日産 リーフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

リーフ のクチコミ掲示板

(10280件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
リーフ 2025年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2017年モデル 10218件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2010年モデル 7890件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ(モデル指定なし) 26422件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
595

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

旧モデル中古で買って1年たちました。

2019/04/03 18:07(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

クチコミ投稿数:62件

ちょうど一年前

今日のリーフ

2016モデル中古で買ってほぼ1年経ちました。
(1年で約3万キロ走行)
購入前あれこれ悩みましたが
1年を振り返ってみると、
セグかけもなく走行可能距離も変化なく
ガソリン代からのストレスから解放され
車内の温度は夏は涼しく冬は暖かく
当初大反対し文句たらたらだった嫁も
リーフに合わした運転ができるようになり
買って良かったです。
背中を押してくれた皆様ありがとうございます。

ひとつ質問ですが
リーフスパイが50%の時車のメーターは51%を指します。
リーフスパイが50%を超えなければ
hxの数値は動きません。(車が51%でも変化なし)
気にするのなら乗るなと言われそうですが
すこーし劣化したという事でしょうか?
どんどんリーフスパイの値とメーターの値のズレが
広がってくるのでしょうか?

書込番号:22577442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:60件

2019/04/03 18:46(1年以上前)

詳しい方が沢山いらっしゃるので感想に留めます、間違いは後で訂正してくれるかと思います。
全ての数値が上がってますね、リチウムは回復することは無いのでリーフスパイで劣化している思われていたのが走り方や充電の仕方で正されて行ったのかなと想像します。

絶対容量と抵抗値で算出して劣化を%表示している様なのですが容量50%以下に保つと数値が上がっていくことは聞いたことがあります。
劣化は経年で必ずしてはいるかと思いますが購入当初の数値ほどは劣化してなかったのかな?と思います。

書込番号:22577525 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:60件

2019/04/03 18:57(1年以上前)

私の認識ではAHrが絶対容量、Hx抵抗値、SOH劣化具合、SOCが現在の充電容量
です、違うところがあれば訂正お願いします。

書込番号:22577551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:60件

2019/04/03 19:14(1年以上前)

リーフスパイには保護領域も見えているので通常はリーフスパイの方がSOCが高くなるかと思うんですが、メーターの方が低いから劣化し始めているという指標ではありません。

書込番号:22577586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4631件Goodアンサー獲得:395件

2019/04/03 20:28(1年以上前)

SOH90%

%GID89.7

>ESHY24Gさん
30kWhモデルなので昨年のサービスキャンペーン適用で各数値が上がっているものと思います。

>ぺんちょらさん
SOCの数値とメーターの残量は合致しません。よく似た数値ですが別物ですね
私の旧リーフ24kWhでは、メーター残量10%の時、SOCは17%程度、逆にメーター残量100%の時、SOCは97%程度です。
充電率が低い時はSOC>メーター残量
充電率が高い時はSOC<メーター残量
つまり、バッテリーの0付近と100付近の合計10%程度は使われない保護領域という事になります。
私の経験では%GID÷SOH=メーター残量になっているようです。
新品の満充電時は%GID100%、SOH100%でメーター残量も100%
80%まで劣化した場合満、充電時は%GID80、SOH80%でメーター残量100%になります。
*GIDとはリーフのバッテリー内の電気量をあらわす数値(leaf spy proで表示可能)
添付画像はSOH90%時満充電(メーター残量100%)したときの数値です。
%GID89.7÷SOH90≒1(100%)です。
画像はありませんが、SOH80%の時にメーター残量50%だと%GIDは45になっています。

また、SOC50%以下(24kWhでは40%以下)の時や温度が低い時(マイナス?)ではHxが変化しません。
Hxが変化しないと他の数値も変化しないですね
これはバッテリー状況を推定するには状態が悪く誤差が大きいので推定することを停止させていると思っています。

バッテリーの劣化具合はSOHの数値になりますね

書込番号:22577735

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4631件Goodアンサー獲得:395件

2019/04/03 20:34(1年以上前)

訂正です。
誤 画像はありませんが、SOH80%の時にメーター残量50%だと%GIDは45になっています。
正 画像はありませんが、SOH90%の時にメーター残量50%だと%GIDは45になっています。

書込番号:22577749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2019/04/05 05:50(1年以上前)

>ESHY24Gさん
リーフスパイ、なかなか手強い相手で
使いこなせるとリーフにとって最高の友になるんですね。

>らぶくんのパパさん
いつも詳しい説明ありがとうございます。

書込番号:22580626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

プロパイロットパーキング 壁側 駐車

2019/02/28 12:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

スレ主 akitty0517さん
クチコミ投稿数:11件

プロパイロットパーキングで壁は認識されますか?
壁側の駐車スペースでプロパイロットは反応しますか?
白線はL字+壁なのですが反応してくれるか心配です。

書込番号:22499116

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2019/02/28 12:40(1年以上前)

センサーに頼るのもいいけど、所詮補助機器でしかないですよ。最後は自身の運転技術。

運転に自信ないならもっと技術向上も磨いた方がいい。

書込番号:22499139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:60件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2019/02/28 14:13(1年以上前)

試乗した限りですけど反応は良かったと記憶してます、前に4つ後に4つで前後ともに横を向いているセンサーが着いていたと思います。
これにアラウンドビューがあれば前突っ込みでも万全かと思いますが、検討しているのはGでは無くXでしょうか?
心配なら試乗で家に来てもらって駐車してみれば良いです、それぐらいはしてくれます。

書込番号:22499284 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:60件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2019/02/28 14:16(1年以上前)

プロパイロットパーキングでしたか、あれは役に立たないと思って良いです、12年前のトヨタのミニバンと比べても進化してません、子供を喜ばせる程度の物です。

書込番号:22499290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 akitty0517さん
クチコミ投稿数:11件

2019/02/28 14:36(1年以上前)

ありがとうございます^_^
Gを中古で買ったのですか日産の人もどう反応するか分からないみたいなので試乗車持ってきてもらって確認することにしました。

書込番号:22499329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:60件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2019/02/28 14:39(1年以上前)

ただ横にもセンサーがある分壁にも反応するかと思います(縁石などの段差には反応しません)押している間だけ作動するのでアラウンドビューで確認しながらで時間をかければ可能かとは思います。

雨の日は駐車場の認識が中々出来なかったりすると思いますが、夜間の駐車を心配されてのプロパイロットパーキングですかね?

環境にもよるので認識するかどうかはその場所で夜試さないとわかりません、駐車場認識さえすれば壁には反応しますしアラウンドビュー見ながら(実際よりも明るく見えるかと思います。)危険であればボタンを離せば良いわけです、一番良いのはセンサーライト等を着けご自分で駐車した方が良いかとは思います。

書込番号:22499337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


E11toE12さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:91件

2019/02/28 15:28(1年以上前)

こんにちは。

>日産の人もどう反応するか分からないみたいなので
でしょうね。白線で区切ってある所は、駐車スペースとして認識しますが、
いざ駐車しようと思ってPスイッチを押しても、動き始める直前にでも
センサーが壁を障害物として検出すれば、プロパイロットパーキングは
停止します。結果、動かないこともありますので。ケースバイケースな
上に、動作停止した原因がエラーで「ここが悪い」と示されず、具体的には
わからないので・・・

オートじゃなくてマニュアルで位置を指定してやればなんとかなるかも
しれませんが、そこまでやって使いたい機能でもありませんし。

書込番号:22499399

ナイスクチコミ!6


スレ主 akitty0517さん
クチコミ投稿数:11件

2019/02/28 15:44(1年以上前)

自宅の室内駐車場なのですが壁側の端なので駐車線がL字しか描いてなくて。もし囲った方が反応するなら白線書いてもらおうかなーって思ったんですよね。
せっかくプロパイロットパーキング付の車を買ったので使いたいのと免許とってから運転してこなかったので駐車出来るか不安なのもあります(´・ω・)

書込番号:22499419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 akitty0517さん
クチコミ投稿数:11件

2019/02/28 15:47(1年以上前)

マニュアル設定もあるんですね(^^)うまく機能してくれるといいのですが^^;

書込番号:22499422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


E11toE12さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:91件

2019/02/28 16:27(1年以上前)

こんにちは。

>akitty0517さん

駐車目安枠の調節はできますが、マニュアルを見た瞬間に、
うわ、めんどくせ、と思いましたので。

機能があるんですから、使わなきゃ損かもしれませんが、
買ったグレードに勝手についてきたものなんで、この半年存在自体も
忘れてました(笑)確かに最初は物珍しさから何度か使いましたが。

書込番号:22499484

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2019/02/28 16:34(1年以上前)

>akitty0517さん
アラウンドビューがあるとおもうので、それ見て駐車できるようにしましょう。昔の車よりずっと楽です。できるようになれば、出かけた先の駐車場でもとめられるし。

昔、プリウスの駐車支援機能を使おうとしていた人が、もたもたしていて、後ろの車にプープー鳴らされてたましたね。枠の自動認識をさっとできるかどうかですね。

書込番号:22499494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 akitty0517さん
クチコミ投稿数:11件

2019/02/28 17:10(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!!涙
納車したら試してみます(^^)

書込番号:22499541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 akitty0517さん
クチコミ投稿数:11件

2019/02/28 17:14(1年以上前)

そのモニターを見ながら駐車出来るように練習頑張ります!
プープーならされたらきっと余計出来なくて焦っちゃいそう(°_°)
ペーパードライバー講習も受ける予定なんですが免許とった時からセンスがなくて不安しかないです涙

書込番号:22499545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:18件

2019/02/28 23:50(1年以上前)

試乗車で一度意地悪い所でプロパイロットで駐車を試しました。何度か切り返しして駐車箇所に入れようとするのですが、結局駐車出来ず、更に途中でやめた為、余計駐車しにくくなると言う事がありました。駐車初心者の方はむしろ気をつけて使ったほうが良いと思います。また安全のために移動が非常に遅いため後ろの車のプレッシャーに負けない鉄の心が必要でした。
自分で駐車してもアラビューとセンサー警告でそれなりに安全なので駐車練習した方が良いと思います。たくさん練習してもガソリン代かかりませんし

書込番号:22500418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8465件Goodアンサー獲得:147件

2019/03/01 01:00(1年以上前)

>akitty0517さん
難易度高い場所への駐車は 対応してないですよね。基本的に普通の駐車場の難易度低い場合のみ、有効な機能ですよ。鍛練あるのみです!

書込番号:22500533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2019/03/01 16:25(1年以上前)

試乗車でバンパーを擦った例も聞いています。危険を感じたら中断する用意は必要ですね。

書込番号:22501600

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/03/01 23:04(1年以上前)

自信が無いなら商業施設の駐車場入り口(施設入口)から少し離れたところを目指す。
クラクション鳴らされて焦ってガリッとやるのが一番後悔も大きいから。

自宅(駐車場)周辺で何度も切り直しが出来ない環境(交通量的に)ならホンマに
失敗して慣れしかない。

書込番号:22502491

ナイスクチコミ!1


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:60件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2019/03/01 23:55(1年以上前)

今日自分も前突っ込みでリップ当たらないか確認するために車持ってきて貰いました。
アラウンドビュー以外と使えない、近似色だと壁なのか床なのかモニターでは判別つきませんでした。

書込番号:22502615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 akitty0517さん
クチコミ投稿数:11件

2019/03/02 01:36(1年以上前)

やっぱり皆さんが言うようにカメラを駆使して駐車練習がんばります☆
自宅の駐車場は地下で他の車に焦らされる事もないのでプロパイロットもいいかもですが外ではのんびり駐車なんて待ってもらえないですもんね。
まぁ私の実力で駐車するのですらイライラさせちゃいそうですが(;_;)
車買ったからにはお飾りにならないよう頑張ってみます!

書込番号:22502763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 akitty0517さん
クチコミ投稿数:11件

2019/03/02 01:41(1年以上前)

教習所のポールに印が付いてるところにきたらハンドル回して、、、って印で覚えちゃったので印のない駐車をまだした事がないのでどれくらいハンドル回したら車がどれくらい動くのかすら分からないレベルなのでまずは誰にも迷惑をかけない自宅の駐車場で練習して慣れてきたら外に出てみます( ; ; )

書込番号:22502768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 akitty0517さん
クチコミ投稿数:11件

2019/03/02 01:44(1年以上前)

わぁー( ; ; )擦っちゃう事もあるんですね!
この車は練習用なので擦ってでもカメラ見ながら練習繰り返してみます!

書込番号:22502771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ97

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

EVで新古車は大丈夫でしょうか?

2019/02/26 00:40(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件

往復15Km程度の通勤用に40KwのGで検討しています。

新車 補助金相当のキャッシュバックを含めて360万円(決算でまだいけるとのことですが感触的には340万円まで?)+充電設備工事10万円キャッシュバック
一方、2018/8登録 走行10Kmの新古車は乗り出し300万円

仕様や色は全て同じ条件です。(Gグレードのホワイトでドンガラ)

1年弱落ちはありますがお値段的には魅力ですが、リーフという車で半年ほど寝かせた走行10Kmは大丈夫なのでしょうか。(電池性能が劣化したり?)

書込番号:22494256

ナイスクチコミ!2


返信する
ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:60件

2019/02/26 01:52(1年以上前)

10kmしか走ってないのであれば経年劣化だけと考えて良いですから1%とか多くても1.5%程度の劣化では無いですかね?
ただし個体差があるので元々95%の車もあれば100%以上の車もあるようでこればかりは運です。
300万で満足いく装備であれば良いと思いますよ。

書込番号:22494326 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:60件

2019/02/26 01:55(1年以上前)

半年ですか、なら全く考えなくてもいいレベルかと思いますよ。

書込番号:22494329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:60件

2019/02/26 02:02(1年以上前)

私は気にするレベルではないと思いますが高い買い物なので一応充電何%で置いたままなのかを聞いて充電量の高い状態での場合は劣化レベルは多いので気になればやめるで良いかと思います。
価格差を考えれば買いだとは思います。

書込番号:22494337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


A〜Xさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/26 02:48(1年以上前)

ローンだったら新車。現金一括なら中古。
でも、私だったら、無難な新車かな。
結構、冒険のような気がする。
中古は、試乗した方がよろしいかと思います。
あんまり、使っていない車って、バッテリーだけじゃなく、他のパーツ(サスペンションとか)がどうなってるか?ちょっと心配かな?

書込番号:22494343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件

2019/02/26 06:22(1年以上前)

>ESHY24Gさん
ほぼ問題なさそうだけど運なんですね。
Gグレードって標準で装備充実しているように思えますが追加でおススメがあったりしますか?

書込番号:22494444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件

2019/02/26 06:24(1年以上前)

>A〜Xさん
半年はほぼ影響無い感じですね、ありがとうございます。

書込番号:22494445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2019/02/26 06:28(1年以上前)

買えるなら新車!
「あの時に新車にしておけば良かった」と悔やみたくない。

でも、私なら通勤15キロのためなら300万超の買い物はしない。軽の新車かな?
(通勤以外の目的あれば別ですが)

書込番号:22494450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/02/26 07:35(1年以上前)

新車との差額で納得いただければ問題ないですよ。一年落ちでバッテリーが劣化してしまうようなら車検まで持てませんよね!
ただスマホと同じで新車に目がいってしまうようなら止めましょ。

書込番号:22494510

ナイスクチコミ!1


mizumasaさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:5件

2019/02/26 08:03(1年以上前)

新古車買うならもう少し安いのでないとメリットが少ない気がします。
250万円程度、日産系の中古車ディラーで購入すれば新車と同じくらいサービスがありまっす。
探して価格交渉してください。良いセールスに当たることです。頑張ってください。

往復15Km程度の通勤用なら格安の30Kwも選択肢の1つかも。100万円ちょい超える程度です。
こちらはプロパイロットが付いていません。

書込番号:22494548

ナイスクチコミ!4


main89523さん
クチコミ投稿数:394件

2019/02/26 08:34(1年以上前)

おススメはしないですね。8月登録という事で夏を経験しています。
経年劣化は少なくても、熱劣化がありますので、5パーセントは劣化していると見た方がいいでしょう。

書込番号:22494603

ナイスクチコミ!3


octsqoldさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/26 09:05(1年以上前)

e+も検討されましたか?

書込番号:22494654

ナイスクチコミ!1


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:60件

2019/02/26 12:12(1年以上前)

Gなら確かに充実してますね、後席シートヒーターとかはオプションですが通勤用なら必要無さそうですね。
往復15キロなら急速で70%迄充電して毎週15分程度充電するようにして30%〜70%で(冬場以外)使っていれば劣化はかなり抑えられるかと思いますよ。

15キロだと5日で75キロですから一週間100キロとしても急速20分あれば充分ですよね、スマホいじってれば直ぐです。
使わないときには余計に充電しておかない方が良いので月2回の充電よりは毎週充電か家充電ならタイマーで25%〜35%位で使っても良いぐらいだと思います。
長距離走るときの前日に満タンです。

書込番号:22494938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件

2019/02/26 13:08(1年以上前)

>ESHY24Gさん
そうなんですね!常に満充電かと思ってました。
30%程度に減ったら70%ぐらいまで充電するのがいいのですね!充電の回数が少ない程良い感じですかね。
月2000円の充電サービスを3年だったかな無料との事で週末の買い物ついでに充電すればいいかと考えていました。

電池の持ちは凄く気になっていて8年まで電池交換無料でその時に何セグ以下の判定が条件と仰ってました。その近辺で交換して貰えれば長寿かなと思う反面、おそらくうまくできてるのですよね。

また色々教えてください。

書込番号:22495078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件

2019/02/26 13:11(1年以上前)

>Shinsyudaisukiさん
ですよね… 通勤だけでみるとガソリン代やオイル代では元が取れない。リセールも税制次第ですが軽のほうがいいですしね。
加速力とGグレードの機能に眼が霞んじゃってるかも!

書込番号:22495080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件

2019/02/26 13:15(1年以上前)

>mizumasaさん
ほんとですか!
これでも乗り出し320万が300万でどうかと持ちかけられたのですがGグレードの新古が250ぐらいであるのですか。
また中古は値切れるのですか?すっかりワンプライスかと思ってました。

カーセンサーとかみてると数千キロもので200後半万円はあるはありますが色が微妙だったり。

書込番号:22495088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件

2019/02/26 13:17(1年以上前)

>octsqoldさん
されてないです汗
高い、高すぎて汗汗

踏むとホイルスピンする噂も。40kWのECOoffで力強さ充分でした。

書込番号:22495092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件

2019/02/26 13:19(1年以上前)

>main89523さん
夏の度に劣化をるのですか。ちょっと心配ですね。
冬は大丈夫なんでしょうか?

書込番号:22495095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:60件

2019/02/26 13:48(1年以上前)

劣化を気にするのであればデータは無いですが普段はe-ペダル使わない方がいいかもしれません。

充電量が多いほど劣化は多いので利便性を考えると週1でしょうから30%〜70%、冬場は電費が悪いですから80%と言う所でしょうか。

放電深度50%で1.5倍長持ちするようですが(50%以下のデータは見つけれませんでした)50%と考えると30%〜80%ですが回生で充電してしまいますし40%でも充分長持ちの筈ですから、使うときに使う分充電した方が劣化は少ないです。
あくまで机上ですが仮に充電1000回のバッテリーがあるとして放電深度50%だと3000回となり距離で考えると1.5倍です。

後空にも満タンにもしない(満タンは前日に)emptyで6kWhあるようですが出来るだけemptyにもしない。
バッテリーが暑いときには充電しない、予想されるときには前日に充電しておく。

充電回数は必要な事ですから気にしてもしょうがないです、普通充電と急速充電の劣化はあまり変わらない様です、満タンにする場合は当然普通充電です。
30分充電するよりも15分、20分の方が温度上昇も少ないですし楽です。

冬場は逆に走ってバッテリーをある程度温めてから
でないと充電量は少なくなります。
とはいっても暖めるために急加速等はしない方が良いです。

書込番号:22495134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:60件

2019/02/26 13:56(1年以上前)

後雪道の場合はecoモードでe-ペダルで走ると全く不安なく走れる筈です。

夏場は外気温気にしてもしょうがないですから、ゆっくり走る事を心がければ良いです。

書込番号:22495152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:60件

2019/02/26 14:38(1年以上前)

毎週買い物ついでの充電でよいです。
逆に月2回等でがっつり充電するよりも全然良いです。

書込番号:22495216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ103

返信50

お気に入りに追加

解決済
標準

e-plusG430万円買いですかね?

2019/02/27 14:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

スレ主 ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

リーフe-plusG ホワイトパールスーパーブラック70200円、寒冷地仕様後席ヒーター27000円
メンテプロパックEVプラス71800円。

ディーラーオプション
ドライブレコーダー、ベーシックパック、ガードコスメ、セキュリティandセーフティーパックエントリー
※ディーラーオプションは20万円分付くので一応で変更予定

補助金補助40万円、車の下取り30万キロ越え20年前の車が手にはいるのでそれを下取りとして10万で取ってくれるとのこと、後17万円程の値引きがあって、430万円です。

迷っているのは2台になり保険が二つになるのでそれが無駄だと思っているのと駐車場が縦に2台で不便になることです。

書込番号:22497368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2019/02/27 14:50(1年以上前)

書き忘れましたが月額2000円の3年分のキャッシュバックも含めての金額です。

書込番号:22497372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2019/02/27 14:53(1年以上前)

今度の土日迄に決めないとこの条件は無くなります。

書込番号:22497374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/02/27 18:28(1年以上前)

迷いが解決できた時に購入してください。

書込番号:22497646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2019/02/27 18:39(1年以上前)

誰も決めてくれないので、自ら決めるしか
ないですね。

縦に停めると言う事は、マンションかアパートの
駐車場ですか?

充電環境は大丈夫ですか?

書込番号:22497661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2019/02/27 18:39(1年以上前)

>ESHY24Gさん
>2台になり保険が二つになるのでそれが無駄だと思っている
そう思ってる時点でおそらく車自体2台目は不要。

書込番号:22497662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2019/02/27 19:11(1年以上前)

>ESHY24Gさん

保険は増車の場合、新規契約になるので等級は8等級だったでしょうか?高いんですよね〜(^^;;
このシステムはなんとかならんのか?と思ってますが、どうにもならんのでしょうね...

私も10年ほど前になるでしょうか、どうしてもMTに乗りたくなり増車しました。等級が低いので車両保険などは付けず、最低限の契約からスタートしました。
おかげさまで今は18等級まで上がり保険料も割安になって車両保険等フルオプションで契約していますが、最初のうちは保険も吟味されることをお勧めします。
また保険会社によっても保険料に大きな違いがありますので色々と検討して見られてください。
私は今回、ソニー損保から大人の自動車保険に変えました。安いですよ。(^ ^)

書込番号:22497730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:281件

2019/02/27 20:40(1年以上前)

>ESHY24Gさん
>値引きがあって、430万円

62kWhリーフに430万円を支払う価値があるとお考えなら、良い買い物だと思います。

2台分の保険については、無駄と言われればその通りですが、
どうしても2台の車を維持したい、そのためには必要な経費だと納得出来るかどうかでしょう。

ちなみに我が家の免許所有者は、子供達が独立した今、カミさんと二人ですが、車は4台あります。
もちろん任意保険も4台分(うち2台は軽ですが)。
今年は、3台が車検ですね。

そろそろ減らしたいんですが…。なかなかできない。

書込番号:22497961 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2019/02/27 21:52(1年以上前)

保険だけでなく、車2台になると税金や車検・点検整備代など全て2倍になりますよ。自動車税5年間免税の自治体ならまだ良いですが。

書込番号:22498155

ナイスクチコミ!4


スレ主 ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2019/02/27 22:33(1年以上前)

縦に2台は自分の所有駐車場ですので充電設備設置は問題ないですが、幅2.4メートルで狭く両側コンクリートブロックです。
その為充電にはリーフ前突っ込みで左寄せ、ミニバンバックで左寄せつまり、玄関から出てリーフ右寄せ、ミニバン左寄せの形になります。
後の車で出掛けるには出して出して入れてとなります。

保険は入れ換えるつもりで今の保険をリーフで車両保険有、ミニバンは12年経過しているので新規で車両保険無しで考えています。

書込番号:22498260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2019/02/27 23:05(1年以上前)

ただ当面は不便を強烈に感じるまでは自宅に充電設備を設置しない方向で自宅周辺やよく行く経路上には数多くの充電設備があります。

書込番号:22498319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:48件

2019/02/27 23:16(1年以上前)

>ESHY24Gさん
結論は出ていますね。
購入ですよね。
背中を押してあげます。
リーフの乗り心地が気に入ってるんですよね?買わずに悶々とするより、買っちゃった方が精神衛生上も良いですよ。

書込番号:22498344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/02/27 23:26(1年以上前)

スレ主の書き込みだけ見てると、そもそも2台必要なのか?って話。

2台同時に出動する事になったって言うなら悩む必要はなく、増車するしかない。

2台同時に使う必要がないならミニバンと電気自動車、間を取ってセレナe-powerとか買って悩み解消すりゃいい。

で、悩みの本質はどういう話なのよ?

書込番号:22498363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2019/02/28 00:22(1年以上前)

ラニラニさんありがとうございます、もっと押してください。
じゅりえ〜ったさん、そうですよね端から見ると確かにそうです何を迷っているんだと。

質問は430万円と言うのは下取り10万円、補助金40万円、3年分のキャッシュバック含めての金額は安いのかそうでも無いのか?と言う事です。

そして自分の中では本当に必要なのか堂々巡りをしていますので煮え切らない状態に感じるのは当然です。
ただe-Powerには全く興味が無いので1台に纏めると言う事はありません、リーフを買うか買わないかです。

書込番号:22498472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/02/28 01:37(1年以上前)

スレ主の意思が全然伝わらない。
ミニバンは残したいけど2台必要はないのね?
じゃぁ、やめちゃえば!

