SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
少し前に、こちらに投稿させてもらいましたが・・。
いまいち分からない事がありまして。
P55A−UD3Rに、ラデ5770を2枚挿し状態で、RAIDボード LSI Logic/LSI ロジック SAS 9211-8i や RocketRAID 620 等を使って、C3002枚をSATA3 RAID0にて使用した場合に考えられる不具合ってありますでしょうかねえ?^^;
オンボードMarvell SE9128で使えなかったもので、諦め切れずにこれらの商品でSATA3RAIDを試してみたいもので・・。
どなたか分かる方いらっしゃいましたら、ご教授お願いしますm(_ _;)m
書込番号:12159310
0点
使えなかったというのはパフォーマンスが出なかったという意味なのか
アレイが組めなかったという意味なのかどちらでしょう?
Marvell SE9128でもRAID0アレイを組んでレビューした記事があります。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/sp_ssd2.html
もしシリアルナンバーが近いなどの理由でアレイが組めないということでしたら
他のRAIDカードでも同様の症状になるかもしれません。
書込番号:12159671
![]()
0点
↓こちらで使用しているのはRealSSD C300の256GBモデルです。
6Gbps対応「Real SSD C300」の性能を引き出せ!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/sp_ssd2.html
取りあえずIntel ICH10Rで組んでみませんか?
コストパフォーマンスが良いですよ。
Marvell 88SE9128でのRAID0はIntel ICH10Rに負けます。
RAIDカードを使うとコストもかかりますし
起動が遅くなると思います。(私は使った事が無いです。)
書込番号:12160213
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/01/12 13:02:59 | |
| 12 | 2014/05/29 9:28:36 | |
| 13 | 2013/03/31 20:34:11 | |
| 9 | 2012/07/09 15:55:11 | |
| 14 | 2012/04/12 12:49:08 | |
| 7 | 2012/04/01 21:24:08 | |
| 1 | 2011/12/02 14:10:15 | |
| 6 | 2011/11/08 21:39:02 | |
| 6 | 2011/12/01 17:34:35 | |
| 7 | 2011/09/02 21:49:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)







