日産 リーフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

リーフ のクチコミ掲示板

(44477件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
リーフ 2025年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2017年モデル 10195件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2010年モデル 7890件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ(モデル指定なし) 26392件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

初回点検をしました

2014/05/17 18:51(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

スレ主 hi_yk_sakuさん
クチコミ投稿数:5件

先週日曜日に初回点検をしてきました。結果:何の問題もありませんでした。

3月12日に納車になって、主に妻が通勤で使い2ヶ月で800kmと走行としては少なかったのですが
これからどんどん使いたいと思います。(販売店店長にも言われました。)

納車からここまでの感想レポートしたいと思います。
購入のきっかけは、オール電化と太陽光発電の生活環境に電気自動車を検討。
LAEFtoHomeは、妻が通勤で使うことと売電価格が引下げになるので現時点での導入はしない。(まず太陽光発電設備費償却)

○外観
 以前書き込みしました標準車にエアロスタイルのフロントバンパー&デイライト取り付け、上手くいきました。
 デイライトはスイッチを取り付けしてもらって必要時に点灯することが出来ます。
 スタッドレスで納車したので、社外ホイール&タイヤ購入しました。(純正ホイール(スチール)&タイヤ未使用)
 WORK製エモーションXT7 というモデルでシンプルスポーティな感じで妻も気に入ったようです。

○運動性能
 発売当初試乗していたので加速の良さは分かっていましたが、ECOモードを切っての加速はすごい。
 R34GTRに乗ってますが、負けないような加速感があります。シフトチェンジのショックが無いので
 スムーズで同乗者へのストレスも無いように思います。
 ECOモードスイッチ切って走ることはほとんどありません。ECOで十分です。
 高速も走ってみました。120kmまではスムーズで速かったです。

○充電について
 妻が帰宅途中にディーラー(購入店ではない)で充電したり、自宅タイマー(深夜電力)で充電したりと特に
 不自由なく使っています。
 近くのディーラーでの充電は80%充電しか出来ませんでしたが最近90%まで可能になったので充電回数が少し
 減るかな?と思ってます。

○その他気になること
 リーフオーナーの皆さん、乗り始めて運転のしかた 変わりましたか?
 ガソリン車(AT)で燃費良く走るのにアクセルを出来るだけ一定に踏んで走行していましたが、
 リーフだと電気使うだけ。アクセル離せ(戻す)ば発電され充電されるとなれば、一定ではなくアクセルを離す
 回数を増やせば電費良く走れると思うのですが、いかがでしょうか。
 ガソリン車ですと変速時のショックで不快感もありますが、モーターですのでショックが無く不快は感じない。
 電気自動車にはそれにあった乗り方(アクセルワーク)があるのではないかと感じています。 

まだ2ヶ月ですが、

 『日産LEAF』 買ってよかった。  

書込番号:17526010

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ118

返信22

お気に入りに追加

標準

衝動買いして良かった

2014/05/14 15:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:23件

はっきり言って全く興味のない車でした。格好悪いし、航続距離は短いと聞くし、充電は面倒臭そうだし。
そういう印象を持ったまま、日産のモニターキャンペーンで借りました。
少し車に詳しいと自負している者として、会社の仲間に電気自動車借りてきたぞとちょっとばかり話題提供をしたかったことと、毎日嫌で仕方のない通勤ラッシュから2週間だけ解放されたいとの想いからです。
結果、2日目には見積りを取り寄せ、その週末には契約という日産の思う壺に見事にはまりました。
車は趣味を兼ね4台所有しておりますが、全てエコなんて無縁の高燃費車ばかりです。今回はそのうちの1台を手放しました。
購入にあたり、電車通勤をやめリーフで通勤をすることを前提にいろいろ試算した結果、5年乗れば50万程度の出費で済むことがわかり購入。
通勤距離は往復100キロ。会社から半年で20万の交通費が支給されます。会社での駐車場代は残業代でまかないます。
補助金78万、自宅充電設備設置工事無料、ナビ・ETC・バックモニター無料(Sエアロ)、低金利クレジットとこんなにも優遇されているんですね。
そして、納車後2ヶ月程経過しましたが、走行距離は既に4000キロを突破。充電に関しては帰宅途中に日産で急速充電しています。折角無料なんですから家では充電しません。100%急速充電を使用しています。(日産の客相に聞いたら1日1回程度の急速充電で有れば、バッテリーの酷使にはあたらないとのこと)
購入の感想は、最高です。買って良かった。併有のガソリン車に全く乗らなくなってしまいました。去年買ったばかりのキャラバンは泣いているかな。そして動力性能にも大満足。基本的にECOモード走行ながらECOは意識していません。
通勤距離が往復100キロ程度で会社から交通費が支給される方はこんな購入の仕方もありかもしれませんよ。
今年の大雪の時期にモニターで過ごせたので、リーフが苦手とする冬も問題ないと判断しました。
ブサイクなデザインも慣れますね。頑張れ日産。

書込番号:17514341

ナイスクチコミ!22


返信する
bs-mさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/14 20:40(1年以上前)

全く同感です!

カッコ悪いから普通のガソリン車なら絶対買いません。
ハイブリッドやPHV(PHEV)だったとしても買いません。
電気自動車だから買いました。
ほかの方と意見は少し異なるかもしれませんが
リーフに発電エンジンが付いていたら買わなかったと思います。


リーフの外見については
購入後6ヶ月経ち何か見慣れてきました。

書込番号:17515182

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/14 21:27(1年以上前)

確かに、ブサ可愛やゆるキャラ系と思って
自分を納得させてます。
これで、シトロエンのエンブレムでも付いて
いたら、もっとプラス方向にデザイン評価されて
いただろう思ってます。
(ルノーじゃイマイチかな)
エアロスタイルは、男性向けでいいですね。

あくまでも主観ですので、鋭いツッコミは
勘弁してください。 (^。^)

書込番号:17515451

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件

2014/05/14 21:53(1年以上前)

bs-mさん
仰る通りです。ガソリンを消費しない上に我慢を強要されない動力性能にやられました。
エアロスタイルも悪くないです。
ホイールすら替えずに乗るのも久々です。
周りの連中もよく見るとリーフも悪くないと言い出しました。
日産の売り方が下手ですよね。エコだの環境だのどうでも良いユーザにとって、そこを強調されると俺には関係のない車だなと先入観が入ってしまいます。ところが、燃料代かからずに信号待ちでの発進ではバイクにすら勝ててしまう麻薬のような加速感、滑らかな走り。一度慣れるとやみつきですよね。
若干ブスだけどエロい女みたいな。

書込番号:17515595

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:23件

2014/05/14 22:04(1年以上前)

catch-the-rainbowさん
最近の日産車はどれも酷いので諦めていますが惜しいですよね。
長くなり過ぎたゴーンの独裁体制の弊害が出ているように思います。

それに比べオーテックジャパンのセンスは素敵です。
シトロエンは、うーん、私の好みではないです笑。
昔のDS、SM、Hトラックは素敵ですね。

書込番号:17515653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/14 22:37(1年以上前)

そろそろわかる人にはバレてきましたね。
リーフって相当良いものなんですよ。

電気自動車が売れては困る方々や購入が困難な人(マンションや費用など)のネガキャンが蔓延しているなかでの決断は結構勇気がいったと思いますが購入してみれば全くもって問題なし。

ガソリン高騰のなか一年三ヶ月26,000km 走行
ローンを考えてもそこまでの負担悪化にはなってないですし、バッテリー劣化はそれなりにあると思いますが想定内です。

うちは昨年、軽二台と7人乗りのハイエースがリーフ二台になりました。
嫁も購入前はかなり心配してましたが、今ではガソリン車は乗れないと言ってます。

実はバレすぎてリーフが売れ過ぎて出先の充電バッティングが心配になってます。
インフラ拡充たのんます。

書込番号:17515858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:23件

2014/05/14 22:47(1年以上前)

まんきちおじ様さん

ですね。間も無く車検を迎えるY34の3000ターボも中古リーフにしようかと思いました。
距離乗らないので車検を取る方が費用対効果で安上がりと考え断念しましたが。
充電スポットに関しては、私が乗り出してから近場に3ヶ所も急速充電器が増えましたので全く困りません。
そして帰宅の遅い私にはバッティングということがほとんどありません。

書込番号:17515923

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件

2014/05/15 00:15(1年以上前)

全くリーフに興味が無かったんですが、先月親戚がリーフを買って非常に良かったと聞いたので、どうかなと思い始めています。GTRよりも0キロから60キロまでは加速があるようで、乗っていても楽しいと聞きました。

私は、一ヶ月にガソリン代が10万円近くかかっているので、二、三年乗るだけでグレードの低いリーフ買えるぐらいになるかなと思っています。

遠出専用に今乗っているレガシィは残しておいて、市内はリーフにしようかなとも思ったのですが、一回の充電でどれ位行くのでしょうか?

親戚はヒーターとかを一切使わないようにしているようで、それでも高速で飛ばすと100キロを切ってしまうこともあるようです。
しかし、私は普段ヒーターとクーラーは付けっ放しにして乗るのですが、そうするとどれ位の距離を走ってくれますでしょうか?

書込番号:17516313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2014/05/15 00:33(1年以上前)

Horizontal-6さん
GT-Rよりも加速が良いは言い過ぎかもしれませんが、先週新型スカイラインハイブリットに試乗しましたが、アクセルベタ踏みした際のガソリン車特有のワンテンポ遅れた加速には少しがっかりしました。
これはリーフに乗り慣れないと感じない感覚かもしれませんね。
月に10万ものガソリン代は勿体無いですよね。もう1台所有して優雅なカーライフを送った方が良くないですか?
充電に関しては私は全て外の急速充電器を使用しますので基本的に80%充電です。この状態で平均して130キロ位走れます。ECOモードに入れっ放しですがECO運転は心掛けておりません。
今の時期、気候が良いのでエアコンはOFFです。
真冬ではエアコン(ヒーター)入れたり消したりで80%充電で110キロ走れるかどうかって感じでした。私は神奈川と勤務先の都内の往復での利用なので、充電スポットに困ることはなく不自由は感じませんでした。それよりも燃料代がかからない喜びの方が大きかったです。
充電中はネットサーフィンしていればあっという間ですからね。
この辺りが苦痛と感じる方には向かないんでしょう。
まずは日産のモニターを試してみたら良いと思います。

書込番号:17516376

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/15 01:01(1年以上前)

日産は売り方が下手ですが、リーフの場合は、航続距離を200kmに設定した理由を大々的に説明しないことですね。
使い方がわかれば、これで何の不自由もありません。

エアコン等使用時の航続距離ですが、私の場合は(前期型リーフ)、通常の走行では8km/kWHぐらいで、これがエアコン使用となると6〜7km/kWH、後期型では暖房も同じくらいらしいですが、前期型だと5km/kWHまで落ちます。という所から計算してください。
問題は渋滞時で、走ってなくても電力消費しますから、電費はさらに悪くなります。
ただ、プリウスでもエアコン・暖房使用時は同じぐらい悪い数字になりますから、エコカーの宿命かと思います。

高速道路では、120km/Hぐらいになると急に電費が悪くなる感じです。モーターの性質として、高速回転では大トルク時の効率が落ちるそうです。100km/Hぐらいの走行では、市街地走行とそれほど違いはでませんでした。120km/Hでは風切り音も大きくなり、空気抵抗も無視できない気がしました。(気がするだけかも)

リーフは走行性能がよいので、慣れてくると高速道路こそ乗りたい場所になってきますよ。

書込番号:17516443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/15 09:38(1年以上前)

トミカの58番さん
自分も愛着のある車に乗ってました。
子供が増えて軽車両で足りなくなったタイミングで、売却もかんがえましたが、なんとか頑張ってナンバーを切ってまで所持してますw(E-NA1)
急速充電の増加羨ましいです。
近場ではディーラーが一店舗あり不便ではないですが九州の高速道路のインフラが今一でEVが増えて、遠出の時バッティングするのが心配ですね。
今まではそのような事はなかったですが…

Horizontal-6さん
日産に行ってモニター体験されては。
自分もMC前を一週間モニターさせてもらい、遠出も含め行動範囲試してみて決めました。
使い方、乗り方はそれぞれなんで購入後の失敗が無いようにするにはモニターが一番ですよ。

ってか、まだ一週間モニターとかやってるのかな?
近くのディーラーは3台ほどのリーフが代車や試乗車で置いてあるようですけど。

書込番号:17517113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2014/05/15 11:38(1年以上前)

まんきちおじ様さん
E-NA1って何だろうと調べてしまいました。名車ですね。
自分は日産しか興味ないので他社の型式はピンときませんでした。
ナンバー切ってまで所有する気持ちわかります。
保管場所さえあれば今までの愛車達を手放さずに済んだのに。

日産のモニターキャンペーン継続されていますよ。でもこのところ代車代わりに使うベテラン営業マン、無料レンタカーだと勘違いして利用している一部のユーザーにより出払っている場合が多いようです。

書込番号:17517371

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/15 22:06(1年以上前)

トミカ58番さん
自分も日産乗りでしたよ。
S12シルビア(CA18ETをFJ仕様に)、RPS13(180SX)で若気の至りを。
ドリ○ン土○の大会にも出たりでなかったりw
そろそろ落ち着かないとなと考えて購入した次第で。
でもよく考えたら10年前に13年落ちの車をリーフ補助金適応前の金額で良く買えたなぁと。
今は不景気で子供の事で精一杯。
財布に紙幣が入って無いこともしょっちゅう。

アベノミクスって何ですか?
地方は活き耐えそうです。

って全く関係ないネタで申し訳。

Horizontal-6さん
ってことで週末一週間モニターチャレンジですよ。
因みに自分は購入する気満々でしたので町の電気やさんに200vの充電設備を20k円程度でらってもらい、実用さながらの使い方をやって購入を決めましたよ。

書込番号:17519277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件

2014/05/16 01:04(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございます。
まずは、ニッサンで試乗したいと思います。
モニターは擦ってしまうと恐いので、考えてしまいますが…。
ただ、どうしてあんなにカッコ悪いんでしょうか?もうちょっとカッコいいデザインにしたら、売れると思うのに…。
テスラほどでなくていいので、もっとデザインを考えて欲しいですが、本当に慣れるんでしょうか?

書込番号:17519900

ナイスクチコミ!0


yotusanさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/16 07:27(1年以上前)

ECOに興味のない方がリーフに乗るのはどかと思います。1日1回会社帰りに日産で急速充電し、家では充電しないという
考え方もどうかと思います。

書込番号:17520262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/05/16 11:16(1年以上前)

Horizontal-6 さん
試乗車は万一に備えて保険に入っていますし、全く気にせず乗った方が良いですよ。
こすってしまっても免責金額程度の請求で済むはずです。
決して雑に乗ることを推奨するわけではなく、自分の愛車と思って2週間接すれば良いと思います。
ブスは3日で慣れます。愛着湧いてきますよ。

そして変なコメント入りましたね。彼の考え方だと車に興味のない人が車に乗るのはどうかと思うというような極端な発想に行くのでしょう。日産での充電が問題?使える便利でお得なものを敢えて使わない理由がわかりません。
こんな考え方の人が雑誌にマンション暮らしの方には所有は困難などとネガティブキャンペーン展開するんでしょうね。
議論しても仕方ないので以後スルーします。大人ですから〜

書込番号:17520744

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件

2014/05/17 23:02(1年以上前)

調べてみると、リーフが置いている日産が家から3分の所にありました。
いつも通っている道でしたが、全く気付きませんでした。
一応パンフレットは貰ってきましたが、今セールをやっているようで、試乗車の販売をしていました。
200万前後で6000キロ位の車が沢山売り出していました。

書込番号:17527145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2014/05/22 15:52(1年以上前)

特徴的なフロントデザインなので今でも人目は引きますよ。持ちたくても持てない人はたくさんいますから

書込番号:17544076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


aki-wataさん
クチコミ投稿数:51件

2014/05/27 11:17(1年以上前)

私もスレ主殿と同じ感覚でしたが、1週間モニターして衝動買いしてしまいました。「Sエアロスタイル 黒」納車は6月上旬です。
ノートHPSに乗っていますが、ガソリン代が月4万円くらいかかっているし、どんどんガソリン価格は上がるし、悩んでいたところ、たまたま点検時に日産で掲示されていたチラシを見て、「ガソリン代0円ならすごい」「充電スポットも増えてる」とモニターに申し込んで2日めには注文していました。
そもそもEVは将来にわたって近距離の乗り物として普及していくものと思っていました。モニター期間中諸ブログを拝見しながら充電スポットを検索し、千葉-軽井沢往復もこなしましたが、長距離も安心してこなせました。今年から来年にかけて爆発的に充電スポットが増えるとの報道もありますし、安心して旅行にいけることでしょう。
これで毎週喜多方にラーメンを食べに行ってもガソリン代は0円(充電の会費が約1500円)ということになり、旅行好きには最高の乗り物になりそうです。
スレ主殿、ローダウンなどは考えておりますか?車高が160ミリは少々高いので見栄えが気になります。

書込番号:17562109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2014/05/27 15:13(1年以上前)

aki-wataさん
私と同じモニター2日目ですね。
本当に借りていなければ今日も電車通勤していたことでしょう。
ローダウンにつきましては、少し頭をよぎりましたが、移動手段としての購入の為、極力お金を掛けないと自分に言い聞かせております。
そのためグレードもエアロスタイルを選択致しました。実際のところ昨年購入したキャラバンにお金を掛け過ぎました。
そんな理由で、購入後にお金を掛けたのは窓のフィルムとディーラー外のボディコーティングです。(ディーラーのコーティングはダメです)
もしも屋根なしの駐車場であれば、コーティングは第一にお勧めいたします。
納車3ヶ月を前に間も無く5000キロを超えますが、燃料代がかからない症候群にかかり、他の愛車達と疎遠になりつつあります。
貴殿もノートでガソリン代が月40000円ということは、月に3000キロ程度は走行されていたのでしょうか。
このペースで使い続け、バッテリーが5・6年持ってくれれば、最高の足ですね。

書込番号:17562666

ナイスクチコミ!2


aki-wataさん
クチコミ投稿数:51件

2014/05/27 16:55(1年以上前)

スレ主殿
ご返信感謝いたします。貴殿同様、お金はなるべくかけたくないのと、ツアラーなので「壊したくない」ということでメーカーチューンの車ばかりを選んできました。パルサー、マーチ、ノートとオーテックバージョンばかり乗ってきましたが、いいずれもハイオク指定で月4000から5000キロは走っていましたので、かなり燃料費がかかっていましたので、「ガソリン代がかからない」のは衝撃的です。
フイルムということでしたが、プライバシーガラスが標準ですが、少々色が薄いからのご決断ですか?自分も他車より薄いなあとは思っておりましたが。ボディコーティングは手入れができない無精なので、施工したノートはシミだらけ。今回は毎週ワックス洗車でもして凌ごうと思っております。グレードが同じなご縁で今後とも情報交換させてください。宜しくお願いいたします。

書込番号:17562942

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

L2Hリプロで便利になりました。

2014/05/10 22:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:437件

本日、2時間かけてL2Hのリプロが行なわれました。
液晶表示変更になり、予約運転が優先的に行なわれるようになりました。
これでカラ欠リーフにならなくて済むかもしれません。

書込番号:17501888

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:51件

2014/05/10 22:57(1年以上前)

L2Hとは、何のことですか?

書込番号:17502067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2014/05/11 05:15(1年以上前)

アップデートのお知らせ

あきら.@さん

はじめまして、
L2HはLEAF to Homeのことです。
リプロの詳細は案内文面の画像をご参照ください。

りのやっこさん

いつも有益な情報ありがとうございます。
札幌は早かったですね。
EV-IT機能で普通充電器同様に操作可能なのか
それ以上に新たな機能があるのか否か、
当家も心待ちにしています。

書込番号:17502768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件

2014/05/11 14:03(1年以上前)

帰ってきてケーブルをつなぐと、予約状態によって自動的に給電あるいは、充電になるようになってます。

詳細はお楽しみと言うことで。
写真添付しますので興味あったら見てください。

北海道は、設置している人間が少ないからリプロが早かったのですね♪
EV不毛地帯で初めてメリットを感じました(^_^)

書込番号:17503934

ナイスクチコミ!3


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2014/05/12 03:52(1年以上前)

りのやっこさん

写真までお付けいただきありがとうございました。

新たな機能をおおむね推測出来ました。
タイマー設定が無効にならない
というのが効いてくる訳ですね。

3,000軒?近くを一軒一軒リプロして廻るのは
相当な経費とご苦労だと思います。
感謝感謝。

書込番号:17506259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:437件

2014/05/16 20:48(1年以上前)

せっかく使いやすくなって喜んでいたのですが、たったの1日で充電機能が故障してしまい充電できなくなってしまいました。
ニチコンに問い合わせた結果、パワーステーションの交換となりました。
現在、充電できず、普通充電で充電して、朝給電する為につなぎ換えて使っています。
代替え器の準備に時間がかかるようで、修理がいつになるか分からない状態です。
リプロが早くて喜んでいて、このような結果になってしまうとは。トホホ....

書込番号:17522330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:21件

2014/05/17 12:54(1年以上前)

りのやっこさん

ご愁傷様です。

今回は無料と思いますが、有償修理だった場合は修理料金がいくらなのか
お尋ねになるよい機会かと思います。

EVPS導入しれば普通充電設備は不要では?との書き込みが別にありますが、
やはり必要ですね。

書込番号:17524886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2014/05/17 20:44(1年以上前)

そうですね。
普通充電は、タダで付けてくれると思いますので、絶対付けておいた方がよいと思います。
6月で一年になるので延長保証に入ろうと思います。

書込番号:17526428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2014/05/24 22:26(1年以上前)

うちもしてもらいました。操作画面が少し変わって、最初は戸惑いましたが、慣れれば便利です。給電止めてロック解除までの時間が大幅に短縮されうれしいです。朝の通勤前や雨・雪の日は、じーっとロック解除ボタンが押せるようになるまでただ我慢してました。(>_<) 会社から帰ってきて、タイマー給電時間内ですが、リーフにつないでしばらく10分くらい待って、切り替わってましたが、今は、操作直後にタイマー給電運転に切り替わって、ムダがなくていいなあと思いました。電気代にしてはいくらでもありませんが(^_^;) 商品はアップデートして良くなっていく。便利な時代になりましたね。

書込番号:17552840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件

2014/05/29 22:32(1年以上前)

L2Hの交換がやっと終了しました。
18日もかかりました。
全くの交換なのに保証期間は、以前の機種の期間のままでした。
また故障したら怖いので延長保証に即加入しました。

書込番号:17571374

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

標準

初めての課金式急速充電

2014/05/05 17:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

スレ主 belltree3さん
クチコミ投稿数:25件

先日新しく出来た日産ディラーに充電に行きました。購入店では声もかけず勝手に充電させて頂くんですが、初めての所は必ず中に声をかけて確認してからお願いしてます。出て来た方がジャパンチャージのカードを手に持って来たので、私もこのカード持ってます!課金式なんですか?自分のカード使ってみたいです と 思わず嬉しくて言ってしまいました。
で 初めてカード ぴっ!
1月下旬頃こちらのスレでジャパンチャージの月額会費無料申込期間を教えて貰った時にギリギリで申込んだカードでしたが、使えるのは1年後位かと思っていたので、ほんの数ヶ月で使えるなんて、本当に嬉しかったです!この場所は映画館もある複合施設のショッピングモールなので、何時間もいる事が多く2、3台充電待ちが居ても 鍵を預けて頂ければ此方で充電して車は移動しておきます と言われたのでとても助かります。ゼロエミッション加入しててよかった!ジャパンチャージ 申込してて良かった!
カードでぴっ! ちよっと感動しました。大袈裟ですが。

書込番号:17483040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/05/05 17:19(1年以上前)

こんにちは

ところで今回のチャージ料金はお幾らだったのでしょう?

書込番号:17483055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/05 17:55(1年以上前)

これで他社が普通に充電出来る環境が整いましたか。

課金システムだから極一部の世間知らずリーフユーザーに遠慮する必要ないし、他社のEVオーナーもほっとしてるでしょう。

課金なら正々堂々と急ぐ必要もないので、日産ディーラーもリーフユーザーに気を使わずに順番待ちとお願い出来ますね。

お互いに課金すれば後腐れないので本当に助かります。

書込番号:17483171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 belltree3さん
クチコミ投稿数:25件

2014/05/05 18:20(1年以上前)

チャージ料金は無いですよ。リーフのゼロエミッション加入でジャパンチャージのカード持っていると暗証番号無しで ぴっ!で無料です。
なので勿論三菱車だろうと誰だろうと順番です!ただリーフゼロエミッション加入していなければ有料になるだけです。
料金は500円税別 支払いはクレジットカードのみ(今のところ)

書込番号:17483254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/05 18:54(1年以上前)

>勿論三菱車だろうと誰だろうと順番です!

殆どのリーフユーザーはご理解して頂いてるの安心してます。一部ユーザーが幼稚園な為、日産車じゃないのにオカシイだろって風潮がEVの未来を暗くしているのも事実。本当に残念です。

金で済む問題なら課金は大歓迎なので、当たり前の様に日産で他社が充電出来る日々になればと願います。スレ主さんみたいなオーナーが少しでも増えれば嬉しいです。

書込番号:17483346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/05/05 19:47(1年以上前)

>鍵を預けて頂ければ此方で充電して車は移動しておきます

預ける時の専用キーがあるのですか? グローブボックスとかトランクが開けられないやつ・・・。

書込番号:17483534

ナイスクチコミ!0


スレ主 belltree3さん
クチコミ投稿数:25件

2014/05/05 21:03(1年以上前)

この時は ディーラーのお店の方に預けて、用事が終わった3時間後にカウンターに鍵貰いに行きました。
24時間充電は解放されてますが、車預けれるのは営業時間内になりますね。

書込番号:17483826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 belltree3さん
クチコミ投稿数:25件

2014/05/05 21:19(1年以上前)

専用キーの意味がよくわからなかったんですが、ディーラーさんに点検とかで行くと 車の鍵預けますよね?それと同じ様に預けて終了したら鍵も返して貰うのと一緒です。

書込番号:17483898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/05/05 22:10(1年以上前)

最近はモール内にディーラがありますよね。
近場のイオンモールだとトヨタ系3ディーラが入ってますが。
充電中の暇つぶしにモール内に行くことは結構あるし、気の利いたサービスですね。

書込番号:17484131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/06 10:17(1年以上前)

道の駅でもカード認証式が最近増えて来ましたね。
ただ、カード持ってない場合の課金方法が非常に複雑で
ご年配の方々には、ちょっと無理だろうなぁーと感じました。

私が行った道の駅でのカード持ってない人の充電方法です。

1 充電器に貼ってあるQRコードを携帯で読み取り充電器専用サイトにアクセス
2 クレジットカードの情報(名前、カード番号、利用期限)を充電器専用サイトに携帯から登録
3 入力後30秒以内に、おサイフケータイ・Felicaカード、もしくは備え付けの専用カードを充電器認証部にかざす
4 充電作業開始

誰が考えた方法か知りませんが、ご年配の方には不可能だと思います。

書込番号:17485594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/05/06 10:25(1年以上前)

>誰が考えた方法か知りませんが、ご年配の方には不可能だと思います。

何ですか、らくらくフォン等のユーザーだったらこの苦行にも似た操作方法。

諦めてカード作れというフラグですね。

書込番号:17485614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PT82さん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/06 11:25(1年以上前)

私の地区のディーラーでは、リーフオーナーであれば充電は全て無料です。
ゼロエミッションにも入ってません。
暗証番号も教えてくれたので、全国のディーラーで充電出来るらしいです。
まだそこでしか充電してないので試していませんが。

書込番号:17485796

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ

先日、いつも使うコンビニに急速充電のスポット表示が出て おや??っと思ってコンビニに質問したけど
そんな設備はなし、疑問に思い、ナビから問い合わせしたところ、私の車のみの表示エラーであることが判明、
急速充電中にパワーオンしてそのまま、急速充電を終えて、移動して、電源を切ったところが急速充電スポットとして
登録されるそうです。この不具合は、ナビのバージョンアップにて直るとのことでしたので、本日
日産へ行ってバージョンアップしていただきました。マイナーな不具合なので、ユーザー全員には、アナウンスされていないようなので
ここで、周知徹底の報告を、 ナビバージョンは 13x から 152となりました。 無償にて対処いただきましたので報告まで。

書込番号:16507124

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/25 21:38(1年以上前)

うちの初期型リーフのナビソフトバージョン確認したら"109"
んー?

やっぱりMacでしょうさんは、初期型リーフでしょうか?
不具合解消だけでなく、ナビの機能追加などは、ありましたか?

書込番号:16507360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2013/08/26 00:27(1年以上前)

私のリーフは、初期型の試乗車落ちですので同じでしょうか
日産のサービスマンの説明では、2種類のバージョンアップを適応します。
とのことでしたので、なにかしらの機能アップがあったのかもですが
バグフィックス目的だったので、良く確認できていません。ごめんなさい。
ナビ関連は、一度6ヶ月点検時に、はがきで案内された、リコールで更新されているので
それ以降に見つかったバグなのだと思います。
おそらく、私の情報を元にしても、ディラーでバージョンアップしてもらえるのではと思います。

書込番号:16508057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/26 20:13(1年以上前)

やっぱりMacでしょうさん、丁寧な返信ありがとうございました。
バージョンアップのこと、今週末にでもディーラーに問い合わせてみようかと思います。
機能追加があればうれしいなぁー^_^

書込番号:16510439

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

NISMO発売

2013/06/25 19:11(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:57件

ついに発売されましたね。

http://www.nismo.co.jp/news_list/2013/news_flash/130001.html

かっこいいのですが、とても手出しできる値段ではないです。

これを装着できる方がうらやましいです。

書込番号:16294572

ナイスクチコミ!2


返信する
one-0-oneさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/25 23:01(1年以上前)

カッコいいっすね。まるでレース仕様な感じ(^_^)ノ

ただ高すぎますね。これだと最低でもって補助金全額投資。。。

さすがにここまでは掛けられない(T_T)

それでも実車見てみたい気はありますが。

書込番号:16295626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2013/06/25 23:15(1年以上前)

確かにかっこいいですね。

くやしまぎれに

・リアスポイラーなんかレースカー以外にはなんの役にも立たない
・18インチアルミホイールは、タイヤ交換の時に高くて後悔する

と、思ったら少しは気が休まるかもね。

書込番号:16295679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/29 21:44(1年以上前)

・・・敷居が高すぎます^^;

書込番号:16309591

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

リーフ
日産

リーフ

新車価格:

中古車価格:15〜445万円

リーフをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

リーフの中古車 (全2モデル/823物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

リーフの中古車 (全2モデル/823物件)