


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)
OS Windows7 32bit
M/B P67デラックス
HDD 1
メモリ 2GBx2
ファン 3
温度を測るソフトはこれを使いました→HWMonitor
PCの蓋は開けてます。
室温およそ22℃
PC立ち上げて何もしないまま15分放置した時の温度は、45℃
6分エンコードした時の最高温度は74℃(NVIDIA CUDA使用 CPU 53% CUDA 46%)
エンコードで負担かけて温度測ったので分かりにくいかもしれませんが
よろしくお願いします。(グラボのパイプに触れると火傷しそうです)
書込番号:12794249
0点

その程度の温度は普通の範囲内ですね。
パイプが熱いということは正しく熱がクーラーに伝導しているということです。
ケースはどのようなものをお使いですか?
エアフロー環境によってもグラボの温度はそれなりに違ってきます。
書込番号:12794289
1点

ももZさん
>その程度の温度は普通の範囲内ですね。
普通の範囲以内ですかぁ〜有難うございます。
ケースはもらい物で中くらいのサイズ?小さくてふたしめたら熱がこもりますw
(分かりにくくてすいません)
パイプが熱いのでパイプにあたるようにしたいと思います。(当たり前ですがw)
書込番号:12794525
0点

サイドパネルは開放しての温度でしたか。
すみませんよく見ていませんでした。
ではフタを閉めたらもっと上がるということですね;
GTX480はかなり熱い部類のグラボなので、ケースのエアフロー状態によってはまずい状況も考えられますね。特に夏とかは。
ケースのファンは何個くらい付いてます?
サイドパネルに吸気ファンを取り付けることができたりするといいのですが。
フタ開けたまま扇風機を当てるという手もありますけどね…
書込番号:12794542
0点

GTX480は爆熱なので、サイドパネルに穴があるケースでヒートパイプ付近に風を吹き付けられるように出来ると、多少温度を下げるのに効果があります。
GTX580が性能が上がっていながらGTX480ほど熱くないことから、クーラーの性能がもっといいものになればそこまで熱くならずに済むのでしょうけど、ZALMAN辺りのクーラーを付けると高くついてしまいますし、アフターバーナーでファンの回転数をやや高めに設定してみる(当然うるさくはなります)などがコストを掛けない対処方法になるのではないかと思います。
書込番号:12794601
1点

ももZさん
ファンは今3個付けてます。
サイド吸気ファンを取り付け場所は左に2、右に1、です。
現在サイドには付けていません。
ひっとえんどら〜んさん
グラボの横にサイドパネル穴が二つあります。
現在サイドには付けていません。
アフターバーナーでファン80%(この時73℃)にしてみたんですが、最初は結構うるさかったんですが
少ししてかなり音が小さくなりました。
それでどんどん温度が下がっていって1分で73℃から64℃まで下がりました。
これはかなりいいですね♪
現在アフターバーナーDL中です。
書込番号:12794658
0点

それほどエアフローの悪いケースでは無いみたいですね。下がって何よりです。
その温度ならそれほど心配いらないでしょう。
それでも夏に熱くなるようならサイドに吸気ファンを付けることもできるようですし、充分対応できそうな感じだと思います。
書込番号:12794674
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 17:21:19 |
![]() ![]() |
5 | 2011/11/15 16:26:22 |
![]() ![]() |
9 | 2011/04/27 19:58:08 |
![]() ![]() |
14 | 2011/03/22 1:55:10 |
![]() ![]() |
8 | 2011/03/19 5:42:59 |
![]() ![]() |
4 | 2011/03/18 2:55:43 |
![]() ![]() |
11 | 2011/03/17 7:30:15 |
![]() ![]() |
9 | 2011/03/17 5:10:30 |
![]() ![]() |
4 | 2011/03/05 18:27:48 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/20 16:35:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





