日産 リーフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

リーフ のクチコミ掲示板

(8360件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
リーフ 2025年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2017年モデル 10195件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2010年モデル 7890件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ(モデル指定なし) 26381件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
483

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

マイナー後の速度計

2013/04/15 14:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

スレ主 DKSTさん
クチコミ投稿数:7件

マイナー後のリーフに乗っています。
スマホのGPSで計測した速度と、車両の速度が1割違います。
具体的には、車両メータ読み90kmとすると、GPSで80kmとかになります。
メーターの10%程度の誤差は認められていると記憶しているのですが、

いままで、これほどずれている車に出会ったことが無いもので、
一充電走行可能距離を伸ばす、メーカーの策略では?と勘ぐっています。

無論GPSの精度も確認したわけではないので、目安でしかありませんが、

皆さんの車はいかがですか?

書込番号:16019143

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/04/15 14:38(1年以上前)

>一充電走行可能距離を伸ばす、メーカーの策略では?と勘ぐっています。

それが狙いの策略なら、距離計だけを誤魔化せば済むと思いますよ。
※距離計も狂っていたりして。(笑

何かのついでに距離計を確認してみてはどうでしょう?

高速道路で、○○インター出口まで 5km とか、10km とか出ますよね。
もし 10%も違っていたら 10km表示で 1kmも違ってくるので、すぐに気付くと思う。
・・・って言うか、そんなに狂っていたら、そもそも距離計として使いもんにならないと思う。

距離計が正確なら、航続距離を誤魔化そうとしている訳じゃ無い!・・・ってことですよね。

書込番号:16019187

ナイスクチコミ!0


スレ主 DKSTさん
クチコミ投稿数:7件

2013/04/15 18:14(1年以上前)

ぽんぽん 船さん ありがとうございます。
私は基本、速度計と距離計は同じ信号をみているので、
メータ読み90で一時間走ったらオドも90km増えると
思い込んでいた部分があります。
高速道路のキロポストを使って、長距離走るときに一度検証してみます。

それから、ざっと調べたところ速度計の誤差は、およそ
マイナス5%からプラス15%が許容されている模様。
つまり、実速度100km/hとして、表示は95〜115なら問題ないのかなと。
速度計の誤差はまあ気持ち悪い程度で実害はないのですが、
走行距離が10%以上多く計算されるとすると、途中で手放す方には不利ですよね。

検証できたらまた報告します。

書込番号:16019686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/04/15 18:37(1年以上前)

検証してみて下さい。

ちなみに
メーター誤差は法改正でマイナスがダメになったみたいですよ。
(2007年以降製造のクルマ)

http://www.mlit.go.jp/pubcom/06/pubcomt150/01.pdf
・・・って、なんのこっちゃ分からないので、

マルゼンさんWebサイトより
 ↓
http://www.maluzen.com/faq/detail_faq127.html

書込番号:16019751

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/04/15 20:53(1年以上前)

正確な速度を算出するには車速計みたいな高い測定器じゃないと精度出ませんよ。↓

http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/category/lc_speedmeter.htm

書込番号:16020312

ナイスクチコミ!0


スレ主 DKSTさん
クチコミ投稿数:7件

2013/04/15 21:18(1年以上前)

ぽんぽん 船さん、ありがとうございます。

miltのページを見て、わからないなりに
95〜115くらいかなと思ったのですが、計算間違ってるんでしょうね。

JTB48さん、ありがとうございます。

第5輪を見たことがあります。が、
本職じゃないので、そこまでは。。。
走りながら、スマホアプリ(ドライブレコーダ)の表示と
速度計にあまりに差があったので
気になったのがキッカケです。スマホでの簡易?GPSの精度は
比較対象にすることのできない、酷いものなのでしょうか?
精度云々の話をしようとすると、比較元の測定をできるだけ正確に、
となるんでしょうけど、お金をかけない前提で行くと、
高速道路のキロポスト、クルコン、ストップウォッチ使用で
(これも多少は前後しますけど)、測ったほうが
スマホGPSより正確でしょうか?

書込番号:16020459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2013/04/15 21:33(1年以上前)

スマホの地図ソフトでルート検索して
距離を比べればいかがでしょう?

ナビが付いていればそれと比べるとか。

書込番号:16020545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/04/17 12:15(1年以上前)

>GPSの精度は比較対象にすることのできない、酷いものなのでしょうか?

GPSは現在位置を計測する装置なので、
距離を計測(計算)するのは得意だとしても、(A地点からB地点への移動距離みたいな)
「 現在の速度 」 を計測(計算)するのが不得手なんだと思いますよ。

現在の速度と言うのは、今まさにその一瞬の速さですよね。
その一瞬だと距離は進んでいない訳ですから、厳密に言えば計算できませんね。
なので、
ある特定のスパンを設定して、距離と時間から平均速度を試算しているんでしょう。

スパンを長く設定すると・・・
誤差は小さくなりますが、「 平均速度 」 の意味合いが強くなってしまいます。

スパンを短く設定すると、「 今現在の速度 」 の意味合いが強くなりますが、今度は誤差が大きくなってしまいます。

そのせめぎ合いで設定値を決めているんでしょう。

なので、長距離移動の平均速度を計算させれば、正確な数値を出せると思う。

書込番号:16026230

ナイスクチコミ!0


スレ主 DKSTさん
クチコミ投稿数:7件

2013/04/19 12:51(1年以上前)

ルイスハミルトンさん、ぽんぽん 船さん、ありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。

何事も、”正確に”計測するのは意外と難しいですね。
まあ、費用対効果(必要性)だと思うのですけどね。

少々高速道路を走りましたので、確認出来ました。

とりあえず8kmしか走っていませんが、トリップ 8.2km
と、なりました。誤差としては、+3%といったところでしょうか。
もっと長距離で精度を上げる必要があると思いますが、
雰囲気はつかめたのではと思っています。
速度計と、距離計、同じ信号で測っているはずですが、
速度計はざっくり+10%、距離計は+3%とすると、
速度計のみわざと+に振っている事になるんでしょうね。
マイナス公差が認められていないので、こうなるんでしょうね。

これにて、当初の疑いは晴れたことになります。

ところで、メーター裏にこれらの調整ボリュームか何か、
ついてるんでしょうかね?もしついていても、
簡単には調整できないようにメーターアッシーも
バラさないとダメなんでしょうね。

書込番号:16033964

ナイスクチコミ!0


Aki_Hiさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:17件 Super telescope 

2013/04/20 11:00(1年以上前)

純正サイズでもタイヤ外周は2%以上差が有りますので
今のタイヤを直径の大きなものへ交換しトレッドの磨耗を
確認し気になる誤差になれば交換ですne.

書込番号:16037348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ライトの取り付け?

2013/04/03 22:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:24件

助手席側の先端

神経質すぎるかもしれませんが、オプションで取り付けたLEDヘッドランプ助手席側の先端だけが
五ミリほど上に飛び出てます。皆様のはどうでしょうか。

書込番号:15974600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/04/04 08:21(1年以上前)

実物を見たわけではないけど
チリ合わせがうまくいっていないだけならディーラーで直せると思います。

ライトの成形不良なら
その旨、ディーラーで相談してみてはいかがでしょうか?

すでに、ディーラーに相談したうえで
こんなもんですよ、とあしらわれた後での相談であれば
上記の提案は当てはまりませんが・・・

一度あしらわれたにせよ、これから行くにせよ
いずれにしても、どうにかしてくれ、と言ってみることをお勧めします。

書込番号:15975792

ナイスクチコミ!0


one-0-oneさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:25件

2013/04/04 20:45(1年以上前)

同じくオプションでLEDを付けていたので確認しました。

まじまじ見つめると同じような感じで飛び出ていてますが、押しても動かしても固定されてますし、パッキンの位置からするとやはり正常に感じます。

左右の違いに関してはあまり見分けがつきませんでした。

形状は特殊な流線型をしてますが、上記の画像のパッキン部分を見る限りは正常に感じます。

書込番号:15977876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/04/04 21:48(1年以上前)

いろいろ情報有難うございます。今日ディーラーрオ1ヶ月点検の予約を来週にし修理を
お願いしました。治るといいけど・・・

書込番号:15978193

ナイスクチコミ!0


JUNKICHI-さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/04 21:51(1年以上前)

Dに相談してください、一人で悩んでも何ら解決しません。
Dの返事がオプション品だと逃げるならお客様相談室に連絡を取り
いついつどこの Dでオプション品を買ってどこのDで付けたが説明し
メーカー・メーカー部品・オプション部品製造と巻き込んで問題定義してください。
お宅の部品はこんなもんかと、それだけしなければメーカーは動きません。

書込番号:15978210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/06 08:57(1年以上前)

うちの場合は両方ともバンパー?から5ミリくらい出てますね。
バンパーに相当する部分はプラスチック製ですね。
成型時に多少のひずみができますからね。
こんなものかも知れないですね。

それより、クーポンいつ来るんだろ。



書込番号:15983314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/04/08 23:19(1年以上前)

今日一ヶ月点検終わりました。整備しさんが少し苦労されたとの事、おかげ様で左右の違いに見分けがつか無くまりました。
自分でホーン交換もチャレンジしましたが上からも下からも途中の壁に当たり断念
ついでに変えてもらいました。みなさんご指導有難う御座いました。

書込番号:15994707

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ後のクーポンについて

2013/03/28 15:56(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

クチコミ投稿数:1件

マイナーチェンジ直後の昨年12月に新リーフを購入しました。

1/15からの28万円分のクーポンキャンペーン以前でも
MC後のリーフ購入者には同様の28万円クーポンが送付されると
DL担当者や日産リーフTwitterでも聞いているのですが、
皆さんは日産からクーポン届いていますか?

DL担当者は日産から直接送られるので何時ごろかはわからないが
そのうち届くと思うんですけどねぇと言っていますが。

書込番号:15948889

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/28 16:23(1年以上前)

まだです。

発送されるのは値下げ実施後ではないかと。

補助金延長で値下げ延期になってますし、
お預け状態ですね。




書込番号:15948963

ナイスクチコミ!1


Leaf1001さん
クチコミ投稿数:21件

2013/03/28 20:43(1年以上前)

私は、クーポンは3月の始めぐらいに送られて着ました。

書込番号:15949842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ボケ犬さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 Do ユーノ? 

2013/03/28 21:22(1年以上前)

我が家は12月末登録で今年に納車でしたが、Leaf1001の方と同じく3月になってすぐ位に送られて来ました。

書込番号:15950026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/03/29 14:34(1年以上前)

1月初旬に契約、2月10日に納車されました。
クーポンについては、担当営業マンが3月初旬に届けてくれました。

書込番号:15952680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/03/30 00:53(1年以上前)

1月の末に契約2月末に納車1か月の駆け出しです。
クーポンじゃ無く現金で28万値引きでした。

書込番号:15954961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/06 15:44(1年以上前)

今日届きました。

書込番号:15984642

ナイスクチコミ!1


魚伸さん
クチコミ投稿数:6件

2013/04/09 15:51(1年以上前)

11月末の納車でしたが、今日届きました。
1,050円券が273枚で、計算すると\286,650円でした。
当初発表の28万円が税別なら294,000円、税込なら266,666円になるのですが、不思議です。

書込番号:15996770

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 リーフ検討中

2013/03/18 12:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:36件

はじめましてリーフ検討中ですがグレードXとSで迷ってます。個人的には今まで乗ってた車でもクルーズコントロール、ナビもついてたけどほとんど使ってませんでしたが営業の方はXを勧めるんですけどどうしたもんかな?よろしくお願いします。

書込番号:15906918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:8件

2013/03/18 13:27(1年以上前)

価格差と内容ですね。
X には純正ナビが標準でSはナビなしです。
充電施設の確認とかが必要なので後付けでカロッツェリア128000円か必須になりますので単純に
XとSの差額は28万円。
Xに付いててSに無いもの。
@B レンジモード(エンジンブレーキのようなもの)
AASCD(オートスピードコントロール、高速道路では結構役に立つ)
Bヒートポンプエアコン(エアコンの電力を押さえたバージョン)
大きくはこんなところですかね。
自分は渡航距離に効いてくるBがあったのでX にしました。
ナビもカロッツェリアより純正がしっくりくるかな?っても思っていました。

業務用の市内巡航程度ならSでもOKと思います。


書込番号:15907031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2013/03/18 14:25(1年以上前)

まんきちおじ様さん 早速の書き込みありがとうございます。私の住んでいる所は県の政策で充電スポットは凄く充実しており場所はすべてわかってるし県外で使用はないのでナビはいらなあかなぁ〜でもヒートポンプ、エンジンブレーキと営業のXを凄く勧めてくるのが気になります!差が凄くあるんですかね〜ぁ〜迷う!

書込番号:15907176

ナイスクチコミ!0


hamupapaさん
クチコミ投稿数:77件

2013/03/18 21:35(1年以上前)

Sグレードに乗っています。
私的には十分満足しています。
神奈川県在住なので充電にはあまり困らないので、ヒーポン暖房もそれほど魅力には思えませんてした。
純正ナビも収まりは良いのですが、DVD再生やビデオ入力が無い、リアモニターが繋がらないなど社外品の方が都合が良かった部分もあります。
ピアノブラックの内装も埃や指紋が目立ちますし。(実はもう一台旧型のXも有ります)

ただ、ASCDは高速での電費稼ぎにはとても有効です。
代車で借りた車両で高速に乗ったのですが、瞬間電費がとても良かったです。

書込番号:15908663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/03/23 07:13(1年以上前)

Xに決めたんですけど年度内にはLEDヘッドライト付車は在庫ないとの事でSにはあるそうですがハロゲンとだいぶ違うんでしょうか?教えてください宜しくお願いします。

書込番号:15926275

ナイスクチコミ!0


hamupapaさん
クチコミ投稿数:77件

2013/03/23 11:11(1年以上前)

我が家に旧型X(LEDベッドライト)と新型Sがありますが、当然ですが違います。
LEDの方は白い光で結構明るいです。
が、私的にはハロゲンでも充分と感じています。不満を感じた時は社外のディスチャージでも入れようかと。
余談ですが、Sにはオートライトが付きませんが、ライトはドアロックと同時に消えますので、消し忘れの心配は無いです。

書込番号:15926960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/23 14:02(1年以上前)

ハロゲンかLEDかは夜間の航続距離に影響があると思います。
市内巡回とかの短距離でしたらハロゲンでも問題ないでしょう。

充電器の充実していない地域で夜間に片道100キロ以上走るなら
LEDの方が安心ではないかと思います。




書込番号:15927542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2013/03/28 13:14(1年以上前)

皆さん色々教えていただきありがとうございました。X買いました。

書込番号:15948500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:5件

皆様に遅ればせながら今月リーフ契約してきました。車の補助金は間に合うとの事で一安心んしております。わが家は基本リーフは1週間に1回から2回ぐらいしか運転しない為、来期の補助金が出たらリーフtoホームを導入しようと思っています。わが家はオール電化(太陽光発電は導入していません)で昼の電気代が割高の為、リーフtoホームで日中の電気代を節約できればと思っています。
現在すでにリーフtoホームを導入している方、実際月の電気代節約金額はどの位でしょうか?
またほぼ毎日リーフtoホームを使用された場合リーフの電池の持ちはいかがでしょうか?

リーフtoホームをご使用されている方の感想を教えてください

書込番号:15796686

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23件 日産リーフのユーザになる 

2013/02/22 12:05(1年以上前)

私は第一号設置です!毎日稼働しております!
自分もレジャー目的の車所有なのでL2Hにはとっても助かっております
稼働は丁度1日給電しております
毎日急速充電をしておりますがレベルメータはまだ落ちておらず
1年間のリーフ点検でも評価も悪くはありませんでした
さて給電時間ですがかなり自宅の環境によってマチマチです
しかし大きな電気を消費しても10分後にまた自動的に給電されるのも安心です
私はオトクでナイト8を利用していますので仮に東京電力に切り替わったとしても
夜間料金になります(東京電力ではこの契約を見直す動きですのでウォッチが必要です)
私の例ではおよそ2万円が3000以上5000未満という飛躍的に下がっております
経済産業省の補正予算では厳しいかもしれないけど来年度の予算で復活するといいですね!

書込番号:15800215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/22 12:13(1年以上前)

月あたり3000円から5000円電気代が安くなっているという意味ですか?

書込番号:15800245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/24 09:09(1年以上前)

L2H以前からおトクなナイト8を使っていて、L2Hの変換効率が100%としても、昼の電気代が1/3になるだけで、実際にはL2Hの変換効率は充電と給電の往復がありますので、ものすごくよくても85%程度と思いますので、そこまで安くなりません。
以前が従量電灯なら、更に割引率が下がります。

ですのL2Hで2万円の電気代が3〜5千円になることはありえず、なおき^^;さんの言われるように2万円の電気代が3〜5千円安くなったということでしょうね。

書込番号:15809776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/24 11:40(1年以上前)

初期ユーザーですが、実際の給電効率はそれ程良くないと思いますよ。50〜80%程度と考えた方が良いと思います。

従来より大幅に電気代を下げたい場合、外部で無料充電→家で給電 を繰り返すという方法以外ないと思います。実際にブログなどで報告されている方のほとんどはその方法で電気代を削減しています。

深夜電力の契約にして、家で夜間充電→昼間に給電 という本来日産が目指していた方法では、ほとんど電気代の節約にはならないと思います。もちろん、電力会社のタイムシフトには寄与できますが。

書込番号:15810341

ナイスクチコミ!6


yokoemonさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/24 14:38(1年以上前)

いや、毎朝必死で無料急速充電器で充電して、家の電力として使うことを繰り返す人もいるらしく、そういうひとは、電気代が劇的に安くなるようです。
私は前年同月比で1000円程度安くなっただけでした。しかしながら、確かにピークシフトには貢献できているようです。
関西電力のオール電化プランです。
しかし、ガソリン代は一切支払うことが無いので、それも考慮すれば月に3000円程度な節約になっています。
ちなみに、週末ドライバーで、ウィークデーはタイマーでつなぎっぱなしです。

書込番号:15811046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 日産リーフのユーザになる 

2013/02/25 07:23(1年以上前)

EVパワーステーションと自宅環境におけるマッチングにより
効率具合はかなり変わってきますが(太陽電池も理論では同じ)
事実としてかなり最高の効率に恵まれて電気代低下に寄与できていることに
喜びですね
しかしマッチングが最適ではない事例もある様子ですので
次機種や他メーカの参入ではこの機構部分を強化すべきでしょう
本来のピークシフト運用にしても当初の電気代の半分までは
いかないにしても大きな価値ですね

書込番号:15814526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/25 13:42(1年以上前)

>私は前年同月比で1000円程度安くなっただけでした。しかしながら、確かにピークシフトには貢献できているようです。

>EVパワーステーションと自宅環境におけるマッチングにより・・・


30万以上投資してまで導入するようなものでは無さそうですね。
皆様のお声を聞かせていただいて、そんな気がしました。


書込番号:15815512

ナイスクチコミ!2


yokoemonさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/25 23:10(1年以上前)

そうですね。
お金を出してまで設置するもんではないです。
しかし、リーフ自体は良い車ですよ。l2hはもう少し進化してからで良いと思います。

書込番号:15817934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/26 22:12(1年以上前)

私も同感です。リーフは車として非常に良く出来ていると思います。

L2Hは使い方次第で電気代節約の度合いは大幅に変わります。

無料の充電設備が近くにあれば、毎日無料で繰り返し充電し、家で給電すれば、理論的には電気代はゼロに近くなります。但し、夜間家で充電した場合は、当方でも月1〜3千円程度の節約にしかなりません。

当方の場合、無料の電気で1日10KWH程、昼間に給電していますので、おとくなナイト10契約で昼間電気代相当の35円×10KWH=350円/1日相当の電気代節約になっています。年間200日無料充電したとして年に7万円の節約となります。

書込番号:15822172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2013/03/25 23:59(1年以上前)

 私は、マンションオナーですが東電と契約しています。まだ
請求書は来ませんが、どうにかナイト8の契約が共用部の電気使用で
摂れました。
 今後増えるであろう電気自動車には当然必要な設備でしょうが、
ハードル(東電)が高いですね。

 リーフtoホームに関しては100%売電になるので東電エリアでは
一切契約がないとのことでした。−−−営業マンいわく

理由は 深夜電力→リーフ→日中(リーフ試用)→太陽光発電(100%)売電

となるので電力会社にメッリットがないためとのことでした。

書込番号:15938864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

リーフを購入して・・・

2013/02/19 22:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:15件

リーフを購入して、
 @後悔している方
 A失敗したと思っている方
 B失敗したと思い、車を買い替えた方
上記に当てはまる方いるかと思います。
一番の要因を教えて下さい。
私自身は、航続距離が短い・充電が手間・冬場だと暖房を入れれない等が
要因で、@ABと思っています。
皆さんは如何ですか?

書込番号:15789400

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/19 23:21(1年以上前)

あなたがクタクタ書かなくても一般的にまだEVに手をだすのが早すぎることくらい皆分かっていますよ!

もし本当に購入してしまったのならあれこれ不平不満は言わないでどうすれば上手くリーフと付き合えるか考えましょう。

まあ基本的にリーフ一台で全てをまかなうのは無理だから長距離移動用の車を買い足すか必要な時だけレンタカー借りるのが現実的かな。

同じ人生ならプラス思考でいったほうが楽しいよ〜♪

書込番号:15789622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/20 07:58(1年以上前)

前スレで買い換えたいですって立てて、色々情報仕入れられたのでは?
もう答えがでてプリウスけ何かに乗り換えてたと思ってましたか…
@ABに当てはまる人は全員貴方と同じ考えですよ。
良かったですね。

書込番号:15790627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/02/20 13:07(1年以上前)

似たようなネガティブなスレッドを複数立ててしまっては,単なる日産アンチのように思えてしまいます。

書込番号:15791504

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

リーフ
日産

リーフ

新車価格:

中古車価格:15〜445万円

リーフをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

リーフの中古車 (全2モデル/821物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

リーフの中古車 (全2モデル/821物件)