リーフ
458
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| リーフ 2025年モデル | 0件 | |
| リーフ 2017年モデル | 10195件 | |
| リーフ 2010年モデル | 7890件 | |
| リーフ(モデル指定なし) | 26370件 |
このページのスレッド一覧(全25スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 49 | 11 | 2014年2月5日 18:05 | |
| 39 | 30 | 2013年6月7日 21:32 | |
| 8 | 4 | 2013年2月11日 13:12 | |
| 5 | 12 | 2013年2月10日 23:38 | |
| 8 | 12 | 2013年2月8日 23:33 | |
| 6 | 9 | 2013年1月24日 08:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
補助金とは別の本体の値引きが100万ですか?
書込番号:17148936
1点
この場合はアクセサリーのサービス相当分がお値引きになるのではないでしょうかネ。
書込番号:17150146
0点
日本語を読めない三国人の方が混じってますね
相当ですよ相当
アクセサリーで50万円と下取りで市場価格より50万円以上のメリットを出してもらったという意味です
2台あって大満足ですよ
書込番号:17150278
4点
リーフの特価のスレで、『100万円以上の値引き相当』の具体的な内訳を最初に記載して頂かないと、他の方のような質問や回答が出るのは当然だと思いますよ。
スレ主の文面だけなら自己満のみで特価情報の欠片すらありません。
それを日本語が読めない三国人呼ばわりするのを、失礼だとスレ主は感じないのですね。
と、一応釣られておきます(笑)
書込番号:17150331 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
他人様を三国人呼ばわりする前に、放置してる質問スレをどうにかしろや。
書込番号:17150351
9点
釣られて頂いてありがとうございます
返信が少なかったのでつい・・・
申し訳御座いませんでした
次に投稿する時はもう少し具体的に書いて皆様に
返信してもらえるように工夫します
書込番号:17150364
1点
どこの県の話?
社用で使ってるガチ売りする日産ディーラーに聞いても
XではDOP20万+電気工事1件無料がせいぜいなんだけど。
書込番号:17155351
0点
自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル
つまり・・・・
2年で買い換える場合は、見るも無残な下取り価格が約束されているという事なのでしょうか?
書込番号:15863319
3点
そうなんですよ
あんまり販売価格が下がってしまうと下取りが心配ですね
新車の、残クレの6年設定で、65万くらいは、保証されているので
この車は、4年で70万しか落ちないとも言える。
補助金については、もらえないですが、6年縛りがないので
いつでも手放せる、現在は、新車で購入されたオーナーが圧倒的に多いので
中古市場そのものがないのと同じ、たまは、試乗車くずれのみ
しばらくは、ディーラーの思惑先行の中古価格が続くと思います。
試乗車のたまがなくなった時に価格の上昇があると期待しております。この投げ売りは
今だけだと思いたいですね。
乗り出し価格は、プラス20万くらいだけど 宅内工事10万補助は、あるのでは?
書込番号:15863558
0点
新車が毎年28万円?価格が下がっていくわけでしょう?(予定)
中古車の価値はそれ以上にさがると思うんですが。
補助金が終了したあとの新車価格を基準に考えたら妥当な価格設定に
思えませんか?
書込番号:15864106
0点
旧型グレードがXで現状のX とは仕様が異なるので
違いが気になります。
充電施設のナビとか装備してるのですかね?
その他バックモニターとか標準装備etc.
書込番号:15864303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初代Xでのオプション装備はフォグランプ、バックビューモニタ、トノカバー、ETC、寒冷地仕様。
初代Gでのオプション装備はフォグランプ、寒冷地仕様。
寒冷地仕様の各装備の多くは現行車では標準装備になってますので、初代の寒冷地仕様でない車には
シートヒータとかステアリングヒータは装備されていません。(X,G共に)
どちらでもナビは装備されています。給電場所情報は頻繁に更新されていますがCarwingsを
最低限契約していないとナビに更新情報が取り込まれません。(現行車も含め実質手動更新です)
書込番号:15864764
2点
なおき^^さん
どうもです。
寒冷地仕様ではないにしてもその他のオプションが装備されていれば買いですね。
あとはバッテリーの劣化具合くらいかな。
今後三重以外のディーラーでも同様の試乗車販売がでてきますかね?
当方長崎なので三重の車両購入は厳しいのかな。
明日一ヶ月点検なのでディーラーに行って聞いてみようかな。
やっぱりMacでしょうさん
情報ありがとうございました。
ここは非常に助かる掲示板です。
色々ありがとうございます。
書込番号:15865172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちょっと調べました。
三重日産自動車(株) とんがりハウス津 で販売されていたみたいです。
安いほうから
134万円は1月末に販売済み、2つ目まで販売済みで
3つ目は処理中とのこと。
残念です。
書込番号:15865798
1点
mznakaさん
でしたか。
そりゃそうでしょうね。
かなりお買得ですもんね。
残念。
今後もディーラー試乗車注目ですね。
書込番号:15865917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1598000円
「日産リーフで節電アクション」当選者の買い取り価格です。
リーフTOホームも無料設置済み
購入すべきでしょうか?
5月でリース期間終了です。
書込番号:15866850
3点
まーくん2010さんへ
車検残が2年半でその価格なら、ありでしょ
中古扱いで、補助金なしで縛りなし
L2Hもあるならリーフがないと宝の持ち腐れですよね
書込番号:15867396
0点
まーくん2010さん
実際に乗られているので、不満がないならお買い得でしょう。
新車+リーフTOホームだけでもその値段の倍以上しますよね。
ほんとうらやましいです。
書込番号:15868027
0点
>やっぱりMacでしょうさん
処理中の3台目を、
昨日、契約してきました♪
お陰様で良い値段で購入する
事ができました。
ありがとうございます。
三重日産の方が
本部から怒られました〜
って言うてました♪
書込番号:15881581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
魔法が使いたいさん
乗り出しは180万弱くらいですかね?
よいなぁ〜。
うらやまし限りです。
試乗車なのでOPもそれなりでしょうから。
本部から怒られたのは安すぎてですかね?
当方長崎ではまだ試乗車販売などは予定なしだそうです。
4月の価格改定後あるのかな?
注視ですね。
書込番号:15881777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> まんきちおじ様さん
当方は兵庫ですが、
兵庫でも試乗車の格安販売を
行う予定はないようです。
だから三重まで行きました♪
走行9千キロの試乗車ですので
多少のキズ・内装汚れはありますが、
納得のいくものでした。
Zero Emission と左右のドアに
ステッカーが貼られており、
ちょっと恥ずかしいです。
あと純正ETC付きでした。
他に特別な装備はなかったような?
本部に怒られたのは
お付き合いのあるお客様への
特別価格がネットに掲載されたのが
まずかったのではないかと思います。
とはいえ、
やっぱりMacでしょうさんには
なんとお礼を述べていいのやら…
このような状況ですので、
価格の公開は控えさせて頂きます。
<(_ _)>
書込番号:15881989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご購入おめでとうございます。
私の口コミがお役に立てて嬉しくおもいます。ステッカー かっこいいとおもいます。
これからも良い情報があればお知らせしたいと思います。
書込番号:15882345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
魔法が使いたいさん
中古車9000km走行なら充分ですね。
ETCだけでした?
フロアマットやトノカバーバックモニターとかどうです?新型購入時それだけでも結構なOP費用になりましたよ。
価格は想像しておきますw
あと中古?新庫車?のZESP会員はとうでした?
噂では入れないとか?
今のとこ日産での急速充電はリーフなら会員証提示不要なんであまり支障は無いようですが…
やっぱりMacでしょうさん
追加の情報御待ちしています。
ディーラーに怒られない程度でw
書込番号:15882799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まんきちおじ様さん
純正フロアマットと純正ETCが付属してました。
あとドアの大きいステッカーと♪
トノカバーもバックモニターも無しです。
中古品が出回れば自分で取り付けようと思っています。
あとサンバイザーもなかったです。
自分的にはこれは不要でした。
ZESPは中古車用のプログラムが用意されていました。
月々1000円で内容は同等と思いましたが、
細かい差があるのかもしれません。
何で安くなるのか問い合わせたところ、
明確な回答は頂けませんでしたが、
おそらく新車販売では補助金の関係で
6年縛りに伴う保障もあるので、
そのあたりが関連しているのでは???
と言われていました。
中古車として、バッテリーとモーターの
保障はどうなるのかと質問すると、
5年10万キロというガソリン車と同じ
ような保障になっているとの事でした。
メンテプロパックは加入必須で、
車検までの残り期間をベースに6ヶ月単位で
金額が段階的に設定されており、
今回は残り18カ月に分類され1万円程度でした。
日産の中古車販売店だとこれに加入できるようですが、
一般の車屋さんでは加入できないようです。
日産中古車ディーラーとしても
販売経験の少ない車種ということもあり、
マニュアル等を確認しながら丁寧に対応して頂きました。
以上の内容は、誤りがあるかもしれませんので、
参考程度として下さい。
書込番号:15883335
1点
私もリーフに乗っています。
私のリーフ18カ月乗った段階で、下取り査定したら、98万円でしたよ。
今は、多分80万円くらい? 補助金返すと、30万円くらいしかお金が残りません。
これを言うと、よく他のリーフオーナーは「下取価格は関係ない!」と言う方が
多いです。でも、リーフは6年後、ほぼ査定は0円と思います。
リーフは、原発大国、フランス ルノーでEVを普及拡大するための
実験台のようなもの、つまり、リーフオーナーは、ゴーンとルノー
からみれば、モルモット(ネズミ)みたいなもんです。
所詮、実験台の車にモルモットが乗ってるわけだから、下取り価格を
云々言える「身分じゃない」のです。
リーフオーナーは、「自分がルノーとカルロスゴーンのモルモット」と
言う事を自覚した方がいいかもしれません。 そういう私も、日産
に騙されて、ルノーのモルモットになってしまった、1っぴきですが・・。
もうすぐ、リーフは、100%フランス生産になると思います。
さようなら、追浜工場。
書込番号:16214735
3点
まあ、電気自動車は世代ごとにどんどん性能が良くなって、新車の値段も毎年28万下がる予定ですからね。
中短期で手放すには損失が大きい車ですよ。パソコンや家電製品と同じですね。そういう気持ちでいないと。
ただゼロにはならないと思います。激安価格で維持費安ければほしいと思う人はいます。
書込番号:16215208
3点
所詮、実験台の車にモルモットが乗ってるわけだから、下取り価格を
云々言える「身分じゃない」のです。
こういった発言は、バスルームで鏡でも見ながら呟いて下さいな
書込番号:16226710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
さほど特価ではありませんが皆さんから頂いた情報を基に契約してきました。ご報告までに。
@リーフX本体とMOP(パール・バックビュー・LEDヘッドランプ)で3,826,200円。
ADOP(ETC・LEDフォグ・ホワイトクリアランス・充電ホルダー・マルチアウトレット・バイザー・フレーム・フロアマット・TVキット・ボディコート)220,898円。
B諸費用125,555円
合計4,172,653円(@+A+B)
ここから値引きサービス。
下取で7年落ちのモコを683,500円(400,000円+補助283,500円)。
付属品値引き189,153円。
充電設備無料
差引の330万円が支払いとなります。
30万が現金で300万が残化設定としました。2016年までに目標価格250万程度まで値下げされるなら尚更最低保証金額は設定されておく方が良いかと思い、また最低保証にはバッテリーの劣化状態の減点はないことからこれも良いかと。さらに6年度一般の最低額が設定額より高ければ残債一括して普通に売却するも良しかと。
岡山県岡山市在住の場合にはさらに25万円の補助も期待できるところがありかなり悩みましたが今の欲求を抑えられませんでした。
いろいろご助言頂きました方々ありがとうございます。
最後になりましたが【リーフ nismo パフォーマンスパッケージ】の単品エアロをいつか手に入れたいと思っております。まだまだ楽しみが膨らみそうです。
3点
one-0-oneさん
契約おめでとうございます。
序盤戦苦戦していたのが嘘の様な良い条件で契約されましたね。
少しうらやましいです。^^
私は先週金曜日にやっと車台番号が出ました。
納車は3月上旬予定です。
お互い納車が楽しみですね。
書込番号:15747623
2点
one-0-oneさん
契約オメでとう御座います。
今期の申請期限は心配することないくらい早かったですね。
自分もエアロはいつか装着しようと思っています。
納車までのドキドキ感楽しんでください。
因みに自分は本日納車です。
小学校の頃、遠足前にテンション高くなったように、寝れかなった上に5時30分起床してしまいました(^^
書込番号:15747660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
たかおう。さん
本当に苦戦しました。すぐにでも買いたいのに交渉が前進しないと言う不測の事態(>_<)結果的には本意では無かったのですが世話になっているネッツの営業マンから紹介を受けて同じ系列ではあるのですが違う店舗の方から買いました。どうやら退職間近だったとか(-_-;)
何はともあれ納車が待ち遠しいです。予定では私も2月登録の3月上旬納車予定です。たかおう。さんの本革が非常に羨ましいです。だからと言ってシートヒーターがあるからシートカバーだと良くなさそうでしょうし(^-^;
書込番号:15749179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まんきちおじ様さん
待ち遠しいながらも早かったですね(^-^)/おめでとうございます。もう納車がすんだ辺りでしょうか。私の場合は恥ずかしながら契約後の昨日晩が興奮してなかなか寝付けなかったです。納車まで何をして待とうかと思案中です。
補助金が入ったらエアロでイメチェンしたいですね。ただあまり種類が少ないようで純正、インパル、ゼウス、ニスモなどしか見つけれてません。出来ればバンパー交換タイプではなくてスポイラータイプがもう少し選択肢があると良いのですが。
書込番号:15749246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とうとう、リーフXを契約しにいきます
値引き等の条件です
みなさまのご意見をお聞かせください
車輌本体価格
¥3757950
MOP
バックカメラ
LEDヘッドランプ
ホワイトパール
計¥141750
DOP
バイザー
ドアミラーウインカー
充電ポートカバー
トノカバー
LEDフォグ
マジカルイルミ
ラゲッジアンダーBOX
ドアミラー自動格納
リバース連動ミラー
コーナーセンサー
同色塗装
マルチアウトレット
車検証入れ(アルカンターラ)
キッキングプレート
ビーコン
カップホルダーイルミ
計¥461863
4月からの値下げ分のDOP値引き¥280000
ディーラーでの値引き¥104488
希望ナンバー等、諸経費入れると値引き前が¥4454488
値引き後 ¥4070000
補助金¥780000
実質¥3290000
リーフトゥホームの設置工賃を全額免除
本体代はこちらが負担で捕縄金は満額もらえるとのこと
¥500000-補助金¥250000=¥250000
トータル ¥3540000でリーフトゥホーム込みと言う内容です
とどめにETCをサービスしてもらおうと思ってます
いかがでしょうか?
0点
DOPすごい豪華ですね。
ところで、L2Hの本年度の補助金は終了していますよ。
来年度はまだ未定のはずですが。車両とちがって購入前に
申請して交付の決定がされないと補助金は出ません。
貴殿の補助金はいったいどこから?
書込番号:15741278
1点
bulldog2007さん
DOPが豪華ですね。
私の場合は契約書に載せるDOPは約11万円に絞りました。
そしてここから10万5千円引きして頂きました。
それ以外に欲しいDOPは後日30%OFFで購入しました。
更に日産カードでの支払いで5%OFFになりました。
契約書には10万5千円引き以上の金額は書けない?書きたくない?みたいだったのでこの様な方法をとりました。
参考になれば・・・
書込番号:15741661
0点
当方長崎です。
DOP 10万5千円、納車費用、車庫登録費用(内製)値引き、と下取り28万円アップ。
クオカード5千円でした。
多分今の一番の目標は京都日産duckrinさんの
充電設備工事費10万引き+オプション10万円引き +クオカード のキャンペーン(12月。今もして るかは・・・すみません)
ディーラーオプション 265,913円 サービス
下取り+α(買い取り店では2万円査定だった車が286,650円)
がMAXですね。
自分のとこもL2H検討しましたが太陽光10kwを設置しているので止めました。
頑張って交渉してください。
あと車検証でてました。
明日納車です。
楽しみです。
書込番号:15742352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なおきさん
L2Hは4月以降に設置で対応してくれるそうで、よほどのことがなければ補助金はでる(車輌は今月末納車で今年度分に間に合わせる)
って話でした
充電設備はすでにあるのでL2Hが4月以降になっても車は乗れるんです^^
はじめはDOP少なめにしていたのですが、28万引き以外、値引き一切なくて、2店目でDOPを記載のとおり増やしてDOP10%引き 3店目も同条件で購入を断念かなーって思っていたんですが、販売会社を変えたら・・・って思い 隣の市にある違う販売会社系列に行きました
そしたらDOP追加値引き7万の条件が出たので、もうひとつの違う販売会社に相談に行きました
そこで今回の条件が出たんですよ〜^^
車輌値引きが出来ないし、諸費用値引きも少ないのでDOPしかないかなーって、だんなさまが言うから、DOPを豪華にしてみました(いらないなーって言うのが結構ある)
6年付き合う車なので、DOP豪華仕様でよしとしますか・・・って感じです
だんなさまがかっこいい系の車が好きなので、インパルさんのエアロをいつかつけたいな〜って言ってます
たかおうさん DOP 30%引き いいですね〜 うらやましい ネタをいただいて交渉してみよーっと
こっちはリーフが少なくて、とても目立ちます 楽しみだな〜
書込番号:15742527
0点
私は去年リーフを買いましたが、今は大変後悔しています。
先ずは、走りません。
冬場は満充電で最悪50Kmも覚悟しなければなりません。
どんなに値引きやサービスが良くても走らなければ自動車ではありません。
書込番号:15742596
2点
サブカー+蓄電池(バックアップ電源)の要素が強いので、航続距離はそれほど重視してませんし、だんなさまがせかせかしていたので 充電スポットで息抜きしながらドライブもありだなーってのも選択の理由です
正直不満はDVD再生がないナビですよねー いまどきって感があります ナビ交換ができるようにしてくれたら不満がないのになぁ
(Sだと削りすぎだし・・・)
書込番号:15742893
0点
まあ、色々な考え方があると思いますが、
セカンドカーでしたら、4月の値下げを待ってもいいのではと思います。
送迎やお買い物車的な使い方がメインでしたら豪華装備はいらないような気もしますが。
書込番号:15743097
1点
<サブカー+蓄電池
サブカーとして実用走行距離に合うか否かが問題で、未だ充電設備が普及してない状況ではリスクの方が大きい。
蓄電池についてはリーフ口コミの他スレにもあるように、予備電源として実用上難しいように思います。
知り合いも店舗の蓄電設備兼近距離用サブカーとして購入しましたが、車庫に眠ったままの状態です。
確かに蓄電設備として考えた場合は、他には無い電池容量として計算上は考慮出来るのですが、実情が伴わない現状が在るうちは人柱となる可能性が大きい。
書込番号:15743410
0点
なおきさん
そうですよねー
でも補助金がさがるかもって言われたんですよねー
なんでも、車輌本体が下がるからその分下がる・・・
1 補助金が下がるけど、新しい補助金が追加され78万は変わらない
2 補助金が下がらない
3 補助金が下がる
4 補助金が上がる
ネット上でも4つのコメントがあるのでどーなるのやら・・・・
書込番号:15743447
0点
先日の日経新聞に来年度のリーフの補助金の情報は1面トップで出てましたよ。
どうやら来年度の補助金は今年度の補助金の78万円と同額の見込みです。
日産が28万円値下げしたのは来年度の補助金が78万円になるようにするためです。
今年度に買って28万円分のDOPをもらうか、来年度に28万円安く買うかです。
L2Hは自分なら見送りですねー。L2Hで電気代が半額以下になるなら買いますが、
現状では補助金をもらっても、投資した25万円分の電気代が浮くのは故障なしで5年先でしょう。
L2Hが故障して1回有償修理をしてもらうことを考えた場合は収支が赤字に転落しそうな
気がしてます。また太陽光発電の方が価値があると思います。
おうちは一戸建てですか?店舗併用住宅ですか?非常時のバックアップ電源なら
ガソリン発電機もしくはガスボンベ発電機を買ったほうが実用的だと思いますよ。
書込番号:15743712
1点
契約しました〜
ETCサービス(パナソニック分離型)+DOPさらに1万引きで決着しました
だんなさまをほめておきました♪
営業さんもヘロヘロになってました(笑)
2末登録で3月頭に納車だそうです
不安もあるけど、楽しみです♪
書込番号:15746015
0点
>現状では補助金をもらっても、投資した25万円分の電気代が浮くのは故障なしで5年先でしょう。
L2Hユーザーです。当方では月300kwh程度、昼間給電しています。電気代にすると、300kwhx35円(深夜電力契約の昼間の単価相当)=約1万円/月の節約です。25万円の投資であれば25か月(約2年)で元が取れる計算です。
但し、給電分は全て自宅外で無料で充電した場合です。自宅で夜間充電→昼間給電ではほとんど元が取れないと思います。
また、ご指摘のようにその間問題なく稼働し続けたらの話ですが。
書込番号:15746712
0点
特価ではないかもしれませんが・・・
車両本体
3757950円
MOP
本革パッケージ
バックビューモニター
LEDヘッドランプ
特別塗装色
計 362250円
DOP
ETCユニット
フォグランプ
リバース連動下向きドアミラー
フロアカーペット
計 110293円
下取車買増し相当値引き
−286650円
付属品値引価格
−105000円
販売諸費用・税金・保険料等
計 68770円
支払合計 3907613円
結局車両本体からの値引きはなく、諸費用をカットして4万円が節約できただけでした。
どちらかと言えば、値引き交渉ではなく下取アップ交渉がメインになってしまいました。
1点
たかおう。さん
自分も先週Xで契約しました。
MOPは特別塗装、バックモニターでDOPは10万円サービス 内です。
車両代3752700円。本革パッケージとLED ヘッドランプで結構な差額になってますね。
下取りも同じでした。
諸費用カット4万円は頑張られたようですね。
自分は納車費用、車庫証明を引いてもらいましたが税金、保険料を足すと85435円になってるようです。
色々交渉できるんてすね。
まぁ何にしても補助金と下取りで100万円減は大きく、良い買い物が出来たと思います。
納車はいつ頃の予定ですか?
書込番号:15700195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まんきちおじ様さん
納車まで楽しみですね。
私の納車は2月下旬〜3月上旬だそうです。
販売諸費用に関しては、
車庫証明手続代行費用 15960円
納車費用 8190円
下取車手続代行費用 9030円
査定料 6825円
合計 40005円 を引いて頂きました。
書込番号:15700551
0点
たかおう。さん
私は現在交渉中なので参考にさせてください。
付属品110,293円に対して105,000円の値引きですか。すごいですね。
まんきちおじ様さんも100,000円サービスと書かれてましたが、付属品値引き、もしくはサービスは期待できるのでしょうか?現在は付属品値引き等はねばって八掛けのみです。(+_+)
書込番号:15700584
0点
one-0-oneさん
偶然ですが下記のサイトを見つけたのです。
http://www.nissan-jihan.com/D-INFO/1212leafmonitor/index.html
現在はメーカーサイトからリンク切れ?になっているみたいですが、一時期はTOPページからリンクされていました。
この情報を元に値引きをお願いしたらすんなりOKになりました。
販社によって対応は異なるとは思いますがリーフオーナー目指してがんばってください。
書込番号:15700612
1点
たかおう。さん
結構同じ所削減できてました。
査定料はイカれてましたが(TT
んでもって今日車体番号出てました。
店着が2/11。
2/4月曜に車庫証明の申請に行き2/6か2/7に上がって来て
その後順調に登録まで行けば・・・
最速で2/11に店着→納車可能?
凄い、契約後17日間で乗れるようになるって。。。
ドキドキです。
書込番号:15702045
1点
まんきちおじ様さん
いいなぁ。もう車体番号出たんですね。
私は「早い納車」「普通の納車」「遅い納車」のどれがいい?って聞かれました。
当方雪国住まいで、3月末納車希望の方が多いのでそう聞かれたんだと思います。
一応「普通の納車で」と答えたら来週車体番号が出ると言われました。
私もドキドキです。^^
書込番号:15702119
1点
たかおう。さん
え〜!衝撃です!!まじビックリです!!!
これは使えますね。私が今交渉しているのが岡山日産自動車ですのでたぶん使えるネタになると思います。あとは先方の出方次第。なぜリンク切れになっているのかは分かりかねますが。
ありがとうございます。週末行ってみます。
書込番号:15702877
0点
one-0-oneさん
私も初めて見たときは衝撃でした。
先程確認したら日産自動車販売のTOPページからのリンクが復活しています。
(月毎の定員がいっぱいになってリンクが切れたのか、単なる私の勘違いなのか・・・)
週末、いい結果が出ますように。
書込番号:15703175
1点
京都日産では,リーフ1週間試乗で,
充電設備工事費10万引き+オプション10万円引き+クオカード
のキャンペーンをやっていました(12月。今もしてるかは・・・すみません)
リーフX 3,757,950円
メーカーオプション 99,750円
バックビューモニター
LEDヘッドランプ
ディーラーオプション 265,913円
ETCユニット
電動格納式ネオンコントロール
ウィンドウ撥水12ヶ月
マッドガード
プラスチックバイザー
フロアカーペット
5years coat
フロント+リアコーナーセンサー
インジケータ
ETC セットアップ
から,ディーラーオプションは全部ひいてもらえました。
また,4月からの値引きを前倒しする形で,
買い取り店では2万円査定だった車が286,650円で下取りになりました。
ですので,現金での支払いは3,668,790円でした。
1/29の契約で納車は2/25頃になるそうです。早く来ないかなぁ
書込番号:15726890
1点
duckrinさん
ディーラーオプションから265913円引きですか!
超ビックリです。
私を担当した営業さんは、10万円以上値引きできないオーラ全開でした。
一応、タイヤとホイールの組み替え工賃8本分の無料サービスはして頂きましたが・・・
(夏タイヤを社外アルミに・スタッドレスを純正スチールに)
納車楽しみですね。
書込番号:15728742
0点
素晴らしい値引き交渉。
DOPデラックスですね。
そこまで引いてもらえたら交渉も気持ちよく判押せますね。
自分は10万円の値引きでもびっくりしてたのでそこまで突き詰めて
交渉しませんでした。
納車費用とか車庫証明を内製協力して頂いたんで、大満足してました。
惜しい。もう少し頑張れたのかな?
でも長崎県内他のディーラーも聞いてみましたがDOPが
電気工事になる位であまり変わらず、納車費用は戴きますが
デフォルトのようでもありましたし。
皆さんもう少しでお互いリーフオーナーですね。
楽しみですね。
書込番号:15731091
1点
決めたのが月末の営業時間後だったのがよかったのかもです。
ウィンドウ撥水12ヶ月 マッドガード プラスチックバイザー フロアカーペット 5years coat (これで14万円くらいでした)
は10万円引きもあったので、全部引きますと営業さんから言ってくださいました。
ですので、それ以上はおねがいできても、そこからは割引程度だろうなぁと思っていただけに自分自身びっくりしました。
ETCにいたっては、今の車からつけかえてといったら、付け替えはあまりおすすめしないので、それもつけられるか聞いてみます、と
交渉してくれはりました。
みなさんの書き込みなどをみていて、期待薄で交渉にのぞんだので、びっくりです。
待ち遠しいです。
書込番号:15736462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
補助金は貰えるもののやはり購入に際して値引きをさせたいと思っています。
購入された方は実際どの位値引き(附属品をどの位つけていくら値引き)をして貰ったか
具体的に教えて下さい。
今のセールスマンは当方が冷やかしだと思っているのか全然条件が出ません。
値引き条件が出なければプリウスPHVにしようかと思っていますが、そちらの値引き金額も具体的にご存知なら教えて下さい。
1点
私は今年の6月に購入しましたが、値引きは付属品も含めて一切ありませんでした。
1円単位で請求され端数値引きも無しです。
下取り車の価格も予想以上に低い評価で5万円でしたので、ガリバーへ買取を依頼したら一声で10万円となり、結局12万円で売却しました。
日産はリーフに関しては値引きをして売る気がないと思います。
私がなめられた結果かもしれませんが、、、
書込番号:14905786
0点
リーフは、値引き0円での販売です。
稀に値引きがあったとしても、1〜3万円程度だそうで、十円単位での交渉になる様ですね。
又、プリウスPHVは、5万円値引きが上限だそうです。
書込番号:14905799
1点
ただいま検討中で商談をしていますが、
本体値引きはありません。
ただし、ディーラーオプションは約30万円に
対して20万円引き、Leaf to home基本工事費も
負担してくれるとの条件が出ておりますが、
大蔵省のOKがもらえません。
おそらく破格の条件ではないかと思っているのですが。
書込番号:14911909
0点
お返事して頂けた方々、誠にありがとうございました。
基本的には本体の値引きは全くと言って無いようですが、ディーラーオプションで何とか少し引き出せるように今週末に値段交渉したいと思います。
書込番号:14916858
0点
現在MC前の現行プリウスに乗っていますが、
リーフかプリウスPHVへの乗換えを検討中でそれぞれの見積をもらっていますが、
やはり補助金の関係で本体値引きは出来ないといわれています。
リーフについてはその代わりオプション品から2割程度の値引きと、
下取り車の金額UPが提示されています。
具体的には、トヨタの提示額の15万円高となっています。
リーフは営業マンの話ではかなり会社から販売強化の指令が出ている様で、
必死の売り込み攻勢があってびっくりしています。
ですから、オプション品の値引きは割と簡単に引き出せると思いますよ。
後は下取り車があれば金額アップも可能性が高いです。
(ガリバー等の買取店での相場は調べておくといいですよ。)
是非系列の違う日産ディーラーにも商談を持ちかけてみて下さい。
きっと良い条件が出てくると思いますょ。
ではでは
書込番号:14917622
0点
今後の購入者の参考になればと思い私の結果を投稿させて頂きました。
1昨日リーフGで契約をしましたがその時の値引き内容です。
やはり本体価格+メーカーオプション(寒冷地仕様)の値引きは0円でした。
(本当に欲しかったオプションはこれだけで良かったのですが、
値引きがなかったので仕方なくディーラーオプションで値引き交渉をしました。)
その結果はディーラーオプション価格の3割の値引きをしてもらいました。
お返事頂いた方々、誠にありがとうございました。
書込番号:14932599
1点
日産にマイナーチェンジがある事を告げて仮契約をしていましたがキャンセルさせて貰いました。
電気工事もキャンセルしないといけないのと、下取りを他の買取屋の出すので本日車を取りに来る為4カ月位載る為のボロボロの軽自動車を昨日契約したので昨日は色々と大変でした。
私が日産から聞き出したマイナーチェンジの内容ですが、外観の事は不明で航続距離が20Km位伸びるのと、軽量化されるとの事だそうです。
書込番号:14958439
2点
私も 8月リーフを購入しました 何もどころか モデルチェンジはないことまで 確認しましたが この結果。悔しい思いをしております。どこでマイナーチェンジをお聞きになったのですか 差し支えなければ教えてください
書込番号:15662375
1点
はっきり覚えていませんでしたが契約した2日位たった8月15日にネット(http://www.sankeibiz.jp/business/news/120815/bsa1208150500000-n1.htm)で情報をみつけました。
早速ディーラーのお盆休み明けに担当のセールスマンに尋ねた所、その時点では担当者もその情報を隠していたようでもなく本当に知らされていなかったようです。
その後どうなるか分からないという状態で、悶々とした日々を送っていました。
19日に担当セールスマンからこの情報に近いマイナーチェンジがあるという正式な返事がありました。
その時にマイナーチェンジ前の車の場合は大幅値引きをして貰えるかと聞いたのですが、条件は一緒だと言われました。
もし大幅値引きがあれば前のリーフをそのまま購入したいたかもしれませんでした。
たまたま私が契約したのがディーラのお盆休みにはいる前日だったので、日産のメーカーには発注が出来てなかったのでマイナーチェンジを必ず購入するという事で契約を撤回させて頂きました。
書込番号:15663047
0点
リーフの中古車 (全2モデル/821物件)
-
- 支払総額
- 47.0万円
- 車両価格
- 41.8万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.3万km
-
リーフ e+ G プロパイロット プロパイロットパーキング スマートルームミラー アラウンドビューモニター ブラックレザーシート BOSEサウンドシステム 全席シートヒーター ETC 純正ドラレコ
- 支払総額
- 239.8万円
- 車両価格
- 229.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 248.9万円
- 車両価格
- 243.7万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.0万km
-
リーフ S ハンドル・シートヒーター ETC2.0 純正ナビ Bluetooth バックカメラ LEDヘッドライト オートライト ハイビームアシスト 前後ドラレコ インテリジェントキー
- 支払総額
- 131.8万円
- 車両価格
- 123.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜799万円
-
17〜499万円
-
22〜98万円
-
43〜408万円
-
51〜643万円
-
65〜472万円
-
70〜157万円
-
46〜358万円
-
170.0万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 47.0万円
- 車両価格
- 41.8万円
- 諸費用
- 5.2万円
-
リーフ e+ G プロパイロット プロパイロットパーキング スマートルームミラー アラウンドビューモニター ブラックレザーシート BOSEサウンドシステム 全席シートヒーター ETC 純正ドラレコ
- 支払総額
- 239.8万円
- 車両価格
- 229.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 248.9万円
- 車両価格
- 243.7万円
- 諸費用
- 5.2万円
-
リーフ S ハンドル・シートヒーター ETC2.0 純正ナビ Bluetooth バックカメラ LEDヘッドライト オートライト ハイビームアシスト 前後ドラレコ インテリジェントキー
- 支払総額
- 131.8万円
- 車両価格
- 123.0万円
- 諸費用
- 8.8万円





















