『画像にメッシュみたいな模様が』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,840 (38製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

『画像にメッシュみたいな模様が』 のクチコミ掲示板

RSS


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ54

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

画像にメッシュみたいな模様が

2014/04/06 20:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 blue jayさん
クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種
機種不明

結構なメッシュ模様

これもメッシュ模様が出ている

これも少しメッシュが

この間 写真を撮ってPCで確認したら メッシュの様な模様が出てきました???
これは普通でしょうか?  偶然が重なってこうなったんでしょうか?

 PCのモニターかな?と思いましたが違うようです。

 まだD7000を持って2年くらいの素人なので、初めての体験でよくわかりません…

どなたか分かる方居ますでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:17386818

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/04/06 20:31(1年以上前)

機種不明

メッシュを強調

メッシュがわかり難かったので強調しましたが
ひどい状況ですね!

メーカに出して点検して頂いた方がよろしいかと思います。

書込番号:17386878

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/04/06 20:37(1年以上前)

めちゃくちゃ寒そうなところで撮ってますが、D7000の動作可能温度は、0〜40℃となっています。氷点下はダメみたいですよ。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d7000/spec.htm

書込番号:17386908

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/04/06 20:47(1年以上前)

なんとなく この↓スレッドの症状と似ているような・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416843/SortID=16150779/

機種は違いますが

書込番号:17386956

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/04/06 20:50(1年以上前)

こんばんは

雪山楽しそうですね?何処です?
せっかくの写真が台無しですね。メッシュが規則正しく入っていますね。

修理にだした方が良いと思いますが、メーカーの動作環境をオーバーしてるので、どの様なかたちで修理になるか分かりませんが?
購入後1年未満ですか?モラルの問題ですが、販売店で商品の交換を希望するか、正直にサービスセンターで修理するしかないですね。

書込番号:17386971

ナイスクチコミ!2


スレ主 blue jayさん
クチコミ投稿数:4件

2014/04/06 21:37(1年以上前)

霧Gさん やはり故障でしょうか?
    早めに見てもらった方が良さそうですね〜
 

customer-ID…さん   
    うわっ! 説明書に書いていますね…(汗
    冬はほとんどマイナス気温なので 基本は使えないという事なんですね (TT

hotmanさん  
    確認しましたが 機種は違いますが同じ症状ですね!
     点検に出しに行こうと思います。

t0201さん 
    雪山は 北海道の羊蹄山です。
    許容範囲を超えているのが原因かもしれませんね…
    
   2年使ってきて −20℃でも普通に使っていたのですがこんな模様は初めてで、
設定が悪いと思っていました。


 ありがとうございました。4
       

書込番号:17387178

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/04/06 22:11(1年以上前)

一度カメラ側のフォーマットしてはどうでしょうか?

書込番号:17387340

ナイスクチコミ!2


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2014/04/06 23:30(1年以上前)

かなり寒い所で撮られてるようですが通常温度でも変化ありませんか??

SCに出されたほうが良いと思います。

このメッシュ模様の画像も付けてニコンに相談されたほうが良いと思います。

それとこのような環境で撮影する機会が多いなら
どうすればカメラが保護できるか
スレを立てられるのも良いと思います。
もちろんニコンにも聞いてみても良いと思いますが。

書込番号:17387691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/07 11:46(1年以上前)

数日前に同機種を使用していて撮影画像では無く、ファインダーを覗くと同じようなメッシュが見えるようになった日がありました。同じ症状でしょうか?その後はそんなに気になることも無くなりましたが。
もう保証は切れてますしメーカーに持ち込みするか迷いましたが、もし修理になって使えなくなるのも困るので暫く様子をみようと思っています。

書込番号:17388859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2014/04/07 12:17(1年以上前)

低温環境でのシェーディングムラのようですね。
どのぐらいの温度で撮影されたのでしょう?。
通常環境でも発生するか確認されたほうが良いですね。

書込番号:17388912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2014/04/07 12:21(1年以上前)

>ファインダーを覗くと同じようなメッシュが見えるようになった日がありました
ボデイのせいではありませんね。本スレとは関係ないと思います。
ガラス越しに撮影したとかいう落ちでははないですか?

書込番号:17388925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/07 15:04(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん
今年の冬は雪の日に1度だけ3時間ほど持ち出したことがあります。気温は氷点下ではありません。メッシュが現れたのはそれから2ヶ月以上経った先週の花見の時で青空と桜をファインダー越しに覗いた時です。それから空を見る用途が無いので今は目立たないのか分かりませんが気にならなくなりました。

書込番号:17389275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/07 16:00(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん

ガラス越しにファインダーを覗くとどういう理由でこの現象が起きるのでしょうか?カメラ、レンズのどの部品がどのような影響で起こるのですか?

書込番号:17389417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 blue jayさん
クチコミ投稿数:4件

2014/04/07 22:32(1年以上前)

皆さま 色々アドバイスありがとーございました。
修理に出しにいく暇が無いので もう一度確認しましたが raw画像にはメッシュ模様は無く jpegに変換すると悪くなったと思います。
今日もう一度jpegに変換すると 良くなったのも有るし悪いのも有ります。
P.S 私もファインダーを覗いた時にメッシュ模様が出た時が有ります。
暇を見て一応scに持っていこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17390775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/08 00:18(1年以上前)

blue jayさん

同じような症状になったところへタイムリーなクチコミありがとうございました。
blue jayさんと当方とどちらが先になるか分かりませんが当方が先にSCに持ち込んだら結果をこちらで報告したいと思います。
なかなか行けそうにありませんがもし悪化たら行きます^_^; お互いお大事に。
では。。。

書込番号:17391196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2014/04/08 08:23(1年以上前)

七色とうがらしさん
>ガラス越しにファインダーを覗くとどういう
偏光ガラス越しに見ると筋村に見えることがあります。
ファインダーをのぞいて見える場合は、本件とは別ですので、ややこしいので
別スレ建てしましょう。

blue jayさん
CMOS素子は、内部のアンプや信号路によって輝度シェーディングが生じます。
カメラ内部で自動的に補正しますが、補正しきれない場合筋ムラとなって現れます。
低温環境下で補正しきれない場合が出てきますがそれは素子保証範囲外ですので
厳しいですがいつも起こるならSCへデータを添えて持ち込みましょう。
ファインダー越しでムラが見える光学シェーディングと混同するとややこしいので
混同しないようにしましょう。

JPEGで顕著なのは256にコントラスト圧縮小するのでRAWより目立つだけのことです。

↓用語解説を参考に
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn110512-3/jn110512-3.html

書込番号:17391741

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 blue jayさん
クチコミ投稿数:4件

2014/04/08 14:49(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん

非常に参考になりました!!
ありがとうございます

ナイスを連打したい気分ですw

書込番号:17392608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/08 18:24(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん
スレ主さんと違い当方は光学シェーディングによるものなんですね。理解できました(^_^)ありがとうございました。

blue jay さん
blue jayさんの症状とは違う話しだったようですね。すみませんでした(^_^;)

書込番号:17393137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2014/04/09 08:17(1年以上前)

縦筋なので素子起因です。
いろいろな補正アルゴリズムはあります。
http://www.ekouhou.net/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A3%9C%E6%AD%A3%E5%9B%9E%E8%B7%AF/disp-B,2805100.html

書込番号:17394971

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング