- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1120
W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]CFD
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 9月10日
メモリー > CFD > W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
私のPCはこのメモリ(8G)を搭載しているのですが、アイドリングの状態でメモリ使用率が21%(1.7G)になってます。
ちょっと高すぎるような気がするのですが…この使用率は普通なのでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。
≪構成≫
OS Windows7 HomePremium 64bit
メモリー(これ) CFD DDR3 W3U1333Q-4G DDR3 PC3-10600 4Gx2
CPU Core i5 2500K
SSD CTFDDAC064MAGマザーボード P8H67-V <REV 3.0>
CPUクーラー Zalman CNPS9900 MAX
ビデオカード SAPPHIRE HD5670 512M x2
HDD WD Caviar Green 3.5inch 5400rpm 2TB x2
電源 サイズ 超力2プラグイン SPCR2-650P
ブルーレイ パイオニア BDR-206JBK
PCケース smart430
書込番号:13040949
0点
普通くらいだと思いますよ
XPから初めて乗り換えた方にはものすごくビックリすると思います
ぼくは4GBですが、Firefoxを開いてネットサーフィンするだけで2GBも食いますよ
問題ないと思います
書込番号:13040988
![]()
1点
当方もOSがWindows7 HomePremium 64bitですが、アイドル時でメモリ2G前後消費しています。そなおで、それで正常です。
8Gも搭載しているようですので、特に気にすることなく使用するといいと思います。
書込番号:13040989
![]()
1点
入っているセキュリティソフトなどによっても変わりますし、
常駐ソフトや不要なサービスの停止など、プロセス関係のシェイプアップしていないのならそんなものでしょう。
不要なサービスを停止せよ
http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/windows-7-rc-f9.html
書込番号:13040991
![]()
1点
そもそも64ビット版はコード自体が大きくなります。
32ビット版よりメモリーを多く消費するのは、仕方がありません。
顕著にその事実を知るにはサービスパックのサイズでしょうか。
Windows 7のサービスパックは64ビット版が903.2MB、32ビット版が537.8MBになります。
書込番号:13041191
2点
メモリ2GBくらいならOSに食われますy
その程度は正常です。
タスクマネージャ→パフォーマンス→リソースモニターで、確認しては?
不要なモノがあれば削ってみるとか。
書込番号:13041206
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CFD > W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2018/07/09 1:00:21 | |
| 0 | 2016/01/01 20:13:04 | |
| 13 | 2015/05/20 11:40:55 | |
| 3 | 2014/12/06 20:30:22 | |
| 8 | 2014/05/30 21:09:49 | |
| 12 | 2016/04/22 21:51:58 | |
| 5 | 2014/02/24 18:35:44 | |
| 7 | 2014/02/28 19:13:39 | |
| 5 | 2014/02/03 22:12:31 | |
| 0 | 2013/12/05 15:39:35 |
「CFD > W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]」のクチコミを見る(全 762件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





