リーフ
459
リーフの新車
新車価格: 518〜599 万円 2025年10月17日発売
中古車価格: 15〜445 万円 (829物件) リーフの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| リーフ 2025年モデル | 9件 | |
| リーフ 2017年モデル | 10218件 | |
| リーフ 2010年モデル | 7890件 | |
| リーフ(モデル指定なし) | 26428件 |
このページのスレッド一覧(全1090スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 31 | 13 | 2023年10月21日 09:15 | |
| 10 | 7 | 2020年1月11日 22:58 | |
| 13 | 4 | 2020年1月11日 09:38 | |
| 40 | 10 | 2020年1月11日 12:19 | |
| 16 | 3 | 2020年1月4日 12:48 | |
| 47 | 9 | 2020年1月19日 15:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル
こんにちは、
表題の通りLeaf to homeを撤去された方居ますか?
住宅にもよりますが費用はどの程度でしたか?
また、引き取り、転売等できませんか?
書込番号:23210989 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
りのやっこ さん
こんばんは、
撤去
配送
設置
のおおよその費用を
jmに聞いておいて
それらはすべて落差者負担で出品し、
落札者が決まってから
撤去、移送、設置の依頼
でよろしいんでは?
別件、
「カニさん砂場テーブル」
発言をなぜ消すかね?
元元
comライターが書いた記事
由来っしょ、
なんでもかんでも消すな!
アホとかタコとかボケとか
発言すると
アカ島流しの刑に遭いそうなので
自重しマすが
オレさまにフィルター掛けんの
ヤメテね、
(我ながら)
スバラシイ語録もあんだから。
書込番号:23215700
5点
いつも、我輩から
消されてる
でありまーす。
(笑)
書込番号:23215719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>てるずさん
ちょっと聞きたいのだけれど
リーフto Hoとか
リーフto 100vって
リーフだけにしか繋げられないのかな?
テスラで繋ぐ事って出来ないんですかね?
わかる様でしたら教えて下さい。
書込番号:23215771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>てるずさん
やっぱりそうなりますね
家を売った時に要らないようで
買えば高いけど必要ない人には無用の長物
もったいない気がしちゃいます
書込番号:23215867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「カニさん砂場テーブル」買った?
1万2千円もするんで、ワシは無理。
りのやっこ さん
そうでなくて、
比較的高額な入札があると思います。
諸費用別なら1円スタート
諸費用込みなら20万円で気長に待つ
てとこかしら?
軍曹 さん
テスラなど外車勢は動作しません。
チャデモコネクタありの欧州車は
アプデ対応あるかもですが
チャデモアダプタ経由のテスラは
「カニさん砂場テーブル」買っても
難しいッス。
書込番号:23216203
4点
>てるずさん
ありがと です。
今、リーフto100vを使用していて
次、テスラ買おうかなと……ただ
テスラでも繋いで使用できるのか
わからなかったので聞いてみました
カニさんテーブル
買おっかなー
(笑)
書込番号:23216663 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>てるずさん
カニさんテーブルは水冷式ですか?
高熱でも上手く使えますか、、、、?
水冷式水冷式とワメく方が居て気に成って仕方有りません!
早急に購入予定ですので教えてチョ〜〜だぁ〜い!
書込番号:23217505
2点
半兵衛 さん
消される可能性が高いため
水冷方面へのコメは
自重させていただきますが、
ワメくより〜ワカメ酒〜
演歌を聞きながらぁ〜
消えるコメ書くの
ツラいッス。
書込番号:23222976
4点
もう撤去されましたか??
おおよその経過報告とか教えて欲しいです。
書込番号:24177727
0点
撤去自体はそれほど大変ではありませんでした。
購入者とハウスメーカーであっという間に無かったことになりました。
私は、ここまでなのでお金もかからず済みました。
問題は、購入者が取り付け出来なくて、仲介に入った不動産会社とハウスメーカーと一悶着がありました。
私は、引っ越しと売却でその後どうなったかわかりませんが、おそらく不動産会社があしらったのだと思います。
購入者も電気関係の仕事だったみたいですが、L2Hはあきない本舗がからんでいる物なので、それなりの知識、覚悟が必要みたいです。
こんな経緯です。
書込番号:24178228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おぉぉっ
りのやっこ さん
おひさしブリ。
古いスレも楽しいッスね。
書込番号:24178333
1点
>てるずさん
ご無沙汰してます。
私はもうリーフ所有者ではありませんので、こちらの版はあまり見ていません。
まだリーフ乗ってらっしゃるのですか?
日本の非常用電源に電気自動車
これは夢の話かもしれませんね〜
リフォームにお金を使いすぎて、家庭用蓄電池までは設置できませんでしたが、テスラの蓄電池が恐ろしく興味深かったです。
太陽光パネルの余剰売電価格が落ちる10年後には、蓄電池を設置するかもしれません。
L2H、中古リーフ運用は、一番安そうですが…
書込番号:24178418
1点
購入当初から気になっていたロードノイズと飛び石音の対策をしようと考えています。
いろいろ調べますと発砲ウレタンのスプレータイプや塗るタイプの商品、またフェンダーライナー内部のデッドニング等あるようですが何か対策をされた方の効果の程をお伺いしたいです。
また、リーフの後輪タイヤハウスだけ何かフェルト?的なものが施工されておりますがこれは防音対策でしょうか?
1点
ロードノイズはタイヤ交換で何とかなるはずですよ。リーフの場合動力はモーターでもタイヤのノイズですぐわかります。飛び石は仕方がありません。なるべく荒れた路面を走らないようにするとか新品の溝の深いタイヤは履かない(前出と矛盾するけど)ようにするしかないです。
>リーフの後輪タイヤハウスだけ何かフェルト?的なものが施工されておりますがこれは防音対策でしょうか?
飛び石対策だと思います。防音でしたら前輪側だと思いますよ。
書込番号:23160643
![]()
1点
フェルトは、フィットHVなどにもある
タイヤからのロードノイズ対策かと。
書込番号:23160836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>エス6660さん
防音対策で簡単なものはマットを2重にひくことでしょう。
ヤフオクとかで売ってるマット。
書込番号:23161598
1点
>エス6660さん
私は40Kからe+へ乗り換えたところ、ロードノイズ(こもり音)がすごく気になり
デッドニングにはまってます。
ラゲージスペースの内張(名前は忘れましたが)を剥がしてタイヤハウスやボディーの内側に
レアルシルトや吸音材を貼りまくってます。
デッドニングは沼みたいなもので、すればするほどズブズブとハマっていく事を
思い知りました。
またデッドニングを始めてタイヤの重要性も実感しました。
すごく寒い朝(零度近い朝)はタイヤ(ノーマル)も固くなってロードノイズが大きいのに対して
昼間のポカポカ陽気ではノイズも小さく感じます。
デッドニングに関しては、みんカラにリーフをデッドニングしてる方々の画像が
載ってます。
一度ハマるとズブズブハマって行くのでお気をつけて…
書込番号:23161663
![]()
2点
タイヤハウスやショックアブソーバーにレジェトレクス貼ると効果あるとか、どっかで聞いたことあります。
書込番号:23161843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆりなのパパさん
>Mamazon生活さん
>かに食べ行こうさん
>JTB48さん
ありがとうございました。ロードノイズがタイヤの質に起因するのは存じておりますが何せまだ新品なもので・・次交換するときに注意して選ぶようにします。
あと、みんカラには達人さんがいらっしゃいますね!ちょっと引いてしまう程の内容でした(笑)
デッドニング中毒にならないようにペタペタ貼りものからはじめてみる事にします
書込番号:23162142
1点
>anptop2000さん
失礼いたしました、抜けておりました
ありがとうございました。
書込番号:23162149
1点
自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル
マイナーチェンジ前のe+X
ブリリアントホワイトパール、ブラック
プロパイロット+BSW+RCTA+LI+DA+Pブレーキ+アラモニ+ルームミラー+スイッチ
寒冷地仕様+後席ヒーター&吹き出し口+ヒーターミラー+不凍液濃度アップ
付属品はETCセットアップのみ。ベーシックプランもありません。
ただし、メンテプロパックEV54アンシン+GP保証と平成25年式リーフX(7万キロ、セグ8)が下取りに入って、370万(補助金+キャッシュバックは除く)は、買い値でしょうか。ZESP2がなくなり、他社もEVを出す中、いかがでしょうか。
書込番号:23159877 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>GO-f-GOOさん
「相場的にどうか?」であれば、かなりお安いと思います。370万円から、さらに補助金等があるわけですから、相当羨ましい話です。
ZESP2にも触れられていることから、「お買い得か?」という話であれば、購入後の運用次第と思います。スレ主さんの過去スレを拝見すると、恐らく自宅充電で運用される予定と思いますので、そこは問題ないと思います。しかし、遠出にも使われる予定であれば、片道200kmを超えるような時には、不便を強いられるので、お買い得ではないかもしれません。e+であるなら、よほどの遠出以外は自宅充電で対応可能ですので、遠出をたまにしかしないのであれば、ZESP3等の会費がもったいないからです。
ただ、それは他の電気自動車でも似たような問題はありますので、EVにこだわるならお買い得、こだわらないなら上記のような運用次第という結論になると思います。
最初の四行以外はこれまでに他スレで散々言われていることではありますが、念のため書かせていただきました。
書込番号:23160639 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ラニラニさん
ありがとうございます。相場的に安いという認識であれば、積極的に購入を考えていきたいと思います。また、2台持ちのため、長距離の運用は、セレナ任せたいと思います。
書込番号:23160692 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
セレナと二台待ちでしたか。
でしたら、全く問題ないですね。
現在の中古車相場から見ても、お得だと思います。
羨ましいお話です。
書込番号:23160697 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
NOTEとLEAFの最高出力 (kW[PS])110[150] 最高トルク (N・m[kgf・m])320[32.6]は同じですが
加速感とスムーズは同じようなものですか?
ZESP3になる前にNOTEに乗り換えようと思っています。(NOTEにLEAFと同様な安全装置と自動運転が付いてからですが)
LEAFの加速感とスムーズさも捨てがたく迷っています。
2点
リーフのほうが300kg程度重いし重量配分も違うしリーフはモーターのみなのでだいぶ違いますよ。加速感を味わうならリーフのほうが当たり前に良いです。まあ実際に試乗されれば何が言いたいのかわかります。
参考まで↓
https://www2.nissan.co.jp/SP/NOTE/VLP/PDF/note_specsheet.pdf←ノート
https://www3.nissan.co.jp/content/dam/Nissan/jp/vehicles/leaf/1912/pdf/leaf_1912_specsheet.pdf←リーフ
もっとも加速感なら公道では不要ですけどGT-RとかZでしょうね。
書込番号:23157589
5点
>mizumasaさん
>ZESP3になる前にNOTEに乗り換えようと思っています。
NOTE E-POWERのレンタカーに2日乗りました。
全く別物と考えた方が良いです。HVを買いたい方の選択肢には入りますが、いちどんEVに乗った方にはお勧めできません。ほぼエンジンが動き続けるのでリーフと比べると不快です。
書込番号:23157634
![]()
10点
ノートはバッテリー容量の都合でエンジンがかかるまでのワンテンポ、レスポンスを送らせています。体感できるかはわかりませんが。
ノートe-power nismo SのSモードBレンジは常にエンジンをかけっぱなしにしてレスポンスの差を減らす工夫をしています。
燃費を無視しても良ければご検討ください。
書込番号:23157758 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>mizumasaさん
縁者に、プリウスLからe-powerノートのメダリストに
乗り換えた者が居まして両車で一宮市から茅ヶ崎市迄、
往きは中央道経由復路は新東名で上下した事がありまし
た。
プリウスLと決定的に違うのはアクセルを踏み込んだ場
合にプリウスLではエンジンの回転が上がるのにノート
の場合は比較的低い回転数なので同じHVですが随分違
うと思いました。ノートは、5NOなのでリーフやプリ
ウスに比べると小振りに成りますが後部座席等はリーフ
よりゆったりして居ます。
確かにエンジンの回転音はしますがX仕様よりメダリス
トは遮音性が良いのかエンジン音よりタイヤの音の方が
気になりました。
ニスモSですとパワーも有るのでスタートグランプリで
はプリウスの比では無いと思います。
燃料も、レギュラーですし税金も1200ccクラスです
ので経済的です。
燃費は、どちらも似たようなモノでしたが充電のストレ
スが無い分気軽に走れます。と、此れはリーフとの比較
ですよ!
書込番号:23158878
2点
>mizumasaさん
まぁZESP2の期限が来るのが一番早い人でもあと2年はありますね
ノートはフルモデルチェンジがあるかどうか判りませんが、ホンダのフィットなどはフルモデルチェンジ目前ですね
さすがに車体が古い現行ノートには乗り換えはないと思います。
フィットもe:HEV(旧i-MMD)でe-Powerと高速直結モードを除いてはほぼ同様のシステムです。
嫁さんのフリードに乗ると物入れやライトなど現行リーフをはるかに凌ぐ便利さです。
あまり宣伝されていませんがリーフのプロパイロットと同等の運転支援もついています
それと現行リーフとノートe-Powerの出力は違いますね
NOTE e-power/NISMO
定格出力70kW
最高出力80kW(109PS)/3008-10000rpm
最大トルク254N・m(25.9kgf・m)/0-3008rpm
NISMO S
定格出力70kW
最高出力100kW(136PS)/2985-8000rpm
最大トルク320N・m(32.6kgf・m)/0-2985rpm
leaf
定格出力85kW
最高出力110kW(150PS)/3283〜9795rpm
最大トルク320N・m(32.6kgf・m)/0〜3283rpm
leaf e+
定格出力85kW
最高出力160kW(218PS)/4600〜5800rpm
最大トルク340N・m(34.7kgf・m)/500〜4000rpm
書込番号:23159064
3点
>らぶくんのパパさん
馬力の比較も大切な事は云うまでも有りませんが
重量1kg当たりの馬力も出だしには大きく影響し
ます。
確かに現行ノートのシャシーは1世代前のモノで
旧く感じるかも知れませんがニスモSの足回りは
それ相応に強化されて居ると思われます。
半べぇは、e-powerメダリストとニスモにしか載
って居ませんがメダリストで一宮市〜茅ヶ崎市の
往復と用を足した時には満タン出発で総走行距離
782Kmで帰宅時残168Kmでした。
時間的には充電の心配が無い分ストレスフリーで
した。
新型では、かなり大きく成るようですが如何かと
思って居ます。
書込番号:23159319
2点
ノートは
満タンで950kmも走れるんですか?
私のほぼ1ヶ月分の走行距離です
充電のストレスフリーは
いいですね!
マイナーチェンジ後のノートと
ホンダの新型フィットに注目してみます。
プリウスはありきたりなので
パスします。
書込番号:23159838 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>pm48さん
最近ですが、航続距離が1001Kmに成ったと
写メが有りました。
勿論長距離走行の場合にですが、、、、
市内のストップ&ゴーの連続では650〜700
Kmほどだと思います。
FMCでPパイや電磁ブレーキ各安全装置が搭載
されるようです。
後部座席の足下はリーフのような出っ張りが無い
のとアームレストが有るのでリーフより楽だと感
じました。
書込番号:23159952
3点
>mizumasaさん
スレ主さんの肝心のお訊ねに答えて居ませんでした。
リーフとノートを比べると、ノート(e-powerメダリスト)と
40型Gとの重量の差が500kg近く有ります。
出だしは、半べぇは、メダリストとニスモにしか試乗した事
が有りませんがリーフに軍配が上がります。
と、言ってもノートの出足もリーフに負けず劣らずでした。
リーフの弟分的な走りと言えば分かり易いかと思いました。
エンジン音も含めた騒音はリーフの前型と比べたら大きく変
わらないと思います。
エンジンの振動も良く押さえられて居て神経質な方ですと我
慢出来ないか? 程度でした。
ご近所回りでの利用が多いのでしたら小振りなノートは取り
回しは楽ですし場所に依っては駐車場では制限を受ける事は
有りません。
で、此から各社からEV車が発売されますと当然充電難民の
心配が出て来ます。自宅前充電が出来る人には寝る前に充電
すれば朝には充電されていて便利に使えますが、、、、
遠出の多い利用ですとノートは充電ストレスから完全に開放
されます。
今回充電カードの会費が改正されたのでその分をガソリン代
に回せば対費用は距離にも依りますがスレ主さんの場合は如
何でしょうね!
ノートを検討される前に、、、、
リーフでは、X.G仕様にはカーナビ等標準装備されて居ます
がノートでは殆どMOかDOに成ります!
カーナビ ドラレコ ETCはセットで踏み込み防止とアラウンド
ビューモニターはセットでクルコンも付けるとかなりな価格
に成りますので精査してみて下さい!
以上 ご参考に、、、、成れば、、、、
書込番号:23160749
![]()
5点
皆様ありがとうございます。参考にさせていただきます。
モデルチェンジが近いので楽しみに待ちます。
書込番号:23160930
0点
ZE1です、助手席及びバックドアは正常なのですが運転席側だけドアハンドルスイッチでの施錠・解錠ができなくなりました。
あと、電源オフにしてドアを開けたときにピピピピ・・と連続した警告音が鳴るようになりました。
リモコンキーでの動作は正常です。
休み明けにディーラーに連絡する予定ですが、どなたか原因わかる方いらっしゃったら教えていただきたいです。
2点
>エス6660さん
運転席のドアハンドルスイッチだけ効かないのならスイッチの故障でしょうね
電源切ってドア開けてのピピピピはETCカードの取り忘れ警告ではないでしょうか?
設定で鳴らなく出来たと思いますが私は鳴る設定のままです。
書込番号:23147386
3点
今ディーラーに行って見てもらいましたがスイッチ配線の故障らしいです。。
とりあえず原因が判明してよかったです
ありがとうございました。
書込番号:23147892
3点
以前から気になっていたんですが30分を越えて充電中の表示はどういうことなのですか?
おかわり充電でも一回リセットされて30分以上にはならない気がするんですがどうなんでしょう。
説明うまくないですのでファイルの時計と充電開始時間確認ください。
書込番号:23141398 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
場所によっては30分で無いところがありますね、1時間の場所と満タン迄止まらない所(真夜中2時頃96%迄充電しました)2ヶ所日産で確認してます。
書込番号:23141607 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>てるずさん
>ESHY24Gさん
あけましておめでとうございます。
画像添付できていませんでした、すみません。
日産なのですが私のは30分で止まるんですが、1時間の人もいるみたいなんですね。
書込番号:23141650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>noribomaさん
>30分で止まるんですが、1時間の人もいるみたいなんですね
添付された画像の状況(時間帯を考えて)を推測すると
これは、充電終了後もコネクターを繋いだままで(つまり、車に戻って来ないか、車の中で寝落ちしたか)
システム上は、そのまま使用中となっているのではないでしょうか?
6年以上リーフに乗り、西は島根県から東は宮城県まで走った事があります。
本当に沢山の日産ディーラーで充電させていただきましたが、
30分以上充電できるディーラーは無かったと思います。
(道の駅や公共施設では、60分使えるところもありました。ごく少数ですが…)
書込番号:23141768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>noribomaさん
同じ充電器で人(車)によって違うということはないと思いますよ
もし、noribomaさんのリーフが30分で止まった同じ充電器なら画像の充電開始と時刻の不一致は満空情報システム上の遅延だと思いますけどね
普段でも数分の遅延(充電が終わっているのにまだ満空情報では充電中)があります。
満空情報か日産のアプリのメンテ等でもっと遅れたのではないでしょうか?
充電器によっては30分ではなく、もっと長い時間充電できたり、80%まで停止しなかったりそういう充電器もたまにあります。(日産ではごく初期のものがまだ少しのこっています)
日産プリンス群馬にはそのような充電器はないようです。
https://ev.gogo.gs/search/keyword/?kw=%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E7%BE%A4%E9%A6%AC
道の駅などでは画像のような長い制限時間の充電器もあります。
書込番号:23141812
![]()
3点
>らぶくんのパパさん
わざわざ調べて頂きありがとう御座います。
システム上の問題みたいですね。
これになると空き時間の予測がしにくいので困っています。
とりあえず気にしないことにします。
書込番号:23141908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自宅近くの日産ディーラー2か所は、認証機無しで時間でなく80%までの充電になってます。
当初はこのタイプが多かったです。
充電会員は無料ですが、会員以外は有料で料金箱が置いてありますが入れてる人いるんでしょうかね。
ゆめタウンは最近1時間から30分に変わりました。
基本認証有りで30分がほとんどになってきてますね。
書込番号:23141989
4点
解決済みとのことですが、答えがでていないようですので、知る範囲で答えのひとつを追記させていただきます。
>以前から気になっていたんですが30分を越えて充電中の表示はどういうことなのですか?
>おかわり充電でも一回リセットされて30分以上にはならない気がするんですがどうなんでしょう。
30分を超えての表示は、おかわり充電している場合です。
同じ充電カードで連続して充電すると、2回目の充電開始時間ではなく、最初に充電開始した時間が表示されるようです。
おかわり充電がばれてしまいますね。
以上、ご参考まで。
書込番号:23178057
5点
>EVC5さん
ありがとう御座います。
おかわりの可能性がやはりあるんですね。
流石に二日連続で使おうとして、間に誰も使ってなかった場合にも、開始時間リセットされないはずないだろうから、開始時間のリセットタイミングも気になるところです。
これになると終了時間読めなくなるから困りますね。。。
書込番号:23178395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
リーフの中古車 (全2モデル/829物件)
-
リーフ G ワンオーナー 禁煙車 BOSEサウンド 黒革シート 純正9インチナビ フルセグ 360℃カメラ 衝突軽減ブレーキ プロパイロット ETC2.0 クリアランスソナー シートヒーター
- 支払総額
- 144.5万円
- 車両価格
- 133.9万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 147.2万円
- 車両価格
- 134.9万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 247.7万円
- 車両価格
- 238.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
リーフ X 衝突被害軽減システム バックカメラ クリアランスソナー TVナビ Bluetooth ETC スマートキー プッシュスタート オートクルーズコントロール シートヒーター オートライト
- 支払総額
- 118.5万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.5万km
-
リーフ G 車検R8年10月/純正ナビ/フルセグTV/アラウンドビューモニター/ETC/デジタルインナーミラー/プロパイロット/シートヒーター!!
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 83.4万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜1162万円
-
17〜499万円
-
22〜98万円
-
43〜408万円
-
54〜643万円
-
65〜417万円
-
70〜157万円
-
46〜358万円
-
170.0万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
リーフ G ワンオーナー 禁煙車 BOSEサウンド 黒革シート 純正9インチナビ フルセグ 360℃カメラ 衝突軽減ブレーキ プロパイロット ETC2.0 クリアランスソナー シートヒーター
- 支払総額
- 144.5万円
- 車両価格
- 133.9万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 147.2万円
- 車両価格
- 134.9万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
- 支払総額
- 247.7万円
- 車両価格
- 238.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
リーフ X 衝突被害軽減システム バックカメラ クリアランスソナー TVナビ Bluetooth ETC スマートキー プッシュスタート オートクルーズコントロール シートヒーター オートライト
- 支払総額
- 118.5万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
リーフ G 車検R8年10月/純正ナビ/フルセグTV/アラウンドビューモニター/ETC/デジタルインナーミラー/プロパイロット/シートヒーター!!
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 83.4万円
- 諸費用
- 6.6万円


















