デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix REAL 3D W3
去年こちらの機種を購入、その後パナの3D1、
さらに最近になってビクターのTD1まで買ってしまいました。
別にカメラが趣味ではないので自分的にはちょっと買いすぎです(苦笑
でも3Dカメラには素人の自分にも購買欲を掻き立てるものがありました。
と言ってもW3がまだ在庫があったりとか世間的には人気無さそうですね・・・
恐らくこのまま後継機種は出ないとは思いますが、
自分的には「3Dカメラは完全には終わっていない」と思ってます。
特にiPhoneを3Dカメラに早変わりさせる「Poppy」は
そこそこ売れるんじゃないかと思ってます。
http://www.gigamen.com/poppy.html
おもちゃ的ですが、「3Dで撮る」「3Dで見る」が1台でできますし
値段も安すそうなので売れそうな気がします。
まあiphoneが必要ですが・・・(自分は持ってないですorz)
世間的には「3DカメラやTVは高い」とまだ思ってる人が多いんじゃないでしょうか?
こういう安くて完結している商品がもっと早く出てれば・・とか考えてしまいます。
いずれにせよ、こういうのが流行れば3D人気がある程度は復活して
「もっと高画質を!」と言うニーズも出てくると思うので
その時に「商品が無い」と言う事態は避けてほしいです。
状況を見てすぐに後継機種を出せる準備をしていてほしいです。
何年かのちに「早すぎた名機 FinePix REAL 3D W3!」とか言われてほしくないですね。
「忘れたころに復活!FinePix REAL 3D W・・・ 」と、なって欲しいです(笑
書込番号:16663023
2点
そもそも、「3Dの画像/動画」というのは、
普段の使用では、なかなか「必要(見たい)」となるシーンが無いのが難しい所ですm(_ _)m
昔、「フィルムカメラ」で「3Dプリント」が出来るモノ(レンズ付きフィルム)で、
「野球チーム」を撮影したことが有りますが、
「集合写真」では全く意味が無く、
態々、数人を「縦に並べて遠近感をつけて撮影」をしたことが有ります(^_^;
<大人数より、3人くらいの方が、前後関係がはっきりして面白かったです。
「審判の後ろ」からの撮影も、バッターとピッチャーの距離感が出て面白かったですが、危ないです_| ̄|○
結局、色々撮ってみましたが、「3D」として意味がある映像はなかなか見つからないのが、
流行らない理由だとも思いましたm(_ _)m
<「3D」を意図したレイアウトを作ってから撮影する必要が有るため、
「その場の流れ」での撮影が大抵出来なくなる..._| ̄|○
また、映画などが「3D」を重宝がるのは、「劇場盗撮(海賊版)防止」が大元にある様なので、
「目的」が違っている部分も有るかも知れませんm(_ _)m
個人的には、PC側のツールで撮影した映像を「左目右目画像(映像)の入れ替え」が簡単にできるとうれしいです。
<大きな画像の場合、「平行法」では見れないので「交差法」にするには「左右入れ替え」が必須(^_^;
「横反転」だと左右が入れ替わってしまうので、「人」以外ならまぁ良いんですが...
何かツールを知っていますか?(^_^;
カメラ側の要望としては、「マクロ撮影」が2つのレンズで同時に出来るともっと使い勝手が上がるのですが...
<「10〜30cm」くらいの場合、「2回撮影」になるので、安易に撮れない...
「モーター駆動」でのレンズ調整よりも、手動でもっと角度を変えられた方が良かったかも...
書込番号:16663250
2点
名無しの甚兵衛さんお答えありがとうございます。
確かに現在の3Dカメラには限界がありますね、
基本近距離用と言うか「近距離に何か必要」的な性格はあると思います。
素人なので詳しいことは分かりませんが(苦笑
ただ、W3を手に入れてそれをW3の液晶で見たとき液晶の中に
小さい世界が存在してるような感動がありました。(大げさですが)
確かに映画などは向いていない部分もあるかもしれません
本来、話の内容が重要であって映像の迫力等はその次でしょうし。
ただ、他人には何の価値もないけど自分たちには大事な
家族写真やホームムービーとかには向いてるような気がしています。
取敢えずおもちゃな「Poppy」で構わないので普及してほしいです。
このままホントに3Dが終わると3Dで撮る選択肢がなくなるので・・・・
ただ、自分も結局望遠用にネオイチのFZ200を買いましたが恐らく万能なのはFZ200ですね(笑
2Dがカメラの主力なのは変わらないとも思います。
せめて4Kの時代になったら4Kのサイドバイサイドの3Dが撮れるコンバージョンレンズ
とかを安く出してほしいです。(ていうか安くなってから買う人間ですが・・笑)
でも「Poppy」並みの値段で出すべきですよね、サイドバイサイドのコンバージョンなら・・・
>個人的には、PC側のツールで撮影した映像を「左目右目画像(映像)の入れ替え」が簡単にできるとうれしいです。
><大きな画像の場合、「平行法」では見れないので「交差法」にするには「左右入れ替え」が必須(^_^;
> 「横反転」だと左右が入れ替わってしまうので、「人」以外ならまぁ良いんですが...
>何かツールを知っていますか?(^_^;
「平行法」「交差法」共にチャレンジしてみましたが自分だと長続きできないです。orz
裸眼立体視とかは向いてないようです。。。
ツールも全然わかりませんが、ステレオフォトメーカーとかでやるんでしょうか?
http://stereo.jpn.org/jpn/stphmkr/index.html
書込番号:16667234
2点
>せめて4Kの時代になったら4Kのサイドバイサイドの3Dが撮れるコンバージョンレンズ
>とかを安く出してほしいです。(ていうか安くなってから買う人間ですが・・笑)
>でも「Poppy」並みの値段で出すべきですよね、サイドバイサイドのコンバージョンなら・・・
ある意味、
http://www.youtube.com/watch?v=8agp7NT-Cso
コレなんかは、汎用性があるとも思えます(^_^;
<「変換マウンタ」で使えるかも!?
国内で扱っているショップは無さそうなので、直に購入するしか無いようですm(_ _)m
<http://saya.s145.xrea.com/archives/2011/01/loreo_3d_lens_i.html
でも、これも「1.5m以上」なんですよねぇ..._| ̄|○
<もともと「銀塩カメラ用」の様なので、デジカメだと「1m程度」かも知れませんが...
しかも、ケられる部分があるので、「16:9」のテレビに表示させても微妙な感じが...(^_^;
>ツールも全然わかりませんが、ステレオフォトメーカーとかでやるんでしょうか?
そうですね、コレなら出来ます。
<自分も、コレくらいしか知りませんm(_ _)m
機能が充実している分、設定などが細かく素人的には使い難い部分も...(^_^;
「960×1080」か「8:9」で撮影できるモードがあると良いなぁ...
<左右入れ替えて、テレビに表示させれば、めい一杯表示出来るのに...(^_^;
書込番号:16667479
2点
なんだかpoppyと同じような仕組みっぽいですね。
出来る映像も似てますね。。。知らなかったです(汗
紹介されていろいろ調べてるうちに
「PENTAX ステレオアダプター」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/03/28/3437.html
なるものもあるみたいですね。「換算50ミリで」とかいろいろ制約があるみたいですが。。。
どっちも値段は高くないですよね・・・でも知名度は低そうですorz
3Dも昔からいろいろやってるけど「なかなか定着してくれない」
って感じなんでしょうかね。
時々ブームが起こるのも定着してないからでしょうし(苦笑
ウェアラブルカメラがもっと小型化、低価格化してくれて
3D液晶のタブレットとかで複数台を無線で同時制御して3D画像をとれる時代が来れば・・・
来るんだろうか?
私は3D好きですけどね・・・世の中的にはどうなっていくんですかね・・・
書込番号:16672114
1点
まぁ、どれも「固定レンズ(ミラー)」になっているのが致命傷ですね..._| ̄|○
どうしても、「視聴方法」が制約されるため、普及しにくい部分は有ると思いますm(_ _)m
<「表示側」か「視聴側」に何らかの手段(機能)が必要なので、「コスト」が掛かる。
バブルの頃なら「ウリ」になったと思いますが、今はコストが掛かるだけなら...(^_^;
個人的には、「ドライブカメラ」に出来るのではと画策しています(^_^;
<でも、観る方は酔いそう..._| ̄|○
書込番号:16674947
2点
遅ればせながらカキコします。
この3Dカメラで遊んでいます。
子供ウケがいいです。やはり3DSで遊んでいるせいでしょうか。
残念なことは富士が3Dプリント/3Dモニターの生産もやめたことです。
ただ3Dプリントは sample を見たところ立体感に乏しく(コストとの兼ね合いもあるのでしょう)、普通のプリントよりお金出してやろうという気にはなりませんでした。
3Dビュワーが発売されなかったのも。
双眼鏡のように覗いて3Dが楽しめる機器があれば手軽に使えたのに。(メモリーカードスロット装備で)
3Dモニター「3DV3」でしか裸眼3D表示可能なモニターが無かったのも。
(あまつさえ家庭用コンセント仕様>名無しの甚兵衛さん
)
後継機は望むべくもないようですが、またいつの日か復活して欲しいですね。
書込番号:21391398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix REAL 3D W3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2017/06/16 23:53:39 | |
| 2 | 2021/06/29 10:40:45 | |
| 6 | 2017/11/28 14:30:55 | |
| 20 | 2013/10/07 18:17:51 | |
| 3 | 2013/08/20 18:06:33 | |
| 7 | 2013/07/22 22:53:37 | |
| 1 | 2013/04/13 23:26:21 | |
| 2 | 2013/02/25 14:37:18 | |
| 9 | 2013/02/09 23:46:01 | |
| 7 | 2013/04/11 1:51:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







