『金星の太陽面通過』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,800 (44製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

金星の太陽面通過

2012/06/07 20:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:939件 D7000 ボディの満足度5

6月6日は金星の太陽面通過の日でしたが、あいにく太陽撮影用フィルターを持っていなかったので撮影できませんでした。どなたか、写真をアップして頂けませんか。できましたら北部九州での金星の太陽面通過の写真のアップをお願いします。厚かましい願いですが、よろしくお願いします。

書込番号:14652353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/06/07 20:33(1年以上前)

探せばいくらでもありますよ。

>北部九州

なにか特別(他の地域と異なる)な事でもあるのですか!?

書込番号:14652416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/06/07 22:01(1年以上前)

「金星の日面通過 写真 北九州」で
Yahooで検索したら、ブログなど引っかかりましたけど
ダメなのでしょうか?

書込番号:14652833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/06/08 00:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

トリミングしたものです。時刻はおよそ9時半頃だったと思います。

トリミングしてないものです。

大学生のつたない写真ですがアップさせてもらいます!
場所は福岡の筑豊地方です。

フィルターはアストロソーラー眼視用を使って自作しました。
D7000では105mmしか持っていなかったため、フジのFinePixHS10を
使って撮影し、トリミングしています。

よかったら使ってやってください。
アストロソーラーを使うと青っぽく写ると口コミなどで見ましたが、
言うほど青みがからずに撮影できていると思います。

黒点も若干写っていますが、やっぱり金星でかいですねww
太陽のホクロみたいですwww

書込番号:14653553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2012/06/08 00:54(1年以上前)

再生する編集が下手ですが・・・

作例
編集が下手ですが・・・

連投ですみません。

時間間隔はバラバラですが一応動画も作ってみたので
上げておきますね!
編集は初めてなのでお見苦しいかもしれませんが・・・

途中雲に覆われてAFが合わずに苦労しましたOrz

最後の写真なんかはホントに薄くしか写っていなくて
申し訳ないです。

それでも軌道はそれなりにわかると思いますので!

書込番号:14653598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件 D7000 ボディの満足度5

2012/06/08 06:36(1年以上前)

よつばとりたい様

写真のアップ、どうもありがとうございました。動画まであり感激でした。正に私が見た金星の太陽面通過と同じの写真でした。このお写真をプリントアウトさせていただき大切に保管しておきたいと思います。よろしいでしょうか。本当にありがとうございました。この天体ショー、次は105年後のこと。貴重な写真だと思います。

書込番号:14653958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/06/08 10:06(1年以上前)

white-tiigerさん

おはようございます。

プリントアウトありがとうございます!
こんな自分の写真を使ってもらえるとは感激です。

授業の関係もあって、等間隔で撮れなかったのが残念ではありますが、
なんとか軌道もわかってよかったですww

直線的に金星が動かないのも面白いですよね!
(地球の自転と太陽との位置関係をしっかり頭に入れれば
直線的に動く金星も撮れるのですが、そこまでの技術がなく・・・Orz)

自分は天文部とカメラ部を掛け持ちしているのですが、
今年は天体ショーが非常に多いので天体写真の技術を磨いていきたいと
考えています!!

もし天体写真に興味がありましたら次は7月後半の流星群なんか
オススメですよ!

書込番号:14654400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 D7000 ボディの満足度5

2012/06/08 10:14(1年以上前)

よつばとりたい様

写真をプリントアウトさせていただきました。本当にありがとうございました。
大学で天体部とカメラ部を掛け持っていらっしゃるだけに、本当にいい写真です。生涯に記念になります。
ところで、流星群の写真の撮り方はどうすればいいのでしょうか。ご教授頂くとありがたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:14654427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/06/08 15:20(1年以上前)

white-tiigerさん

私もあまり詳しく語れるほどの腕前があるわけではありませんが、
基本的に流星群は流れ星ですので、流れ星が見えてからシャッターを
押していてはおそらく間に合わないでしょう。周りは暗いのでSSは
かなり遅くなるはず・・・

そのため三脚を利用してのバルブ撮影で運良く流れ星に流れてもらうほか
ないでしょうね。(他にもうまく撮影するコツがあるのかもしれませんが・・・)

また単純に天体撮影をしたいというのであれば
明るいレンズでSS15秒、インターバル5秒を1000枚ぐらい撮影し
フリーのソフトなどを使って「比較明合成」という方法で合成すると
星が線を引いているような写真が撮れます。
最近ではカメラのデジタル化とあわせパソコンの性能も向上し
ますます天体撮影に恵まれた環境になったそうですよ。

以下に私の使っているソフトをあげておきますね!
http://phaku.net/siriuscomp/

またこれは私が昔カメラを購入する際に価格コムで質問させてもらった
ときのページです。

後半に天体撮影について先輩方から色々ご教授を受けたので
参考になれば!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13974140/

色々高い機材を買うよりもまず一回試し撮りしてみてください!
意外に撮れるものですよw

ここに書いたのはホントに簡単な撮影方法なので興味があれば色々なページを
回ってみてください。

書込番号:14655341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:939件 D7000 ボディの満足度5

2012/06/08 18:56(1年以上前)

よつばとりたい様

流れ星の撮り方のコツを的確にご教授頂きありがとうございます。とりあえず練習を兼ねて晴れた日の夜、星座の星でも撮ってみます。それにしても流れ星を撮るのは簡単そうで難しそうです。パソコンのソフトも紹介して頂きましたが、今回は購入を見合わせます。ご自身の口コミも大変参考になりました。
8月12日頃がピークのペルセウス座流星群の流れ星が撮れたらと思っています。
学生さんですが、本当に親身になって教えて頂き感謝しています。学業にいそしまれながら、部活動を楽しまれて下さい。生涯の趣味となり人生を豊かにすることと思います。今でも、心豊かな方です。このような学生さんがおられることが分り、私も嬉しくなりました。短い時間でしたが、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

書込番号:14655889

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1869

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング