『起動』のクチコミ掲示板

2010年 9月15日 発売

DIGA DMR-BWT2100

Blu-ray 3Dの再生や、2番組同時のフルハイビジョン12.5倍録画を実現したHDD搭載BDレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT2100 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT2100とDIGA DMR-BZT800を比較する

DIGA DMR-BZT800

DIGA DMR-BZT800

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月 5日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT2100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT2100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT2100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT2100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT2100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT2100のオークション

DIGA DMR-BWT2100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月15日

  • DIGA DMR-BWT2100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT2100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT2100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT2100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT2100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT2100のオークション

『起動』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BWT2100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT2100を新規書き込みDIGA DMR-BWT2100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

起動

2010/10/31 19:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

スレ主 ムブさん
クチコミ投稿数:5件

起動は早いですか?

書込番号:12144437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件

2010/11/01 09:26(1年以上前)

もし、今お持ちの機種があれば、それとの比較になると
思いますが、クイック起動をオンにしてある状態で、
だいたい、体感で5秒くらいで操作可能になるかと思います。
自分の場合は、930vs2000vs2100での比較ですが、
930が番組表の表示が可能になるまで、約30〜40秒
2000が930との比較では爆速で、約4秒くらい、
2100が2000より若干遅く感じて、約5〜6秒かと思います。
正確にストップウォッチで計った訳ではありません、体感ですが、
電源オン=起動 に近い状態なので、2,3年前の機器と比べると
起動に何秒? という概念は、*70シリーズ頃から無くなったと
思います。
さすがにソニーの新型は1秒を切るようですが、時間指定をしなくては
ならないので、いつでも5秒以内で番組表などの表示が可能になるのは
パナだけかと・・・
もうすぐ発売されるシャープのディスクレコはHDDを搭載しないので
対象外です。

書込番号:12147510

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/11/01 10:24(1年以上前)

>2100が2000より若干遅く感じて、約5〜6秒かと思います。
>正確にストップウォッチで計った訳ではありません、体感ですが、

へ〜2100の方が遅いんですね?
ストップウォッチでなくても時計でいいので、
計った方がいいですよ。
体感はあてになりません。

>さすがにソニーの新型は1秒を切るようですが、時間指定をしなくては
>ならないので、

よく使う時間帯は自動的に学習して、それ以外は
標準モードに切り替えます。
ですので任意に設定も出来ますが、しなくても
大丈夫では?

>いつでも5秒以内で番組表などの表示が可能になるのは
>パナだけかと・・・

標準モードの起動時間は6秒ですが?
ま、公式の秒数ですので実測値は不明ですが、
体感では大した差はないのでは?

書込番号:12147676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件

2010/11/01 12:22(1年以上前)

デジタル貧者さん
そうですね、2100の起動時間が2000より遅くなったら
やはりメーカーにとっても「ありえない」と言われそうなので、
正確に計ってみます。
2000は使い続けてきて、2100はまだ1週間も使ってないので、
「慣れ」の問題かもしれません。
標準起動でも早いんですね・・・何か、「クイック起動」とかの
オン・オフがあったので、早くなるのかと思ってました・・・。
いずれにしても、「まだかな〜」という時間はかかりません。
電源オン=起動(液晶TVの「起動=画面が出る」)と同じ感覚です。

書込番号:12148051

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムブさん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/01 21:02(1年以上前)

クイック起動をONにしていた方が早いんですね、、、、ありがとうございました

書込番号:12150074

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT2100
パナソニック

DIGA DMR-BWT2100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月15日

DIGA DMR-BWT2100をお気に入り製品に追加する <489

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング