リーフ
458
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| リーフ 2025年モデル | 0件 | |
| リーフ 2017年モデル | 10195件 | |
| リーフ 2010年モデル | 7890件 | |
| リーフ(モデル指定なし) | 26393件 |
このページのスレッド一覧(全482スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2013年7月17日 08:39 | |
| 0 | 3 | 2013年6月20日 18:30 | |
| 13 | 10 | 2013年11月2日 11:42 | |
| 1 | 3 | 2013年6月11日 08:24 | |
| 4 | 9 | 2013年6月21日 09:00 | |
| 2 | 2 | 2013年6月16日 22:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
現在Leaf to Homeを設置5日目です。
Leafの電池容量が残っているにもかかわらず給電停止になっている事があります。
いつ給電が停止されたのか家にいても全く分かりません。
給電が停止されるような大きな電力を使用した覚えもありません。
Leaf to Homeを使用中の皆さん、給電が停止されたと気づく事はありますか?
それはどのような現象なのでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
2点
通常の使用状況でも、Leaf to Homeが給電停止する事はしばしばあります。
我が家でもエアコンを2台以上稼働させると、状況により系統に切り替わる場合があります。
1)100X2相のどちらかの相に過負荷がかかる(スペック上、片相3KVAまでとなっています)
2)家電のスイッチを入れた時などに、瞬間的に過電流が流れる(機器により100A以上流れる場合もあります)
3)例えば古いエアコンなど、負荷状況が安定していない(正弦波になっていない等)
上記が主な理由として考えられます。我が家の場合、特定の古いエアコン(10畳用)を稼働するとほぼ必ず系統に切り替わったりします。エアコンを買い替えるか、猛暑の中エアコンを使わないで扇風機で我慢するか、くらいしか方策がありません。
書込番号:16349172
0点
情報ありがとうございます。
現状なるべく電化製品を使わないようにして瞬間停電を防いでいます。
家の便座はTOTOなのでもしかしたら大丈夫なのかもしれません。
寒くなって便座の暖房を入れたらどのようになるか分りません。
とりあえずEVパワーステーションは順調です。
書込番号:16374686
0点
今年の3月8日に登録を行われている車両に乗っています。
いっこうにCEVのサイトで審査中から変化がありません。みなさんどうでしょうか?
L2Hの費用をここから出そうと考えていたのに...
3月8日まで登録しないと24年度の申請に間に合わないと言われて色やオプションが限定されて(寒冷地仕様・LEDヘッドライト等)あわてて注文したがその後5月8日まで延長になりしかも28万円安くなりとなんか損した気分です。
0点
28万円値下げに関してはメーカーから28万円のクーポン提供やディーラーでの下取り車28万円底上げ、
DOP28万円分無償提供などの方法で定価引き下げ前後で不公平にならないようディーラで配慮している
はずです。
書込番号:16256586
0点
6月18日ようやく審査中から交付決定の画面に変わりました。実際に口座に振り込みになるのはまだ先なのでしょうか?
リーフ2ホームの工事依頼しても大丈夫でしょうか?
書込番号:16275805
0点
ヘッドライトについて質問なんですが、予算的にGグレード難しくXグレードで検討しておりますが、ヘッドライトのハロゲンがどうしても納得いかず躊躇しております。ここで質問なんですが、社外品でもかまわないので、XシリーズにHIDもしくはLEDヘッドライトに交換可能でしょうか?過去ログをみましたが、なかったようでしたので、質問させていただきました。
0点
車を今購入、後で変更すると言うことでしょうか。
ハロゲンのバルブをHIDに交換することは可能です。
でも、信頼性のある日本製なら4〜5万くらいは必要だと思います。
LEDはもっと高価な気がします。
それならばX仕様でオプションのLEDライトの選択をする方が良いと思います。
価格交渉を頑張るか予算の出来るまで購入を遅らせるのがいいかも知れませんね。
書込番号:16249376
3点
>予算的にGグ レード難しくXグレードで検討しておりますが、ヘッ ドライトのハロゲンがどうしても納得いかず躊躇しております。
SグレードにしてMOPでLEDヘッドライトにしたらいかがでしょうか。
X及びSグレードのハロゲンヘッドライトはマルチリフレクターですので、HID改は眩しくて迷惑ですのでお勧めできません。
書込番号:16249446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
リーフには消費電力の少ないLEDが良いのでは?と思いますので、純正メーカーオプション(73,500円)をお勧めします
73,500円は高い様に感じるとは思いますが、オートライト機能も付くし純正なのでメーカー保障も付きますので高くは無いと思いますよ。
書込番号:16250180
3点
こんにちは。
ハロゲンの色味が気に入らないのでしたらケルビンの高い(白っぽい)バルブに交換されてもいいと思いますよ。
書込番号:16250707
0点
>お早う御座います。
私は、Хグレードなんですが 発注の際 MC 前 後の相違で、LED〜ハロゲンに アルミホイール〜スチールホイールに変更に成って ちょっとガッカリしました。LEDはメーカーオプションなのでセールスマン(旧整備士)に尋ねた所、LEDは雨降りや霧 靄の時は、あまりにライトが散りすぎて見え難く感じたとのアドバイスが有り 夜に乗る事も余り無いので青色のハロゲンに交換で納得しました。メーカーオプションのバックモニターカメラの形状と表示方法は Sグレードとは違いが有ります。役に立たない書き込みでしたら ゴメン下さい。
書込番号:16601976
1点
>青色のハロゲンに交換で納得しました。
LEDヘッドライト車に乗ったことはありませんが、
青色のハロゲンも悪天候時には見えにくいですよ。
ハロゲンで見やすいのは、3,200ケルビンから3500ケルビンくらいの間です。
書込番号:16603950
3点
>佐竹54万石さん
ハロゲン ヘッド ライトに付いてアドバイス有り難うご座いました。
10月15日に 住居の取り壊しの為 引っ越し等でヒッチャカメッチャカでお礼が遅くなってしまい
申し訳ありません。移動中にタブレットの電源が落ちてしまい 価格comに再登録する事に成って仕
舞いました。アドレス等のメモを無くしまして 尾張の半蔵は使え無く成り 尾張半兵衛と改名する
羽目に成りました
ご指摘頂きました様な仕様のハロゲン球と 情けない音のクラクションを1ヶ月点検の時に取り替え
る予定で居ます。ご指導有り難うご座いました。
書込番号:16773220
1点
ついでにコピペ
フリーソフトは
ToMoClip
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se227914.html
を愛用。
クチコミなどへの書き込みの際多用する
カナを全角に変換、英数を半角に変換して
1クリックでペーストするコマンドは
s/[。-゚]+/$F0/;s/[0-z]+/$H0/;
です。
(ToMoClip設定に記述&保存してください。)
書込番号:16778916
1点
>てるず さん
早速 試して見ようと思ってますが 私は タブレット
ですし 皆さんの様に 使い勝手がイマイチ判らない
面があります。出張中の愚息が 帰り次第インストー
ルして貰います。有り難うご座いました。
書込番号:16784626
0点
車両代1598000
諸費用116326
合計1714326
リーフユーザーになろうか悩んでいます。
これ以上の値引き不可
コンセント工事は負担してくれます
走行距離は10183キロ
事故車ではないそうです
バックモニターとポールがついて
色は白です
買うなら今ですかね?
0点
中古車は一点モノですから、今でしょ!!という事になりますが、一万キロ走った中古車と考えると単純に高いと思ってしまいます。
それにバッテリーの経たり具合も気になるところ。
もっと外に良いクルマがありますよ?
http://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=3/Mileage=100-10000/Sort=u5/
書込番号:16237487
0点
まーくん28号さん
2011年式のリーフで、1年間の保証が付いていますよね?
1年保証付きなら、買っても良いのではと思いますが・・・。
書込番号:16237519
1点
家電と同じで走らなくても機関が消耗していることがあります。
保証内容をよく確認して購入しましょう。
書込番号:16239407
0点
本日、リーフの契約をしました。リーフGで寒冷地仕様、本革パッケージとリーフTOホーム等で490万でした。
値引きは一切なく、ディーラオプションもほとんど付けていないため全く値引きはありません。
ただし、昨日日産のP社で490万で下取りが20万だったものが、本日別の日産T社で下取りが
30万になり、結局値引きは不可だが490万が460万になりました。リーフは値引きが一切
なく、下取り車の価格で調整以外ないというのが本当に現実なのでしょうか?
P社、T社共にリーフは補助金の関係があり値引き不可の一点ばりでした。
今更ですが、今のご時世1割、2割引きは当たり前のような気がして質問させて頂きます。
PS.下取り車は12年乗っている外車で、ほとんど価値はないと重います。
2点
本体は補助金の関係で値引きができませんが、ディーラーOPは値引きしても
補助金に影響は出ません。
無価値の車を高値で買い取ってもらうか、
DOPをおまけしてもらうことで、実質の割引を受けることが可能です。
Gにこだわりが無ければX+DOPでGに近づけるという手法もあります。
もう契約してしまったのでしょうか?
書込番号:16234957
0点
値引きがないというのが不満ですか? ほかにもいろいろ車はありますよ・・・
書込番号:16235806
0点
既に契約済みでちょっと早まったかなと後悔している状況です。
それで、ディーラの言っていることが本当かどうかを含めて皆さんの
経験をお伺いしたく、投稿しています。リーフに関しては地球環境の
温暖化防止およびリーフTOホーム導入によるピークシフトに貢献でき
るのではないかと考えて購入を決定しました。補助金が値引きできない
理由に使われているような気がします。
書込番号:16237789
0点
値引きをするかどうかは売る側の判断なのでは?値引きをしない事が不当とは思えませんが。
値引きをすると補助金額が減るのは事実です。
値引き額>補助金減額ですが。
書込番号:16237947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
将来は個別に値引き交渉をするのではなく、価格.comのようなところで
ディーラ同士が安値を争うような環境に持っていかなければ、将来はない
と考ておる。昔は家電も個人が値引き交渉をする世界だった。将来は
あらゆる物が誰でも比較可能なようになるだろう。どこのメーカが
一番のりするか不明だが、まだまだ自動車メーカは古い。営業は営業
の苦労があるが、それが仕事で給料を貰っている以上、頑張るしか
ない。
書込番号:16241121
1点
DOP殆ど無しだと、皆さんが仰る様に値引きは難しいかと思います
逆に言うと、これだけの豪華仕様なら、交渉次第で結構な額のDOPを
無料でサービスしてもらうことは可能だったのではないでしょうか
ともあれ、既に契約されたとのことですので、楽しいEVカーライフをお楽しみください。
書込番号:16242496
0点
私の場合、オプションを結構装着しましたので、20万円の値引きをしてもらいました。
補助金の関係があると言ってますが、トータルの支払額を考慮すると値引きをしてもらった
方がオーナーには得になります。
ただ、担当営業マンは、店長の承認が取れないが、自分の責任で処理しますと言ってました
ので、相当無理してくれたのかもしれません。
書込番号:16271788
0点
リーフ興味あります
この補助金、縛りがあるのはイイとして販売店が先渡しみたいにしてくれれば・・・78万なんかすんごい値引きして貰った気分になるゎよね
お上がお目こぼししてくれるのなら、申請して振込先をD-ラ-さんとかの購入店にして縛り期間中に手放したら等諸条件は当然購入者が該当。。このような方法も選べますってするとなにか問題出そうかしら???
中古も検討中、年末から年明けくらいには、マイチェン後の物も出てきそうだし←まだ無理かな?
書込番号:16277950
0点
3月納車して待つこと3ヶ月 やっと補助金の決定があったからとディーラーからリーフトゥホームの話に進展があり悩んでいます
はじめに付属しているコードは7.5mなのにリーフトゥホームのコードの標準装備は3.7m しかも7.5mにするには57750円って高い^^;
自宅兼事務所なので電気代が高いため分電盤の増設60000円をして供給を分けようかと思ってます
悩みは以下のオプションが要るのか、要らないのかです
7.5mコード
分電盤増設
静音フード
アドバイスよろしくお願いします
1点
素直に7.5mコードを買うしかないと思います。
書込番号:16232158
0点
ユーザーからのアドバイスです。
7.5mコード:本体と車の充電口が離れているのならば、このオプションを選択するしかないと思います。本体を充電口に近づける工事が安価でできれば、話は別ですが。
分電盤増設:これは主に電力負荷に対応するためのオプションと思います。電力負荷が高い家庭であれば、L2Hを通さない別系統を増設した方が報告されている様々な問題が発生しにくいという事です。
静音フード:設置環境によりますが、標準フードではなかりうるさいです。ご近所に隣接している場合、このオプションを付けた方が無難です。騒音が半分くらいに感じます。
書込番号:16261690
1点
リーフの中古車 (全2モデル/823物件)
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 89.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 175.2万円
- 車両価格
- 155.0万円
- 諸費用
- 20.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 192.3万円
- 車両価格
- 183.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜799万円
-
17〜499万円
-
22〜98万円
-
43〜408万円
-
51〜643万円
-
65〜472万円
-
70〜157万円
-
46〜358万円
-
170.0万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 89.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 175.2万円
- 車両価格
- 155.0万円
- 諸費用
- 20.2万円
-
- 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 192.3万円
- 車両価格
- 183.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
