私が同じ状況なら、その400万でもっと有意義に無駄遣いするわ(笑)

書込番号:22498536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2019/02/28 02:11(1年以上前)

そうなんですけど、まあそう言わずに。
本質はこの金額は安いのかそうでないのかと言う事です、それに自分の迷いを書き込んでるからなんだよそれ、と言うのは良くわかります。
ただね迷っているときが一番本人は楽しいんですよ、無駄話に付き合って下さいよ。
後この年になると大方の欲しいものは買ってしまって、無駄遣いすると言ったら車ぐらいしか無いんですよ、見積もりをした方がいれば安いのか普通なのか教えて下さい。

書込番号:22498560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2019/02/28 02:47(1年以上前)

ダンニャバードさん
保険は新規で7等級からで車両入れ換えでミニバンを新規にする場合は6等級スタートみたいです。

tarokond2001さん
必要経費ですよね確かに、リーフ導入でミニバン月に4回ぐらいしか乗らなくなるのでスマホから入れる1日保険も考えています。
夫婦二人で4台はすごいですね、リーフ、リーフ、ミニバン、軽トラ見たいな感じですか?

書込番号:22498580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2019/02/28 02:56(1年以上前)

うち2台は軽でしたね、ジムニーと予想しておきます。

書込番号:22498587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2019/02/28 07:01(1年以上前)

>ESHY24Gさん

なるほど、保険の入れ替えはナイスアイデアですね。

>無駄遣いすると言ったら車ぐらいしか無いんですよ、

こちらもなるほど理解しました。
ご呈示の金額が割安なのかどうかはわからないのですが、セカンドカーでこの金額出せるのなら、私ならWRX-STiを買うかなぁ。
それかも少し安いところで86/BRZ、めいっぱい運転楽しむならマツダ・ロードスターが良いかな。
何にしてもうらやましいお話です。お悩み楽しまれてくださいね。(^^)

書込番号:22498674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:281件

2019/02/28 07:10(1年以上前)

>ESHY24Gさん
>ジムニーと予想しておきます

ハズレです。
L 880コペンです。新車から15年、乗り続けてます。
維持に、お金、かかってます。一昨年はサビの修理に25人の諭吉さんが必要でした。
その前は、消耗したクラッチの交換に10人の諭吉さんが…。(エンジンを下ろさないと交換できないので工賃が高い)

保険も含めて、乗りたい車に乗るために必要な経費と割り切ってます。

書込番号:22498684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4631件Goodアンサー獲得:395件

2019/02/28 07:39(1年以上前)

>ESHY24Gさん
自宅充電設備をディーラーでやってくれないのですか?
ディーラーで新車購入時に10万までの工事費を出してくれることが多いです。
工事業者もディーラーで手配してくれました。
急速充電器では満充電まで充電できませんので、普段は自宅充電使わなくても遠出の時だけ前夜から使うと便利ですね
e+のバッテリー発熱はまだ未知ですが、夏場の遠出では前夜から満充電できるのと、当日余分に急速充電するのとではバッテリー温度上昇の度合いが違ってきます。

書込番号:22498720

ナイスクチコミ!1


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ルームミラーの調整

2019/02/20 11:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

スレ主 cla-troさん
クチコミ投稿数:4件

リーフe + を1月末契約し、納車待ちの者です。相談はルームミラーのこと。試乗車では、ルームミラーが邪魔になって、左方に死角が大きく出来てしまうのが残念でした。もう2〜3センチミラーが上にズレてくれたらいいんですが、上下には動かないようです(空間はまだまだあるのに)。もちろん、シートは目一杯下げた結果です。試乗の際は、いつもよりシートを寝かせて運転したのですが、寝過ぎて腹筋周りや首が辛かったり、ハンドルが回し難かったり・・・
それでも気に入って契約してしまったのですが、事は安全に関わることです。
ディーラーでは「仕方ない」と言われてしまったのですが、裏ワザ的な方法でも何かないでしょうか?
だいたいルームミラーって、ガラスから取り外せないんでしょうか??

書込番号:22480708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2019/02/20 12:54(1年以上前)

>cla-troさん

ルームミラーは体格差などにもより個々で見える範囲は異なりますね。

私の車(車種は違いますが)もルームミラーに隠れて左側は見ずらいし、後方左側も大変見えずらいですよ。
見みえない場合は、目を動かすのではなく自分の顔を動かすしかないてしょう。
ようは、慣れるしかないでしょうね。
どうしても慣れないなら買い替えになるかもね?

>だいたいルームミラーって、ガラスから取り外せないんでしょうか?

よく分かりませんが、重要な部品ですから簡単には取れないのではないですか。極力な両面テープなんですかね?

