『どの程度「高精細画質」ですか?』のクチコミ掲示板

2010年 8月20日 発売

LUMIX DMC-FZ100

νMaicovicon技術を用いた新開発1410万画素MOSセンサーを搭載した光学24倍ズームモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1510万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:410枚 LUMIX DMC-FZ100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ100 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ100とLUMIX DMC-FZ150を比較する

LUMIX DMC-FZ150

LUMIX DMC-FZ150

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月22日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:410枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ100の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ100の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ100のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ100のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ100の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ100のオークション

LUMIX DMC-FZ100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 8月20日

  • LUMIX DMC-FZ100の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ100の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ100のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ100のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ100の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ100のオークション

『どの程度「高精細画質」ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ100を新規書き込みLUMIX DMC-FZ100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

どの程度「高精細画質」ですか?

2010/08/14 01:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

クチコミ投稿数:68件
別機種
別機種

トマトの花

トンボ

私は、今、FZ1を使っています。
もう8年ほど使っているので、そろそろ買い換えようかと思っていますが、新型は、どの程度きれいに撮れるのでしょうか。

上の写真は、FZ1で、トマトの花やトンボを撮ったものです。
茎のうぶ毛や羽の模様が、そこそこ美しく撮れていると、満足しています。

FZ38やFZ100は、受光センサーの画素数を増やしすぎているので、粒子が荒れたりつぶれたりして、高精細画質で撮れないのではないかと心配です。
下記で、サンプル写真がありますが、ひまわりの写真など、細部が飛んで、毛が毛に見えません。
http://www.dpreview.com/news/1008/10080605panasonicfz100samplegallery.asp

実際にお使いの方の実例を教えていただければ、幸いです。

書込番号:11759488

ナイスクチコミ!2


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/08/14 01:26(1年以上前)

私も、FZ100の描写性は気になっています。

ご指摘のサンプル画像、ひまわりの写真は、やや離れた位置から、広い範囲を写していますね。
遠くからでは、細部の描写は困難ではないでしょうか?

左から4枚目の写真(花に虫が止まった写真)、この写真なら、茎の毛もはっきり写っています。
この程度では不満なのでしょうか?

私はSP-550UZの画質より良ければ、満足です。
AF性能は圧倒的に良いでしょうから。

書込番号:11759567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/14 02:01(1年以上前)

別機種

FZ7 海鵜が魚を飲む瞬間

私はFZ2、FZ7、FZ38を使ってます。
FZ2とFZ38を比べると、望遠でのピンターゲット画像はそこそこですが
風景写真ではFZ2は今さら見られた物ではありません。低画質ですね。
FZ38は、FZ7まであったパナ独特の緑かぶりも無くなってイイ感じです。
FZ2と比べると私の個体では雲泥の差がありますね。ずいぶん進歩してます。

ただ、FZ100はセンサーがこれまでのFZシリーズとは全く違うのでどうなんでしょう?
新型?MOSが、室内望遠に弱いFZの弱点を少しでも改善してたらラッキーですな。
ちなみに、モニターで人柱になりましたのでFZ38との差をイロイロ報告します。

書込番号:11759648

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/14 06:37(1年以上前)

別機種
別機種

TZ10に自作のテレコンを付けて毎日のブログ画像用に
使い倒しています。
超解像モード搭載の1号機ですが、画像の使用目的によって
意見は別れますが満足しているよ。

FZ100の解像度予測は人柱さんのサンプルを見ないと
難しいし、新型撮像素子の1号機ですからね・・・

単純に考えると安いTZ10より悪い解像度で出すわけは無いと
期待はしています。

FZシリーズの弱点だった高速連写も搭載されたが、EVFが弱い
欠点は価格なりと言う事でしょうか・・・

CANONの高倍率機も発表が予想されてFZ100より大きい
EVFでの巻き返しだろう・・・

書込番号:11759901

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/14 09:15(1年以上前)

実際に発売されてから、皆さんのレポートが出るまで待つのがいいと思います。

書込番号:11760236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-FZ100の満足度2 カメラ万華鏡 

2010/08/14 09:38(1年以上前)

サンプル試写画像などを見ると、FZ38より粉っぽい感じや、遠景は塗り絵っぽくなっている用に見えますね。私の38ではもっと解像感が高い感じがします。FZ100が来たら比較してみますが、サンプル画を見た感じではあまり期待できない様な・・・・。

書込番号:11760295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/14 11:45(1年以上前)

昔の事だがNikonのE8800と言うコンデジのフラッグシップが出て
8万もしたが柳の下のカエルごとく飛びついてしまった・・・

メーカーのサンプル画像は非常に悪く、カメラマンが下手と解釈して
自分ならもっと高度に使えると錯覚した・・・

結果は1ヶ月で離縁して手切れ金は2万だった・・・・

今回は慎重に人柱さんが頼りです。

書込番号:11760740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/14 11:54(1年以上前)

書き忘れ・・・

8月26日には新しいデジカメの発表があると情報が乱れ飛んでいますが
GH1やらGF1の後継機らしくFZ100とは購買層は
バッティングしないから8月20日の発売には影響しない作戦のようです・・・

書込番号:11760778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/17 14:13(1年以上前)

画質は見なくても想像が付きますね、しかしこの手のコンデジが売れるから各メーカーは止めないんだね
コンデジの画質は2〜3年をピークに下がりまくりじゃないのかな?
僕の思うには1/1.8型で1000万画素を越えた頃から低下してませんか?
今や1/2.33型に1500万画素ですからもう無茶苦茶ですわ、
そこにトドメとばかりに高倍率ズームですから良いわけが無い。
逆にこの手のコンデジで、楽しんで撮影される方が羨ましい限りです。

書込番号:11774211

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/17 16:38(1年以上前)

まあ、EXズームの倍率を上げるには高画素は必須だよ。

高級機を持っても磨くだけの人もいれば、原型をとどめない程の
改造をして喜ぶのもいる・・・

要はウダウダ言うネタがあれば皆楽しく生きていけるよ・・・

書込番号:11774665

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2010/08/18 08:25(1年以上前)

高精細画質とは、レンズによるところが大きいでしょう。
センサーが小さくなればなるほど、レンズに求められるハードルが上がります。

どんなレンズにも光学的な限界があります。
1/1.8型 1000万画素 F2.8〜のデジカメの場合、F2.8を超えると、解像力が低下します。
1/2.33型 F2.8〜のデジカメは、最高で600万画素程度の解像力しかなく、望遠側になれば150万画素程度になります。
実質の解像力の低下をいかに補い、精細感を出していくかの技術は進歩していますが、1/1.63型のLX5 1/1.8型のFZ50などと比べると劣るのは仕方が無いことでしょう。

・出来るだけセンサーの大きいものを選ぶ(画素数は1000万画素で十分)
・出来るだけ明るいレンズを搭載したものを選ぶ
・レンズ性能を作例でしっかり細部まで見極める
・超解像技術などの効果や、画質傾向を作例で見極める

まだ作例が少ないので何とも言えませんが、FZ100は画質よりも機動性やレスポンスを重視したコンデジだと思いますので、精細感には限界があるでしょうね。

書込番号:11777574

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/18 13:16(1年以上前)

ポケットに入らないデカサで、高倍率ズームで広角から望遠まで撮れます的なコンデジだから
画質は二の次で、自分はこの手のコンデジをゴミコンデジと呼んでいます。

書込番号:11778454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/18 13:26(1年以上前)

まあ、このクソ暑いのにゴミでも金でもどっちでもいいよ。

金を出すのはユーザーであるから、売れても産廃でも被害は無く、
ダメな買い物は自己責任だし、怒って倒れても自己責任です・・・

書込番号:11778489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/20 04:24(1年以上前)

メーカーさんがいろいろな用途に合わせてバリエーションを揃えている訳で・・・・・。
私はレンズ交換の煩わしさがなく、画質も(良いに越したことはありませんが)そこそこでいいと思っているので、
一眼よりは機動性が良いこのクラスは好きですね。
車に例えるとターボを搭載して2リッタークラスの車を追い回す程ビュンビュン走るコンパクトカーってとこでしょうか? ねぇ?

書込番号:11786092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/20 11:44(1年以上前)

追加です。

FZ8より、FZ38は確実に良くなってました。
FZ100も技術の進歩に期待したいと思います。
人柱さんの報告次第で、FZ100を買うか、数年待って後継機を買うか。ですね。

ただ、いままでのFZシリーズと同じバッテリーが使えない・・・・・。
orz

書込番号:11787045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/20 12:17(1年以上前)

人柱同好会から離脱しているから、チョイト寂しい・・・

書込番号:11787161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/20 12:24(1年以上前)

バッテリーは純正認識なんとかで、社外品の安いロワとか使えないのは他メーカーも見習うべき
バッテリー云々言うようなセコイ奴を見てると痛く感じる
コンデジで高倍率機のテレ側とか、手ぶれ補正が有っても三脚無いとキツイ時とかあるわけで
画質向上してるって、単に画素数が多くなり、縮小画にして見る分には向上したように見えてるだけなのに
今はともかく過去にネオ一眼タイプって、一眼が買えない貧乏人のイメージが有ったり

書込番号:11787185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/20 12:57(1年以上前)

確かに貧乏人のイメージは払拭出来ず、これから秋のフィールドでは
高級・高額機材の連中に混ざるのだが、ケツがモゾモゾするよ。

だが、高級機材を使いウデのアル奴等はこんな板には来ないですよ。

書込番号:11787334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/20 13:07(1年以上前)

高級機材を持ってる奴が腕の良い奴とは限らない
14年前300万円を使い機材を買った僕みないな見栄張り野郎も居るのは事実。
今の不景気な煽りをくらい、生活費に全て売り払ったがね(笑)

書込番号:11787387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/20 14:07(1年以上前)

見栄っ張りというのは否定できず、日本社会の経済を支えているからな。

だが近年は100円物などが売れてデフレになっている。
中国産の雑貨であるが、輸出に対するバーター輸入が発端であり
根は深いよ・・・

人柱は何処ぞよ・・・ 

書込番号:11787553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/20 20:26(1年以上前)

その人柱も、不景気の影響で‥‥‥‥。

書込番号:11788794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/20 20:50(1年以上前)

追加です。

交換レンズを持ち歩くのが面倒で、
予備のバッテリーを買い揃えるのも面倒。
要するにモノグサなんです‥‥‥。
(笑)

書込番号:11788886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/20 22:02(1年以上前)

高精細って言っても所詮はコンデジ画質、同じ嵩張るならデシイチや流行りのミラーレス一眼にするだろ
だいたいコンデジの高倍率機のテレ側なんて、撮れる写ってる程度の画質だし。

書込番号:11789287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/20 22:15(1年以上前)

生産・販売台数の90%はコンデジであり、カメラ付き携帯やら
ライブカメラなどを足せばドウなのよ・・・となる・・・

書込番号:11789359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/20 22:46(1年以上前)

ロシアンブラックさんは、どうして自分の嫌いなゴミコンデジのスレにそんなに執拗に粘着しているのですか?
嫌い嫌いも好きのうちなのですかねぇ?
見ていて本当に滑稽です。
早く自分の居場所を見つけて下さい。

書込番号:11789569

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/20 23:42(1年以上前)

好きな機種を褒めてもつまらないし。
反論的なレスが返って来てはレスをする
いわゆるツイッタみたいな物です

書込番号:11789898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/21 05:40(1年以上前)

別機種

FZ8にテレコン装着

あっ、あ〜、だめですよzeppelin☆さん、核心突いちゃ・・・・・。
多分、ロシアンブラックさんは素直になれないさみしがり屋さんなんですよ。
彼の言うことも一理ありますしねぇ。
ってこの板の使い方を逸脱しちゃぁ〜だめですがね。

>だいたいコンデジの高倍率機のテレ側なんて、撮れる写ってる程度の画質だし。

そこなんですよねぇ〜。割りきっているつもりでも、欲が・・・・・。(笑)

書込番号:11790677

ナイスクチコミ!1


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2010/08/21 15:02(1年以上前)

別機種
別機種

FZ50+LT55 EXズーム 1273mm

FZ50+LT55 EXズーム 1273mm(ピクセル等倍にトリミング)

>>だいたいコンデジの高倍率機のテレ側なんて、撮れる写ってる程度の画質だし。

>そこなんですよねぇ〜。割りきっているつもりでも、欲が・・・・・。(笑)

最近テレコンを購入して私も試行錯誤中です。
結局、普通の人が手持ち AF・AE で高倍率撮影する場合は、
積極的に、感度を上げ SS をかせぎ、EX ズーム、手ブレ補正モード1を使用し、
確実に被写体を AF エリアに捕らえ続けること。
そして、 iA モードはこれらを自動でやってくれるので、
普通の人も難しいことを考えずに高倍率を使いこなせるということになります。
その辺が、このクラスのカメラが 35mm 一眼レフからすれば、
画質が劣っていても優位な点では無いでしょうか?
初心者にもツンデレではなくデレデレと言ったところでしょうか

書込番号:11792285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/21 18:22(1年以上前)

まあ、テレコンの研究は古いから入門は歓迎しますよ。
青竹で叩かれる覚悟はいる・・・

書込番号:11793054

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ100」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ100
パナソニック

LUMIX DMC-FZ100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月20日

LUMIX DMC-FZ100をお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング