


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]
レゾリューションプラス4はDVDなどでも綺麗に映し出してくれると書いてありますが、どの程度の効果があるのでしょうか?
というのも、このTVが27日に届くのですが、予算の関係上ブルーレイなどの地デジ対応レコーダーがまだ買えません。
録画した物を見るのにはアナログレコーダーに地デジチューナーを接続した物を接続するしかないので、多少でも良くなればと思い東芝を選んだのですが・・・。
また、調べて見たらアナログレコーダーには地デジチューナーからS端子入力(S1かS2かは?です)・D端子出力(D2)になっていました。
この状態でこのTVに出力するとDVD程度の画質で見る事ができるのでしょうか?
書込番号:12401778
1点

レコがなく、なら、32R1にUSB HDDに録画をされたほうがいいのでは?
書込番号:12402180
1点

>どの程度の効果があるのでしょうか?
店頭でも、on/offして解りませんでしたが、自宅でDVD視聴でも同様です。
ぼやけた感じのSD(Standard Definition)画質映像が、ほんの僅かに輪郭が強調されているか?どうかくらい。
映像の種類によって、映像の質によって変化するのかも知れませんが、良くなると期待するとガッカリしそうです。
使った機器類は、
テレビ:32ZS1
再生機:BDZ-V9(HDMI接続,1080p出力)
DVD:古いDVD(2000年)の邦画とアニメ
>アナログレコーダーには地デジチューナーからS端子入力(S1かS2かは?です)・D端子出力(D2)になっていました。
>この状態でこのTVに出力するとDVD程度の画質で見る事ができるのでしょうか?
以前、テレビ側アナログ出力をアナログチューナー内蔵のDVDレコーダーで録画したことが有りますが、DVD程度の画質にはなりますよ。
少なくとも、自分の環境(地アナではゴ−ストが出ていた)では、デジタル放送映像をアナログケーブル経由の方が確実に画質は上がりました。
問題は、その画質がどう見えるか?ですね。
D2出力しかない再生機だと、A1側でアップコンバートになりますが、一般的には再生機側でアップコンバートした方が良いとされています。
自分の手持ち&結線状況では、D2入力での評価は出来ないし、言葉で伝えるのも微妙ですから、すでに32A1を購入された訳ですから、DVDを視聴して、自らの目で確認されるのが良いでしょう。
書込番号:12404365
1点

m-kamiyaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000106704/SortID=11980829/
のような書き込みがあったので少しだけ期待してしまったのですが、大きな効果は無いようですね。
まあ想定内です(笑)
TVが届いてから接続してみた映像が我慢できない範囲でしたら、無理して駆け込みで買ったエコポイントの12000点がもらえる頃にでもレコーダー購入を検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12405726
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2022/11/22 11:49:01 |
![]() ![]() |
20 | 2022/03/15 3:04:08 |
![]() ![]() |
2 | 2020/03/28 0:04:28 |
![]() ![]() |
1 | 2018/12/29 18:11:07 |
![]() ![]() |
5 | 2018/03/26 1:45:57 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/13 0:44:37 |
![]() ![]() |
0 | 2014/06/09 4:45:52 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/13 0:08:32 |
![]() ![]() |
8 | 2014/03/11 18:06:07 |
![]() ![]() |
8 | 2013/11/19 20:41:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





