


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10
本機の購入を検討中のものです。
既出かもしれませんが教えてください。
ブルーレイレコーダーはソニーBDZ-L95を使っています。
L95にはSDHCのスロットとUSBの入力は有りますが、本機で撮影した動画を、このままで取り込めるのでしょうか。
それともパソコンで変換しないといけないのでしょうか。
私のパソコンはXPのP4機ですが(できれば来年BLドライブのある新しいのを買いたいと思っています)可能でしょうか。また変換することによって大きく画質が劣化するものでしょうか。
動画はBLで保存、再生してテレビで見たいと考えていますのでよろしくお願いいたします。
書込番号:12375265
2点

HDMIケーブルでの出力が出来ますからソニーBDZ-L95が対応できれば出来る事になります。
(ソニーBDZ-L95にも接続端子のHDMI端子があるけどね)
USBで写真の取り込みが出来る事は認識しています(私が)。
XPのP4機での取り込みには問題ないと思います。
ただ再生表示ではP4でもレベルの低いものは無理かなと思います。
(小画面再生は可能だと思います)
変換することによって大きく画質は劣化します。
(ただ人それそれ許容範囲によって違うかな?と)
書込番号:12375454
1点

追加
>変換することによって大きく画質は劣化します。
>(ただ人それそれ許容範囲によって違うかな?と)
変換とは? P4機が問題なのですか? 意味不明。
おそらくの話ですがP4機からのUSBで取り込めないのだろうか?。と思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010410/
書込番号:12375516
1点

ノンフィルターさん
ありがとうございます。
うまく質問できずに申し訳ありません。
私が持っているビデオカメラ(キャノンHF11)はAVCHD規格なので、L95のスロットにメモリを入れれば取り込むことができます。
HS10の動画は、ISO 準拠 MPEG-4 AVC/H.264 規格準拠(MOV)と書いてありますが、同じようにL95で取り込むことができるのかと心配なんです。
なんせ規格とかが苦手なもので、すみません。
書込番号:12375669
2点

BDZ-L95の仕様表に
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-L95/spec.html
映像記録方式に MPEG-2、MPEG-1、MPEG-4 AVC と有ります。
HS10の動画フォーマットはMPEG-4 AVC/H.264 と有ります。
同じ【MPEG-4 AVC】だから大丈夫だと思うのだけど。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20100331_357888.html
BDZ-L95の口コミで確認してみてください。
書込番号:12376242
1点

このカメラの動画は陽炎みたいにユラユラ揺れて見えた物で無かったので動画には使っていませんがファームアップで直ったのかな?
書込番号:12376418
3点

BDZ-L95ではAVCHD形式以外の取込はできません。
HDMIは出力規格となっているので入力には使えません。
PCでAVCHD形式に変換したDVDは再生可能です。
書込番号:12376923
4点

基本的にレコーダー類でHDMI入力端子が付いている物は無いのでは?
HDMI入力が付いてるのはTV側だけのハズです/
書込番号:12377521
5点

フルHDの動画変換は、P4程度では無理です。
少なくとも、Corei7 860程度ならば、ストレスが少なくて済みます。
動画変換は、良いソフトと変換条件を上手くやれば
劣化は、少なくて済みますが、原本の動画は必ず残す事を
薦めます。
私のHPに変換速度比較があるので、参考にしてください。
真ん中にあると思います。(iPodからの書き込みなのでリンクは出来ません)
書込番号:12378550
3点

やはり、パソコンで取り込んで変換してからBLに焼いて、レコーダーで見るしか方法が無いようですね。
この機種がAVCHDだったら良かったのでしょうが、注文してしまいましたし、写真はフジの発色が好きですから。
パソコンを買い換えるまでHDDの中に溜めておくつもりです。
今から仕事さんのHPをじっくり拝見して勉強させていただきます。
お返事くださった皆様、ありがとうございました。
書込番号:12381900
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010410/SortID=10143347/
の、あゆでーさんが正解なのかなー。それとも再生できて取り込みができないのかなー?
それとも……?
http://ja.wikipedia.org/wiki/AVCHD
http://ja.wikipedia.org/wiki/H.264
掛軸撮影隊さん お手数ですが結果を口コミして下さいませんか。
書込番号:12388506
1点

BDZ-L95などのAVCHD対応のレコーダーは AVCHDの仕様に従ったファイル構造でないと認識しません.
必要な複数のファイルが全てそろっていないと駄目で,MOVファイルなんて相手にしてもらえません.
映像方式が対応しているから大丈夫というのは安易な考えです.
AVCHDのディスクを作るなら,ここでの話が参考になるかも.
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/SortID=11438352/
書込番号:12390050
4点

m319さん
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:12390223
1点

ノンフィルターさん
留守にしていたので、返事が遅くなってすみません。
また、カメラが到着しましたので実際にテストしてみましたが、m319さんの仰るように取り込めませんでした。(テレビはSDスロットのあるビエラですが見られませんでした)
m319さんのリンク先を読んで、このカメラの動画はBLに取り込みは大変難しいと思いました。
これはフジがわざと動画をBL化するのを嫌っているのでしょうか。でないならフジにはもう少し考えてもらいたいです。ファームで対応できるのなら何とかしてほしいですね。
お二人には感謝です。
書込番号:12391329
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix HS10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/05/07 1:38:09 |
![]() ![]() |
15 | 2018/04/29 10:36:18 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/26 22:27:24 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/25 8:50:08 |
![]() ![]() |
3 | 2016/03/20 19:21:31 |
![]() ![]() |
7 | 2015/10/10 14:31:18 |
![]() ![]() |
5 | 2014/07/14 20:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2014/07/16 0:02:33 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/12 20:57:29 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/30 0:07:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





