LUMIX DMC-FZ100
νMaicovicon技術を用いた新開発1410万画素MOSセンサーを搭載した光学24倍ズームモデル



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100
ムービーを撮りたくてビデオカメラを探していたのですが、高額なビデオカメラを買うならDMC−FZ−100の方が良いという旨の書き込みからこちらへ辿り着きました。
機能、価格共に同程度のサイバーショット DSC-HX100V と比較検討し、両方の実物も見た結果、FZ−100実機の見た目とファインダーを覗いた時のガッカリ感を考慮に入れても、ムービー撮影中にムービー撮影を止める事なく静止画が撮れるという一点に強い魅力を感じてFZ−100の購入をほぼ決めていたところでした。
FZ−150の発表があったと聞き、購入を待つべきなのか、今だからこそ買うべきかと悩んでいます。
そこでFZ−100を実際に使用中又は使用した事のある方々にお聞きしたいです。
1.ムービーを撮る事が第一の目的である
2.静止画も撮りたいが、できれば複数のカメラを持ち歩く事は避けたい
3.現在使用しているデジカメがNikon D50であり、連写性能を除けば必要十分と感じている
4.すぐに欲しいわけではないが、来春までには手に入れたい
5.4万円以下におさめたい
以上を踏まえた上で、今買うべきか待つべきか御意見をお聞かせ願えればと思います。
書込番号:13447277
0点

>4.すぐに欲しいわけではないが、来春までには手に入れたい
なら、FZ150(やFZ48)の評価が定まってからでも、遅くはないのでは?
来春になれば、HX100VやニコンのP500、フジのHS20EXRの後継機も出るでしょう。
今秋には、キヤノンのSX30ISの後継機が出るかも知れません。
”それらを見たら、さらに迷う…。”なら、今すぐFZ100を購入するしかなさそうですが…。
書込番号:13447724
2点

検討されている前提が正しいのでしょうか?
>ムービー撮影中にムービー撮影を止める事なく静止画が撮れるという一点に強い魅力を感じて
DSC−HX100Vを含めて、普通はそうだと思うのですが、私の理解不足でしょうか?
又、FZ100の動画撮影中の静止画は、350万画素だという事は了解されてますでしょうか?
ビデオ撮影後に、その1フレームを静止画にする機能を使えば、もっとムービー撮影に集中できますが、ご存知でしょうか?この場合、PANAは200万画素、SONYは300万画素(超解像?)です。
書込番号:13448332
0点

影美庵様、有難うございます。
仰るとおり、他機種の後継機の事まで考え始めるとキリがないので、FZ150の評価がもう少し見えて来てからFZ100とFZ150の二択で決めようと思います。
長安様、御指摘有難うございます。
私の思い込みと勘違いから誤った認識をしておりました。
動画撮影中に静止画が撮れるのが普通なのですね。
動画撮影中の静止画については、漠然とDSC-HX100Vの方が綺麗に撮れるというのはわかりましたが、DSC-HX100V実物を触ってみたところ、レスポンスが悪すぎてイライラしてしまったので、DSC-HX100Vの購入は考えられません。
書込番号:13450373
4点

誤解を与えた様です。動画撮影中の静止画は、HX100Vの方が綺麗とは思っていません。どちらが綺麗かは、私には分かりませんが、むしろ、FZ100の方が本格的な対応をしているのではと思っています。
内部処理は分かりませんので、推測でしかありませんが、PANAは静止画のための撮影をしている、SONYは動画のために撮った画像を、静止画としている記録している様な違いをカタログから感じます。PANAは「動画撮影中静止画撮影」、SONYは「動画撮影時静止画記録」という言葉を使っています。
又、PANAのカタログには、「動画撮影中に写真を記録すると、一時的に写真撮影用のオートフォーカス機能が働き」とありますが、SONYは静止画撮影用のオートフォーカスをしているか分かりません。
FZ100の動画撮影中の静止画の画素数を記載したのは、「ムービー撮影中にムービー撮影を止める事なく静止画が撮れるという一点に強い魅力を感じ」という言葉に、そのカメラのベストな静止画が撮れるとの誤解があるかもしれないという危惧を感じた故の指摘であって、HX100Vと比較の意図はありません。(HX100Vは300万画素です)
もう1点言えば、PANAもSONYも、動画撮影中の静止画は、電子シャッターです。通常の静止画は、メカシャッターです。
そのカメラのベストな静止画が撮れるとの誤解を前提に、動画撮影中の静止画を考えていれば、正しくないと考えました。
書込番号:13451376
2点

長安様、お心遣い感謝致します。
心配して頂いた点については一応理解しております。
数字や記録方式の細かな違いまではわからなかったので、今後の参考にさせていただきます。
有難う御座いました。
書込番号:13455451
0点

昨年FZ100をビデオカメラ代わりに購入しました。
子供の行事や航空祭での戦闘機撮影に使っています。
高倍率ズームにEVF付きは現状のビデオカメラではありませんでした。
今まで外部マイクを使っていたので、これを取付可能な点も良いです。
手ぶれ補正も良く効き、動画はおおむね満足です。
MF時でもレンズ横のFOCUSボタンでAF合焦が出来、置きピンに便利です。
FZ150でも変わっていなければ良いですが。
動画撮影時のFZ100の欠点は、
1.撮影開始時に1.3秒程度背面液晶やEVFが暗転し、それから撮影が始まる。
(取説では画面調整の為とあります。FZ48では改善されているようなので多分FZ150も改善されていると思う)
2.動画撮影中のズームは固定スピード(FZ150の取説が出るまでは改善されているか不明)
3.動画撮影中に顔認識は作動しますが、個人顔認識は作動しない。
動きが早くて撮影機会が少ない戦闘機を撮影中、欠点1は非常に気になります。
子供を撮影中はそれほど気になりませんけど。
価格以外FZ150の方が勝っていますので、今は待ちだと思います。
書込番号:13460466
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/01/06 10:23:12 |
![]() ![]() |
28 | 2012/10/06 5:03:30 |
![]() ![]() |
10 | 2012/10/02 7:11:34 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/08 17:47:52 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/04 18:30:44 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/05 20:02:39 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/30 20:46:18 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/10 22:18:50 |
![]() ![]() |
6 | 2011/09/06 19:42:43 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/09 0:00:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





