Wooo P42-XP05 [42インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
みなさまこんにちは
Wooo P42-XP05を持っています。
内蔵HDDに録画番組をPCで見るためにはDNLAクライアントソフトが必要ですね
しかし日立が推奨するものは有償です。
無償あるいは安いものはあるのでしょうか
また条件は下記の通りですが問題がありましたらご指摘ください。
パソコンは遅いのでハーフ解像度程度であれば、FullHDで表示きなくても
かまいません。
他に費用のあまりかからない代案でもありましたら教えてください
皆様よろしくお願いします。
使用パソコン
Pentium4 2.8GHz/1.5GB/250GB/i845GV/IEEE1394ボードBUFFALO IFC-ILP/DV
アナログビデオキャプチャーIO GV-MVP/TZ /スーパーマルチドライブDVD/
ディスプレイ21.5インチFULLHD 1920x1080/PCIのビデオカード(型名失念)
OS WindowsXP HOME (Microsoft updade で常に最新)
ネット環境 B FLET`S マンションタイプ100M VDSLモデム直結
ルーター 有線用のルーターをこれから購入予定
ハブ これから購入予定のルーターに装備するものを使用予定
書込番号:13106211
1点
ちょっと話はかわりますが、WOOOならIVカセットでこんなの利用するのも良いかもしれませんね。。
WOOOの映像をPCで・・PCの映像をWOOOで・・・の両方可能になるようです。。
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/rhdm-usex/
書込番号:13106254
0点
ありがとうございます。その商品は見落としてました。
しかし仕様をみたところ残念ながら
Intel G965 Express チップセット以降 ※Windows XPでは再生できません
と書いてありました。ご紹介頂きましたものは
新しいパソコンを買ったときに便利そうですので利用するようにします。
書込番号:13106271
0点
>Intel G965 Express チップセット以降 ※Windows XPでは再生できません
と書いてありました。
見落としてたようです。大変失礼しました。。
書込番号:13106303
0点
XPなら「dixim digital tv plus」がいいです。
書込番号:13106330
0点
クライアント機能搭載のプレーヤーやHDDレコーダーやBDレコーダーを購入するという手もあります。
一台で間に合うし、PCが変わっても使えるのがメリット。
書込番号:13106349
0点
澄み切った空さん。二度もありがとうございます
dixim digital tv plusの動作条件は
CPUはPentium4 2.8GHz以上と書いてありましたのでぎりぎりですが
グラフィックスがATI Radeon™ HD 2600以上、NVIDIA Geforce 8400 GS
以上となっていました。当方のパソコンのグラフィックスは未確認ですが
PCIですからきびいようですね
体験版で確認してから購入しないとまずいですね
値段が思ったより高く、これでしたらDNLA対応の小型テレビを
買った方のがいいように思えてきました
ありがとうございます
書込番号:13106408
0点
マクセルのHDDレコーダー。
http://www.maxell.co.jp/jpn/news/2011/news110524.html
私が今、注目してるものです。今月発売予定。
サーバーとクライアント両方搭載です。
書込番号:13106452
2点
プレイヤーとは
IODATA AV-LS500LE
http://review.kakaku.com/review/K0000038600/
のようなもののことですよね
WOOO P42-XP05とLANで接続でき、HDMI出力のあるもの
一番安いのはこれになると思いますが合っていますか ?
なお、NOVAC NV-MG130はDLNA DTCP-IPについて書いてないので除外
http://kakaku.com/item/K0000073534/
書込番号:13106479
0点
それであってます、WoooのTS,TSX両方に対応していますね。
IOの場合はHVT-BCT300Sのようなサーバー、クライアント両対応、ムーブ対応(BD化可能)というのもあります。家電としての安定性に欠けるのが難点です。
書込番号:13106758
0点
IOの地デジチューナー系の商品はきをつけてみていたつもりでしたが
このようなものがあったのてすね気が付いていませんでした。
HVT-BCT300Sは出たばかりでわかりませんが
HVT-BCT300は商品の評価が3.86と4を切っていますね
評価者の数がある程度多くも4以下の商品は何か使いづらい点が顕著な場合が多いです
から気になるところです。
家族も使いますので安定していた方がいいのですが
最悪、電源OFF-ONにて動作するなら大丈夫です。
ありがとうございます。
書込番号:13106837
0点
よ4912さん
>HVT-BCT300は商品の評価が3.86と4を切っていますね
>評価者の数がある程度多くも4以下の商品は何か使いづらい点が顕著な場合が多いです
>から気になるところです。
HVT-BCT300を所有して使用していますが、トラブルの起こる人と起こらない人がはっきり分かれている所が
評価に表れているみたいです。
番組録画の最中やメディア再生中に電源が落ちたりするみたいで、私もDIVX動画の再生中に一度だけありました。
(私の場合、半年の使用でトラブルはこの一度だけでしたが)
>家族も使いますので安定していた方がいいのですが
>最悪、電源OFF-ONにて動作するなら大丈夫です。
安定を求めるのであれば、多機能モデルは避けてAV-LS700やLT-H91LANといった、プレーヤー機能だけの物をお勧めします。
ただ、どちらを選ばれても、ご家族には若干の操作説明が必要になるかもしれません。(家電と比べると多少複雑になります)
書込番号:13107456
0点
リンクシアター(LT-H91LANなど)ならレジューム機能が秀逸なのでおすすめです。
PS3もありますが、電源きるとレジュームがなくなります。
安定性とXP05の操作に慣れてるならマクセルの新商品がいいのですが高いですからね。
ですが、その分の価値はあります。
書込番号:13107531
![]()
0点
一応、レジューム機能(電源OFF後もOK)はAV-LS500LE(但し30秒スキップ機能が無い)やAV-LS700にも付いてますが、
LT-H91LANには指定時間ジャンプ(数字キー)の機能と、WOL(MagicPacket送信)機能でWoooのDLNAサーバーを
起動させる機能が付いているそうです。(リンクシアターも他の多機能モデルは避けた方が無難かと思います)
あと、PS3の便利機能にはシーンサーチと呼ばれる、簡易チャプターみたいな機能があるので便利かもしれません。
また、予算がお有りでしたらDIGA DMR-BW690もお勧め製品になります。
書込番号:13107949
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/04/16 20:46:47 | |
| 5 | 2024/08/10 18:56:45 | |
| 3 | 2022/07/14 16:27:47 | |
| 2 | 2022/01/16 17:11:35 | |
| 0 | 2021/01/06 22:15:34 | |
| 3 | 2021/02/07 21:09:26 | |
| 2 | 2020/08/17 22:40:59 | |
| 0 | 2019/12/25 9:00:49 | |
| 3 | 2019/12/22 0:37:58 | |
| 6 | 2019/05/13 22:49:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