書込番号:22480852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:8件

2019/02/20 14:47(1年以上前)

初めまして

http://s.kakaku.com/bbs/K0000994573/SortID=22064133/

以前私も質問しましたが、フロントガラス側のボールジョイントを調節する事で、ルームミラーが天井にひっつくくらい上げれました。

書込番号:22481024 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4631件Goodアンサー獲得:395件

2019/02/20 15:11(1年以上前)

>cla-troさん
すこし強く上下させたら高さ変わりますよ
フロントガラス取り付け部が球状になっています。

書込番号:22481067

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 cla-troさん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/21 06:45(1年以上前)

>Mamazon生活さん
>らぶくんのパパさん
ありがとうございます。もしそれが本当なら、ディーラーさんの対応は何だったんだろう??ひょっとして、インテリジェントバックモニター(でしたっけ?)あり、なしで違うとかじゃあありませんよね??ともかく再確認してみます。重ねてありがとうございました。

書込番号:22482550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4631件Goodアンサー獲得:395件

2019/02/21 08:01(1年以上前)

ミラー 下

ミラー 上

>cla-troさん
大丈夫です
私のはX10万台記念車なので普通のミラーです。
ルームミラーは角度を変える様に上下も変えられますよ
少し強めに力を加えると上下左右に動いて位置が変えられます。
他車のblogですが同じ要領です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/353243/car/268358/507360/note.aspx

書込番号:22482663

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

故障ですか?

2019/01/21 12:17(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

スレ主 GR250N2さん
クチコミ投稿数:43件

24kwAZE0に乗っています。電池温度が低いとバッテリーが入らないので、少し走ってから再び充電すると必ずといっていいほどエラーになります。充電器側をリセットすると充電はできるのですがこんな症状の方いらっしゃいますか?販社のサービスマンは、そんな話は聞かないみたいです。

書込番号:22409108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:60件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2019/01/21 12:58(1年以上前)

http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/130531-2s.html
これではないですか?他にも充電に関するサービスキャンペーンが何個かありますよ。

書込番号:22409214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4631件Goodアンサー獲得:395件

2019/01/21 18:58(1年以上前)

>GR250N2さん
私の経験では
JFEテクノスのRAPIDASではAZE0でよくエラーになりました。
バッテリー内蔵している高出力の大きい急速充電器です。
やり直した2回目はOKです。
特定のスポットではなく各地の同型でエラーになる事が多かったです。
ZE1も当初かなりの確率でエラーになっていたのですが、なぜか最近は順調です。

また、AZE0ではleaf spyを使うためにOBD端子に機器を取り付け、取り外しすると次の急速充電でよく一回目エラーになっていました。取り付けっぱなしは問題なかったです。
もし、OBD端子に何か機器を抜き差しされているのなら関係あるかもです。

書込番号:22409896

ナイスクチコミ!2


スレ主 GR250N2さん
クチコミ投稿数:43件

2019/01/21 20:10(1年以上前)

>ESHY24Gさん
販社のサービスに、聞いた所車体番号が違っていてやっぱり診断機に繋げないとわからないと言っていました。
>らぶくんのパパさん
エラーがでるのは2回目で、充電器のタイプはすべて出るような記憶があります。
どっちにしても、販社にいかなければと思っています。

書込番号:22410040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2019/01/22 17:14(1年以上前)

所謂中期型でしたら私も同様の充電不具合の経験あります。但し、ソフトも当時の最新のものに更新してあったので、車載の充電器側の不具合と思われます。既に売却したので、真の原因は不明です。

書込番号:22411903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:18件

2019/01/23 01:03(1年以上前)

走行連続での2回目充電の際は電源を切った直後に充電スタートせずに、ヒートポンプの動作音が消えるのを待ってから充電して下さい(電源オフの後3分位待つ)問題なく充電されると思います。(自分はこの対策するようになってからはエラーは出ませんでした。)
購入当初はエラーが出てると知らずに30分後に戻ってがっかりという事を何度か経験しました。

書込番号:22412948 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 GR250N2さん
クチコミ投稿数:43件

2019/02/20 19:30(1年以上前)

販社に持ち込んだところ該当する、リプロは、ありませんでした。
>はっとりけむまきさん
のおっしゃるようにしばらく時間をおいてすればなりませんでした。ありがとうございました。
>ESHY24Gさん
>らぶくんのパパさん
>電気自動車万歳!さん
いろいろ教えていただきありがとうございました

書込番号:22481568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

リーフ
日産

リーフ

新車価格:

中古車価格:15〜445万円

リーフをお気に入り製品に追加する <459

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

リーフの中古車 (全2モデル/835物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

リーフの中古車 (全2モデル/835物件)