DIGA DMR-BWT3100
Blu-ray 3Dの再生や、2番組同時のフルハイビジョン12.5倍録画を実現したHDD搭載BDレコーダーのプレミアムモデル(2TB)
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT3100
パナソニック・ディーガ07年に購入しましたが、09年にDVD部分がクラッシュ、修理代2万円、今年になって再度同様にクラッシュ。修理しても1年で同じクラッシュってことは結局もともと2年でオシャカってこと、保証期間が過ぎれば壊れると言うブッタクリです。もうパナはやめます。
書込番号:12333432
5点
その辺はお好きな判断で構いませんが・・・
パナ全般でそのようなクレームは無いようなので、運が悪いのか使用環境が悪いって事でしょうね。。
もしかしたらどのレコでも同じかもしれませんよ。。
書込番号:12333459
18点
うちのパナレコ3台(2003年式、2005年式、2010年式)ありますが、一度も不具合は起きたことはありません。
悪いのに当たっちゃたんですね…
書込番号:12333493
10点
07年製買ったけど、うちも無いなぁ
専用のクリーニングあったりして買ってよかったと思ってます
最近次のを考えているんだけど・・・・
これじゃなくって春まで待とうかなぁ・・・・悩む
それにしても運無いね
書込番号:12333581
6点
何で3100のところに書くのかな?
この機種の事じゃないと思うけど…
3100とソニーのAX2000を使っているけど、ソニーの方が直感的に使えて番組表も見易いから、メインで使っているけど、
ハードディスクに書き戻しが出来たり、パナソニックの方が良い点もあると思うし、決して悪い機種じゃないと思うけど…
書込番号:12334013
17点
何故にBWT-3100のクチコミに'07製の製品情報を(笑)。私トコではDMR-HS2(スカパー!録画用)つうのを使ってますが、まだ故障無しで稼動中です。デジタル放送はDMR-BW200を使って録画してますが、サクサク動いてます。参考にて。一週間後には、3100を買おうと思ってます。
書込番号:12334209
5点
最新機種を買おうとする人にいいがかりを付けたいとか?
おそらく本人は「掃き溜めにゴミをぶちまけた」ことだし、再度出てくることはないでしょうが。
私もHS2からパナばかり3台使用していますが、通しで1回故障を経験したくらいですね。
書込番号:12334332
8点
判断するのは個人の自由だから嫌な思いをしたのならそのメーカーの
製品を購入したくないというのは別に問題ありません。
私も東芝のレコーダーで嫌な思いをしたから東芝製品は2度と購入する
つもりはありません。
只、DVDやBDレコーダーに関しては長期保証に加入された方が絶対
に良いので次に購入する製品では必ず加入してください。
もし今回の経験を生かさずに再度長期保証無しで購入するなら単に愚か者
という事になると思います。
書込番号:12334472
9点
東芝製レコーダー4台(X9、Z1、S601×2台、パナ製3台(BW930/830/BWT2100)使用しておりますがパナ製ドライブ交換は一度ありませんでした。現在使用中の機種の東芝製も運よくトラブルはありませんでした。過去に東芝のX6を使用の時はドライブ交換がありましたが自立にてパナ製ドライブに交換後600枚使用してもトラブルなしでした。X5のドライブもパナ製ドライブで1000枚以上焼いてもノートラブルでした。パナ製ドライブは信頼性良い思います。あとは運かなと思います。
書込番号:12334521
3点
>>digitaledenさん
こっちだと、HS1がMPEGのチップが逝ってしまって廃棄処分に・・・
その前に一度HDDと電源の修理がありましたが、延長保証期間内だったので助かりました。
E200もMPEGチップがへたってきています・・・
#コマ送りすると所々で画像に異常が
本題の光学ドライブだと、HS1、E200、BW200と一度も故障はないですね。
書込番号:12334718
2点
この機種を3年前に買ったのですか?
同じ所が続けて壊れる場合、普通環境や使用方法を疑うと思いますけど、どの様に状況だったのでしょうか?
書込番号:12335937
5点
機器の周辺でタバコをスパスパしてると壊れやすい。というか何台か壊れた。
(E80H、E95H、EX550)
光学ドライブ、HDD交換
禁煙した頃買った機種以降はすこぶる調子いい。
(BW200、BW800、BW880、BWT3100)
おまけに体調もいいし飯が美味い。
書込番号:12336748
8点
タイトルは
DVD/BDレコーダーはやめたほうがいい
HDDレコーダーを買いましょうだな
メディアに記録できないのは故障したら同じだもん
書込番号:12336806
2点
PC用のHDDは12年で4個くらい故障していますが、
(DMR−)HS2・E200H・BW800・BW850共故障知らずです。
(異常動作によるリセットは除く)
外れは東芝ドライブのRD−XS43だけです→見て消しなら問題ないが
(ドライブの個性が強く書き込みエラーが頻発する)
書込番号:12337172
3点
昔使っていた東芝のDVDレコーダーは購入半年でエラーやフリーズしていました。そして数年後…最後には故障。保証内で修理でした。
が、二年前に購入したパナのブルーレイはフリーズ、エラーなど故障関連は一度もありません。
ハードな使い方をしていたので心配になり最近ソニーのレコーダーを購入しましたがパナ機はまだまだ元気のようです。
自分なら逆にパナソニックのレコーダーをオススメしますけど…やはり電化製品、当たり外れがあるようですね。
書込番号:12346596
2点
粗悪メディアを使ってるとかタバコすってるって落ちかと
書込番号:12349451
0点
消耗品なんだから、経年劣化するのは当たり前
それが嫌な人が多いから延長保証がある
これに懲りたら、次回から延長保証に入った方がよい
書込番号:12351871
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BWT3100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2014/03/30 23:59:22 | |
| 3 | 2014/02/03 8:33:25 | |
| 10 | 2013/12/01 20:34:39 | |
| 11 | 2013/03/06 3:55:17 | |
| 3 | 2012/08/04 19:09:41 | |
| 4 | 2013/08/18 9:23:54 | |
| 6 | 2011/08/07 23:39:29 | |
| 6 | 2011/06/29 22:54:02 | |
| 0 | 2011/05/14 6:16:48 | |
| 8 | 2011/04/18 19:47:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






