『F9.0…?』のクチコミ掲示板

2010年 9月24日 発売

COOLPIX P7000

画像処理エンジン「EXPEED C2」/3型液晶モニター/光学7.1倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1039万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:350枚 COOLPIX P7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P7000 の後に発売された製品COOLPIX P7000とCOOLPIX P7100を比較する

COOLPIX P7100

COOLPIX P7100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月22日

画素数:1039万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P7000の価格比較
  • COOLPIX P7000の中古価格比較
  • COOLPIX P7000の買取価格
  • COOLPIX P7000のスペック・仕様
  • COOLPIX P7000のレビュー
  • COOLPIX P7000のクチコミ
  • COOLPIX P7000の画像・動画
  • COOLPIX P7000のピックアップリスト
  • COOLPIX P7000のオークション

COOLPIX P7000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月24日

  • COOLPIX P7000の価格比較
  • COOLPIX P7000の中古価格比較
  • COOLPIX P7000の買取価格
  • COOLPIX P7000のスペック・仕様
  • COOLPIX P7000のレビュー
  • COOLPIX P7000のクチコミ
  • COOLPIX P7000の画像・動画
  • COOLPIX P7000のピックアップリスト
  • COOLPIX P7000のオークション

『F9.0…?』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P7000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P7000を新規書き込みCOOLPIX P7000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

F9.0…?

2010/11/12 23:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件
当機種

F9.0??

薄暗いバーのような場所でAFが合わずに困ったので、Mモード、及びMFの練習をしていたら起こったのですが…。

本体でも、View_NX2でも、ExifReaderでも、「F9.0」と表記されます。
ちなみに仕様表では「F2.8〜F8.0」となっており、AモードでもF8.0までしか設定できません。


ナゾですよね。
実際には、「F2.79999999973923〜F9.0」なのでしょうか?^^;

ちなみに、少し前にまたハングアップしました。
MモードでSSのダイヤルをグリグリ回していたら、突然反応しなくなり…。

すべてのボタンが利かないので、やむおえずバッテリーを抜き出しました。

この件、近々サービスセンターに掛け合ってみたいと思います…。

書込番号:12206307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/11/13 02:51(1年以上前)

マクロレンズ等でよくある近接撮影時によってはF値が変わるっていうのかもしれないですね〜。

書込番号:12207156

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/11/13 07:55(1年以上前)

この機種がそうなのかは分かりませんが、ニコンでは実効F値表示と聞きます。
からんからん堂さんが言われているのは、この事ですね。

書込番号:12207540

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/13 10:04(1年以上前)

NDをF値として換算してたりして・・・(?)

書込番号:12207928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/13 15:08(1年以上前)

当機種

1/148.1

私のは絞りは問題ないんですけど(NDフィルターはOFFで使ってます)
その代わりシャッタースピードが頻繁にコンマ1ケタまで出ます
ViexNXでもPhotoMeというWinのフリーソフトでも確認しました。
アプリによっては、例えばはOSのプロパティだとちゃんと
丸められてるんですが。

撮影モードはAかPです。元々そういうものなのでしょうか?
まぁ、この際、こういう些細なことはあまり気になってませんが


カメ新さんも、余計なお世話ですけど
ロットの可能性もあるかも知れないのなら、いっそ初期不良ということで
交換交渉なされてみてはいかがでしょうか?

自分はここに挙がってるのとはまったく関係のない
純粋な動作不良で一度交換したのですが
交換前とシリアル番号が殆ど変わらないのが代わりに来まして
そのせいか?前ので起きた不具合は全部律儀に再現してくれてます。

書込番号:12209142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/13 15:10(1年以上前)

アップしたら丸められてますね
お目汚しでした

書込番号:12209149

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件

2010/11/13 22:22(1年以上前)

>からんからん堂さん
200mm相当で、1.5Mくらいの距離からの撮影でした。
Mモードでも、実際にはF値が揺らいでいるということでしょうか…?^^;


>影美庵さん
例えば、F8.0に設定してあっても、実際には多少増減しているということでしょうか…?


>じじかめさん
NDはどうですかね?? 一応、「AUTO」ではありました。


>らっするさん
シャッタースピードのパターンには遭遇したことないですね!^∀^;
やはり、何かしらの個体差があるのかもしれないですね。

とりあえず今日、検査・修理のために、SCから工場送りにしてきました。^^

書込番号:12211337

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件

2010/11/14 01:19(1年以上前)

>からんからん堂さん、影美庵さん
実効F値をかるく検索してみました。

ふわ〜…っとは理解できました。^^;
ありがとうございます。

書込番号:12212502

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P7000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
デザインがそっくり 6 2019/01/19 18:21:39
P7000を購入してしまいました。 13 2017/09/22 23:59:16
動画修復したいです 2 2017/02/08 22:23:10
お宝おジャンク道♪O流れ橋 15 2016/04/03 22:32:43
格安入手🎵 7 2015/01/11 22:52:04
紅葉の色 8 2013/11/16 23:44:50
星空撮影について 14 2013/11/05 16:59:31
クールピクスp7000充電器 4 2013/08/14 15:14:29
買っちゃいました 3 2013/03/24 21:36:13
P7000とP7700の画像比較 7 2013/02/03 15:10:19

「ニコン > COOLPIX P7000」のクチコミを見る(全 2276件)

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P7000
ニコン

COOLPIX P7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月24日

COOLPIX P7000をお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング