


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]
池袋のヤマダ電機でクチコミに書いてある値段で交渉したら
ここのクチコミは一切対応しないと言われた
テレビで価格.comより安くすると宣伝しときながら
やれやれです
提示してきた値引きも大したインパクトも無く
というより最初の提示値段から下げに応じなかったし
客で値引きを判断してるなという空気があったので
結局見送り
既にメイン2台は買い換えたし、エコポイントが無くなった後の在庫処分に手を出すか
来月末のギリギリ狙うか
買い時に迷います
あー
安く買いたい
書込番号:12095207
0点

スレ主さん、今晩は。面白い書き込みですね。今日はいくらで何ポイント何ですか?
書込番号:12095657
1点

「クチコミは一切対応しない」
これに関しては当然の事だと思いますが・・・信頼性皆無ですし。しかも過去の話ですしね。
仮に僕が新しいスレを立てて今日38800ポイントなしでGETだぜヒャッホーイってそれなりに
ホントっぽく書いてたらそれをネタに価格交渉されるおつもりでしょうか?
シルシル全部見たわけじゃないですが企業?が登録している店頭でも確認が取れるちゃんとした
データに関してはある程度対応はしてくれると思いますよ。
あとはクチコミの価格を期待して価格交渉する時は正直に口コミで〜と言うよりはその店の
競合店での価格って事にしとけば店員さんももっと真剣に対応してくれると思います。
書込番号:12095920
3点

●
さて幾らだったかな
ポイント16%しか覚えて無いですわ
ただ現金特価でも45000以下は提示してた気がする
●
店員がクチコミの信憑性がと説明すれば納得ですが、あの店員はクチコミの価格は認めた上で競合するつもりは無いという対応でしたから
それにクチコミで買えるなんて思う人は居ないでしょ(笑)
今回は値段より店員の対応で買う気が失せたのが本音
●
来月の様子を見て
ビックで買います
ヤマダは並ばされるけど、ビックは整理券ですからね
今日も2人目に並び10分以上待たされたし
家電で30分、1時間と並んでまで買いたく無いしね
書込番号:12096101
0点

10/20夕方仕事終わりにヤマダ日本総本店で買いましたが、流れとしては
ヤマダ総本店 表示価格47600円 P15% 競合他社、価格コムを抜きで交渉後P16%にUPのみ
ビック池袋に移動 表示価格47800円 P15% 価格コムのヤマダの値段で交渉後24%にUP
ヤマダ総本店 ビックの値段で再度別店員に交渉後44600円 P19%となり決めました。
価格コムの値段よりもやはり競合店を出した方が良いと思われます。
ただ、ビックも初めは競合がこれ以上の条件が無い限りは値段出せませんと言われました。
とっかかりはどこからなんですかね?
誰かが最初に「今隣で○○円P○○だった」と嘘から始まった特価とかも
中にはあるのでは?なんて思えてしまいました。
書込番号:12096929
0点

ビックのポイント持って行かなかったので、一発勝負したんですわ(笑)
でも、往復してもその位の値段でしたか
4万4千前半のポイント26%位を予想してたんですが
まだ
買い時じゃないのかな
やはり台数限定になってからが買いですかね
来月
平日に往復して交渉してみます
休日は…
テーマパークより並びそうなんで
しかし
ヤマダ電機も整理券にして欲しいですね
家電屋のくせに、無駄な時間を消費させて並ばせるなと思いますよ
書込番号:12097180
0点

最近、ヤマダ電機は嫌なら買うなとういう態度が目につくな。
店員の当たり外れもあるんだろうけどね。
オープンしたての頃はそんなことなかったんだけどね。
書込番号:12097282
0点

現金価格45,000円(ポイント無し)で5年保証付なら、あれこれ言ってないで買ってもよいレベルの製品だがなぁ。
書込番号:12097325
4点

先ほどヤマダ 東京本店(世田谷区)でお持ち帰り特価 44800円(カードOK、3年保証)で売ってました。表示価格以上は安くできないと言われましたが、品薄なことも考慮して購入しました。
書込番号:12098693
0点

昨日(10/22)、ヤマダ立川店で41,800円3年保証でしたので、実家用に買っちゃいました。
書込番号:12101481
0点

今日エイデンで、45300円で3台購入しました。
配達、取り付け、古いテレビの引き取り込で、
エコポイントの申請も、してくれるみたいです。
商品券にエコポイントを交換すると、その券で商品を買うと、
10パーセントOFFしてくれるみたいでした。
このサイズは、何度もあちらこちら足を運ぶ手間を考えたら、
交渉するほど値引は期待できないと思い、1店舗で決めました。
書込番号:12102220
0点

昨日、購入を決めました。実質24800円(ポイントと12000エコポイント引いた価格)で明日納品です。交渉しだいで、条件は、調整してくれるので、この情報だけでいいでしょ(^^)。皆さんが言っているような感じで、どちやも勝負していない感じでした。過去の経験上、平日より土日の方がが数千円から1万円位は安くなるので、今日明日当たりまた安い値段が出るんじゃないですかね。池袋は出張のついでに言っているので、私はいきませんけど。込みそうですよね。昨日は、どちらも実質価格は同じにできたんですけど、延長保障がヤマダは、3年でBicは5年(保障内容も違うらしいけど。)、さらに送料と設置量をBicはすぐにつけてくれました。すでに過去2台購入してまして、池袋で09年決算期の3月のはしご、と、今年の春過ぎ新モデル発表後の型落ちの時に、はしごしたときは、価格を出してもらうのにけっこう時間がかかりましたが、昨日は、どちらも、それほど時間をかけなかったので、どちらも、まだ余裕があると思います。これは、期末の勝負時期までは、体力温存したいのではないでしょうかね?エコポントの恩恵の半減(実質それ以下)になった時期は、価格出しに時間がかかるようになる気がします。結構疲れるので、今回の状況は、ある意味助かりました。ヤマダのほうは、対応待ちの列ができていて、待ち時間が長かったですね。前回2回とも結果的にBicだったのですが、条件を比較したら今回もbicになりました。単純に考えると、12月のエコポイント半減以降の実質価格が3万になるなら、トントンってことになりますけど、こいつは、対象外ですよね。12月以降で32形東芝製、5つ星が実質3万円切りますかね?円高がさらに進行したら下がるのかな・・・。国産メーカ製で単純なお得感がもてるのは、今だけのように思えるけど、どうなんでしょうね。
書込番号:12102229
0点

間違えてたみたいですね。
来年1月以降は5星かつリサイクルに古いものを出さないといけないみたいですね。
今年12月は、こいつもエコポイント対商品みたいだけけど、6000エコポイントになるみたい
だね。正確には、自分で調べてください。
書込番号:12102288
0点

このサイズですし
手間隙考えると
妥協するのが一番ですが
同じ店で
他の客がより安く買ってるのが分かる程度の値引き
池袋に値引きという概念を持ち込んだのはヤマダ電機ですし
「一円も1ポイントも引きません」という交渉を打ち切る発言にイラっときてしまったし
(笑)
あー思い出してしまった
店員の応対にクレーム付ければ良かった
ゆえに妥協は無理でした
●
土日が安くなっても
ヤマダ電機の行列で買う気は出ないですよ
あの並ぶ時間に見合う値引きなんか有り得ない
また、30分や1時間も並んで外れ店員だったら…たまらんです
まぁ取り敢えず
買うなら台数限定の時期に入ってからと考えてます
書込番号:12102306
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2022/11/22 11:49:01 |
![]() ![]() |
20 | 2022/03/15 3:04:08 |
![]() ![]() |
2 | 2020/03/28 0:04:28 |
![]() ![]() |
1 | 2018/12/29 18:11:07 |
![]() ![]() |
5 | 2018/03/26 1:45:57 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/13 0:44:37 |
![]() ![]() |
0 | 2014/06/09 4:45:52 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/13 0:08:32 |
![]() ![]() |
8 | 2014/03/11 18:06:07 |
![]() ![]() |
8 | 2013/11/19 20:41:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





