『アンテナレベルが安定しません』のクチコミ掲示板

2010年 8月17日 登録

REGZA 32ZS1 [32インチ]

IPS方式の液晶パネルやバックライトにCCFLを採用した2番組同時録画機能搭載のフルハイビジョン液晶TV(32V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア REGZA 32ZS1 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のオークション

REGZA 32ZS1 [32インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 8月17日

  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のオークション

『アンテナレベルが安定しません』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 32ZS1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32ZS1 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32ZS1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンテナレベルが安定しません

2011/08/13 23:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]

スレ主 よっ(C)さん
クチコミ投稿数:33件

先月、ゴールドポイントカードの優待で32ZS1を購入しました。

先週まで高画質を堪能していたのですが、今週に入り地デジのみブロックノイズが頻発します。
雨の影響か鳥でもアンテナに止まっているのかと思っていましたが、他のテレビには異常なしです。
アンテナレベルは50〜60の間で推移していて、レコーダー(BZ700)では全く問題がないのでテレビ
側の問題だろうと、ヨドバシカメラに電話し修理を依頼しました。

この間東芝テクノサービスから訪問修理に来ていただいたのですが、
「アンテナレベルが10上下するのは異常。アンテナ線を長く引き廻しているのでそれが原因。」
と、テレビ側の異常ではないと言われました。
我が家にアンテナのコンセントは居間にあるのみで、自分の部屋には15mの5Cケーブルで引いています。
実際、居間に32ZS1を移動し1mのケーブルで接続すると62でピタッと安定しました。

「ブースターの取り付けをお勧めします」とアドバイスされ、そのあとすぐにブースターを
取り付けてみましたが、全く症状は改善しません。
そこでケーブルの異常かと、隣の部屋にある32CV500を繋いで見てみると、こちらはレベルが67と
高いレベルで安定していました。

サービスの方はよくあることだと仰っていたのですが、これってこのテレビの仕様なのでしょうか?

ヨドバシに再び電話して、同じ機種で交換をお願いしましたが、メーカーがお盆休みで在庫確認
を待っているところです。長文失礼いたしました。

書込番号:13370896

ナイスクチコミ!1


返信する
一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2011/08/14 12:00(1年以上前)

こんにちは 
>アンテナレベルは50〜60の間で推移していて、レコーダー(BZ700)では全く問題がないのでテレビ
側の問題だろうと

レコーダーに先ずアンテナ線が入りますが、この線をテレビに直接繋いだらどうなりますか?
その時のレベルを入れ替える前と後を比較
ワンタッチプラグていう簡易型の差し込みプラグも特定chが映らないとか聞きますよ。
また、地デジは電波が強すぎても映らないそうです。
電波が強いのにブースターは逆効果でしょう。 
このテレビを他の所に移動して映る(レベル)かも判断材料でしょうね。
一応、ワンタッチプラグかどうか分かりませんので書き込みました
先ずはアンテナ線をテレビ直接にをご確認くださいませ。

書込番号:13372447

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/08/14 12:34(1年以上前)

本当に「ケーブル」や「テレビ」の問題なのでしょうか?
「壁に有るアンテナ端子」に問題は?

いろいろ原因は考えられると思います。

「テレビのメーカーの人間」は、「テレビ」しか基本的には見ません。
テレビ側に「エラー情報」が残るので、それを見て、
「受信が安定していない」
と判断したのでは無いでしょうか?


>実際、居間に32ZS1を移動し1mのケーブルで接続すると62でピタッと安定しました。
との事からも「テレビ」に問題は無いように思われますm(_ _)m


ただ、
>アンテナレベルは50〜60の間で推移していて、
>レコーダー(BZ700)では全く問題がないのでテレビ側の問題だろうと、
>ヨドバシカメラに電話し修理を依頼しました。
この根拠が良く判りません。
 <接続状況についての説明が全く無いので、
  なぜ、これでテレビが悪いと判断できるのかは、こちらでは判りませんm(_ _)m

「壁」−「レコーダー」−「テレビ」
と数珠繋ぎになっているなら、
「レコーダーのアンテナ出力端子」と「アンテナ線」が怪しくなりますし、
「壁」から「分配器」などを使っていれば、それらも気になります。
 <レコーダーの「アンテナ入力」と「アンテナ出力」を入れ替えて繋いだら安定した
  なんて書き込みも有りましたが...

書込番号:13372574

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/08/14 12:40(1年以上前)

ブースターを設置したのなら再度、チャンネルの初期調整をやり直して
みてはいかがですか?
チャンネル調整をやり直す事で正常化するかもしれませんよ。

書込番号:13372596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 よっ(C)さん
クチコミ投稿数:33件

2011/08/14 12:51(1年以上前)

>一休みさん

返信ありがとうございます。
レコーダーから分配していた線を直接繋いでもダメでした。

>電波が強いのにブースターは逆効果でしょう。
うろ覚えなのですが、サービスの方は「ケーブルの長さで電波が減衰している」との判断でした。
実際他のテレビ(32CV500とTH-P42S2)よりも低いレベルしか出ないので、強すぎることはないと
思うのですが・・・。

>ワンタッチプラグ
これです。ちょっと調べたら300Ωと75Ωがあって、現在使用しているのは75Ωタイプでした。
F型端子に交換して試してみます。

書込番号:13372641

ナイスクチコミ!2


スレ主 よっ(C)さん
クチコミ投稿数:33件

2011/08/14 14:22(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

返信ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。配線状況は以下の通りです。

[居間の壁のアンテナ端子]--[分配器]--[BZ700]-[32ZS1]
                   麓32CV500]

我が家は築35年の公団住宅で、アンテナ端子は居間にしかありません。
なので必然的に配線が長くなってしまいます。
ケーブルと分配器は一昨年地デジ対応品にすべて入れ替えました。上記からレコーダーを取り
除いても状況は変わりませんでした。
念のため部屋のケーブルの異常かと別の部屋にある32CV500と32ZS1を入れ替えると、
双方とも安定していました。
つまり"自室"で"32ZS1"で"地デジ"を見るときだけ症状が出ます。

>レコーダーの「アンテナ入力」と「アンテナ出力」を入れ替えて繋いだら安定した
BZ700って上が入力ですよね?確認したら正しかったのですが・・・。

アンテナ線を交換してみてもう一度様子を見てみます。

書込番号:13372879

ナイスクチコミ!1


スレ主 よっ(C)さん
クチコミ投稿数:33件

2011/08/14 18:11(1年以上前)

>配線クネクネさん
ブースターを設置したのなら再度、チャンネルの初期調整をやり直してみてはいかがですか?

返信ありがとうございます。
試してみたら50〜60の間で変動してたのが55〜62程度にまで落ち着きました。
ただレベルに関係なくノイズが出ていたので不安です。

書込番号:13373520

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっ(C)さん
クチコミ投稿数:33件

2011/08/21 19:35(1年以上前)

結局、店舗、メーカーにもZS1の在庫がなく、32ZP2とAQUOS LC-32V5への交換を勧められました。
しかし、3Dに今のところ興味もなく、かといって外付けHDDに録画した番組が移動できないのは
不安なので、両者とも交換せずに返品・返金をお願いしました。

そして本日、37Z2を近所のケーズデンキで購入しました。
サイズはぎりぎりなのですが、アンテナレベルは現在68〜73で安定しています。ちょっとだけ
パネルの反射が気になりますが・・・。
少々強引な感じですが、当座の問題は解決しました。

ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:13402089

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/08/22 00:44(1年以上前)

>結局、店舗、メーカーにもZS1の在庫がなく、32ZP2とAQUOS LC-32V5への交換を勧められました。
>しかし、3Dに今のところ興味もなく、かといって外付けHDDに録画した番組が移動できないのは
>不安なので、両者とも交換せずに返品・返金をお願いしました。
>そして本日、37Z2を近所のケーズデンキで購入しました。
???
結局、「外付けHDDに録画した番組が移動できない」は変わらずで、
問題は無かった事になりますが...
 <「32ZP2」と「37Z2」で何が違っていたのでしょうか?

「32ZS1」で録画した番組はあきらめたのでしょうか?

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=37Z2,32ZP2,32ZS1
こうやって比較してみると、「W録」の条件が違っている様ですが、
他は「32ZS1」と大差は無い様な...
 <「Z2」の「小サイズ版」が「ZP2」と思っていましたが、
  結構違いは有りますね(^_^;

「レグザリンク・ダビング」対応の「NAS」を購入して、
「32ZS1」で録画した番組を退避した後に「37Z2」を購入なら、
「32ZP2」との交換も、退避した後に交換すれば良いだけだし...

書込番号:13403554

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっ(C)さん
クチコミ投稿数:33件

2011/08/22 09:17(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

>「32ZS1」で録画した番組はあきらめたのでしょうか?
もともと32ZS1ではHDDも繋がず、録画もしていないので資産はありません。
ちょっと試してみようと思っていた矢先の出来事ですので・・・。

ヨドバシからの交換提案は、「LC-32V5なら同等金額、32ZP2なら差額を上乗せして再度購入。」ということでした。
一度不良を目の当たりにした不安から長期保証が付く実店舗で購入したいと思い、見に行ってみると32ZP2よりも
2万円ほど安かったので37Z2を購入した次第です。

書込番号:13404125

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 32ZS1 [32インチ]
東芝

REGZA 32ZS1 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 8月17日

REGZA 32ZS1 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <434

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング