こんなこと、ここで書いていいのかわかりませんが。
まちがっていたらごめんなさい。
D90、D300S所有
D7000の評判も良いようですので、D90を出して買い換えたい気持ちもすごくあるのですが
「ピクトモーション機能」がないので、あきらめました。
D90にはついているので、D7000もつくかなと思っていたんですが。
「ピクトモーション機能」とは、撮った写真が、音楽(BGM)が付き画像効果変換しながらでてくるカメラ内で作れるアルバム機能です。
コンピューターの得意な人やまめな人は、後で作品としてPCできちんとつくるんでしょうけど。
撮ったその場でちょっとした作品ができ、すぐ見られる。
あるいは、DVDレコーダーで録画して見るとか配ることができる優れた機能です。
あんまり知られてないようですが。
私は、旅行で撮ってきた写真を数百枚程度にまとめ、この機能を使い見てます。
ビデオとは違い、味があります。
気にいった写真はプリントします。
ただ、欠点もあります。現在主流の横長テレビに対応してなくて、ちょっと太って見えてしまいます。テレビ側の画面切り替えをすれば、普通に見えますが。
D90ではBGMが3種類、画像変換が5種類ですが、種類が増えたり、ステレオになったり
写真の入れ替えなどできれば完璧なんですが。
初心者的ですがこんな写真の楽しみ方もあるので、
(この機能が完璧にになれば、カタログの売りとしても良いと思う。
IN(撮る)の機能は充実しているので、OUT(見る)機能の充実。
新しい写真生活の提案としていいかなと思うのですが)
7000がマイナーチェンジするときでも是非、入れてほしいです。
ニコン関係の方も、是非見てくださいね。
PS カードを入れると、こういうことができるような機械ってあるんでしょうかね。
あれば知っておられる方、教えていただければうれしいです。
書込番号:14789919
0点
ピクトモーションですか、初めて知りました。Windows標準ソフトのムービーメーカーでも同じ事ができますが、カメラ内でできるならお手軽ですね。
要望はニコンのHPから送れますよ。
書込番号:14790229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/19 21:43:43 | |
| 20 | 2025/03/20 10:05:26 | |
| 9 | 2023/10/16 10:48:59 | |
| 14 | 2023/02/26 1:20:02 | |
| 12 | 2022/09/23 23:09:57 | |
| 21 | 2022/04/09 2:42:50 | |
| 1 | 2021/06/26 3:56:07 | |
| 6 | 2021/03/28 18:26:40 | |
| 7 | 2021/02/10 20:25:48 | |
| 9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








