014/06/30 0:07:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







