α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル



デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
本日82700円のポイント20%でした。
相当額では66160円です。
先週ここに書いたヤマダ電機が
84200円のポイント21%、
相当額は66518円ですので、横浜の相場はかなり安いようです。
ヤマダ同様α33のほうが表示額が高い上に
ポイントも10%と逆転現象が起こっています。
この2店5年保障で大きな違いがあります。
どちらも購入額の5%が必要ですが、
ヤマダはポイント相殺が出来ません。
(相殺すると、2年目からの補償額が80%以降もどんどん減っていく)
ヨドバシはポイント相殺ができます。
また、ポイントで付属品を買おうとすると、
品揃えは圧倒的にヨドバシで、
ヤマダではあまり付属品は揃えられません。
買うときの参考になれば幸いです。
書込番号:12547019
5点

ビック立川で購入しました。
私も82700円のP20でした。
店頭価格84200のP20からの交渉価格です。
更にPの上乗せや金額端数の切り捨ての交渉したのですが、
これ以上は無理とのこと。
でも現状の価格では量販店の中では安く購入できたほうだと思います。
まだまだ数カ月待てばもっと安くなるのはわかってますが欲しい時が買い替え時ですから。
また、今まで使用していたデジタル一眼パナのルミックスG1Wズームと
サブ機としていたソニーのコンデジW270を、ソフで合計36300円で売却。
購入価格82700円-P20の16540P=実質66160円
そこから売却額36300円を引くと29860円で実質買替えたことになります。
(買い替えにかかった現金82700-売却額36300=46400円 貯まったPが16540P)
レンズプロテクター、液晶保護フイルム等も購入を勧められたが、
これらはネットで安いところで別途購入しました。
今回の貯まったポイントは20日に予約した3DSの購入に充てます。
書込番号:12548641
2点

池袋のヤマダで¥82,700のポイント21%でした。(クロスのおまけ付)
特に交渉などしておらず、最初の値段からこれでした。
交渉したらもっと安くなるかもしれません。
書込番号:12549869
1点

日曜日に総本店で見たら、表示が82700円の25パーセントでした。
実質5万円台ももうすぐですかね。
書込番号:12589478
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/11/14 12:42:29 |
![]() ![]() |
7 | 2022/10/25 22:47:59 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/14 7:40:04 |
![]() ![]() |
4 | 2021/11/17 9:25:17 |
![]() ![]() |
33 | 2021/07/18 8:31:30 |
![]() ![]() |
8 | 2021/05/23 0:00:58 |
![]() ![]() |
11 | 2019/12/14 17:44:27 |
![]() ![]() |
10 | 2019/10/07 14:45:32 |
![]() ![]() |
18 | 2019/03/19 20:44:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/02/06 11:30:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





