


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]
あまってる外付けHDDがありそれを利用したいこと、2番組録画できること、倍速なことなどが決めてでこのテレビにしようと決め本日店舗に買いにいってきました。
すると店員からこのテレビはパネルがいまいちだからお勧めじゃないといわれました。
お勧めじゃないといわれるととたんに買っていいのかどうしても迷ってしまいます。
お勧めじゃないほどパネルはだめなのを使用してるのでしょうか?良いパネル使用のテレビ
と比べてどこがどう違うのか教えていただけないでしょうか?
書込番号:12073352
3点

スレ主様こんにちわ。
どこの店員さん?
購入された方に凄く失礼ですね。
書込番号:12073417
2点

店員なのかな?
他のメーカーのヘルパーなのでは?
書込番号:12073513
2点

LEDではないだけでパネルはいいものを使ってるはず。
書込番号:12073537
2点

>お勧めじゃないといわれるととたんに買っていいのかどうしても迷ってしまいます。
お勧めじゃないほどパネルはだめなのを使用してるのでしょうか?良いパネル使用のテレビ
と比べてどこがどう違うのか教えていただけないでしょうか?
実際に絵を見て気にならなければ問題無い,ただし使い捨てで数年で買い替える気が
無いなら長期保証は付けといた方が良い。
書込番号:12073591
4点

その店員になぜそんな発言をするか聞いてみてはいかがですか?
書込番号:12073754
4点

お勧めじゃないのに何で売ってるんだ? 怖い店だから他へ行った方が良いですよ。
書込番号:12074348
3点

「よっしぃ」さん
>お勧めじゃないのに何で売ってるんだ?
超絶同意です
ぼくは気が短いので
その店員の話を聞いているうちにキレるかもしれませんが
ぼくの友人だったら間違いなくキレます
(注意:過去にビックカメラの店員の台詞に対してキレた経験アリ)
まあそれは横に置いといて
モノだけじゃなくてお店選びも
慎重にしたいです
ちなみにぼくなら
この機種を迷わず買います
書込番号:12074515
1点

万年睡眠不足王子様
>その店員の話を聞いているうちにキレるかもしれませんが
自分なら、その店員?のお勧めの機種とお勧め理由は聞いてみたいですね。
無論、聞くだけですけどね。(こんな店では買いたくない)
書込番号:12074545
2点

こんばんは。
>>すると店員からこのテレビはパネルがいまいちだからお勧めじゃないといわれました。
お勧めじゃないといわれるととたんに買っていいのかどうしても迷ってしまいます。
色々な店員がいます。
TVに詳しい人、 売るだけの人
お店も 売りたい機種を薦めろと指示が出たりもします。
2番組録画・倍速 に加えて 「フルHD」は魅力。絵も綺麗ですしね。
店員の言葉をクリアーし、店頭で画質を観られて特に気になることがなければ安心して購入されて下さい。
自分的には 32Vなら この機種は おススメの 1.2位です。
では。
書込番号:12074698
2点

多分その店レグザの店内の設置比率が他社と比べて極端に少ないんだろうな,
どの大型家電屋でもそうだがテレビの場合
とあるメーカーの製品が店の一番目立つ位置に多く置かれてて極端に設置
されている比率が高い所を見かけたら10中八九その店はその置いている商品のメーカーを
陰でひいきしていると見て間違いないな,おそらくその店は東芝以外のどっかのメーカー
をひいきしている(その店の方針/他社と比べてそのメーカーが売り上げのバックが一番
デカイ)からこのスレの店員の話のようなおかしな言動を吐く店員がいるんだろう。
書込番号:12074819
1点

テレビ用液晶パネルには、VA方式やIPS方式がありますが、
この機種はIPS方式のようです。
一般的にはIPS方式の方が、視野角が広いなど優れている点が
多いと言われています。最近ではVA方式も良くなってきていますが。
VAやIPSについては検索すれば多くの解説がありますが、
下記などをご参考としてください。
http://tv-erabikata.at.webry.info/200906/article_4.html
私は、この機種をパソコンの液晶モニタ兼テレビ用として購入しましたが、
遠くからのテレビ使用でも、比較的近くからのPC利用でも、
価格の割には見やすく、良い買い物でしたよ。
書込番号:12075688
3点

たぶんその店員は他メーカからの派遣(ヘルプ)の人でしょう。大きな量販店では
良くあることです。見かけは店員のようですが、よく観察すると名札は派遣元の社
名が入っています。A社からヘルプで来ている人に「B社の製品を買いたいんだけど」
と相談をするとどうなりますか?あからさまにA社を勧めることはせず、まずB社の
その製品の悪いところを並べ立てます。そして最終的にA社の製品を買うようにそれ
となく勧めます。これが彼らのやり方です。
それにしてもZS1のパネルが悪いなんて、ヘルプの風上にも置けない発言ですね。例
え他社の製品であってももう少し丁寧に説明するべきでしょう。もし、これがLEDで
ないことを指して言っているのなら尚更です。ZS1はLEDではありませんが、特にそれ
が欠点であるとは思えませんし、パネル自体の性能も相当のモノです。
こういう店員やヘルプがいるから、そして最近はエコポイント騒ぎで売り場が混雑し
ているから、あまりお店をまわる意欲が出ないない今日この頃です。
書込番号:12076896
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/10/01 16:26:08 |
![]() ![]() |
11 | 2023/10/17 17:35:07 |
![]() ![]() |
7 | 2023/07/30 1:21:13 |
![]() ![]() |
9 | 2022/03/08 11:57:21 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/17 23:23:52 |
![]() ![]() |
9 | 2023/06/12 9:16:12 |
![]() ![]() |
5 | 2021/05/14 23:12:26 |
![]() ![]() |
5 | 2020/09/13 15:12:44 |
![]() ![]() |
7 | 2018/12/28 19:07:50 |
![]() ![]() |
8 | 2019/02/01 18:12:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





