『画面下の帯状の物は何。』のクチコミ掲示板

2010年 9月24日 発売

COOLPIX P7000

画像処理エンジン「EXPEED C2」/3型液晶モニター/光学7.1倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1039万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:350枚 COOLPIX P7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P7000 の後に発売された製品COOLPIX P7000とCOOLPIX P7100を比較する

COOLPIX P7100

COOLPIX P7100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月22日

画素数:1039万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P7000の価格比較
  • COOLPIX P7000の中古価格比較
  • COOLPIX P7000の買取価格
  • COOLPIX P7000のスペック・仕様
  • COOLPIX P7000のレビュー
  • COOLPIX P7000のクチコミ
  • COOLPIX P7000の画像・動画
  • COOLPIX P7000のピックアップリスト
  • COOLPIX P7000のオークション

COOLPIX P7000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月24日

  • COOLPIX P7000の価格比較
  • COOLPIX P7000の中古価格比較
  • COOLPIX P7000の買取価格
  • COOLPIX P7000のスペック・仕様
  • COOLPIX P7000のレビュー
  • COOLPIX P7000のクチコミ
  • COOLPIX P7000の画像・動画
  • COOLPIX P7000のピックアップリスト
  • COOLPIX P7000のオークション

『画面下の帯状の物は何。』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P7000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P7000を新規書き込みCOOLPIX P7000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

画面下の帯状の物は何。

2011/04/06 14:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

クチコミ投稿数:58件
当機種

今日も散歩がてら、P7000で30枚ほど撮影して来ましたが、そのうちの5枚に写真の様な
帯状の物が写っていました。
 此れは何処かを触ってしまったのか、今まで50年ほど写真を撮ってきて、2度目です。
1度目はフィルム時代「F100」でミラーが途中で引っかかり、下部が真っ黒と言う事が有って
以来です、家に帰ってから、いろいろ試しても出ません、此の帯状の時はモニター上でも確認
出来ました、あくまでも、途中の5枚だけ連続です、宜しくお願いします。

書込番号:12865541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/04/06 14:20(1年以上前)

メモリーカードの不良(接点不良も含む)の可能性が濃いですが、
カメラ側のカードスロットや基板の不良も考えられます。
取り敢えずPCでカードをチェックして見ては?。

書込番号:12865575

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/06 14:22(1年以上前)

デジカメかカードの故障だと思います。
カードを替えても同じなら、デジカメの故障でしょうね。

書込番号:12865578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2011/04/06 14:29(1年以上前)

新米じいさん殿こんにちわ

画像処理中の不具合か、記録時の不具合かは??ですが・・・「不具合」と判断します。

原因は判りかねますが、他のSDカードに変えてでなくなるも良し、購入間もないようですので本体+問題写真が記録されているカード持参にて販売店に相談されるのがよろしいかと!

通信販売でしたらその旨SSに前もって電話してから出向くなり送るなりされることを薦めます。残念ながら正常とは言えない写真ですので、自然治癒を期待されるより面倒ですが行動された方がよろしいかと思います。
(駄文失礼)

書込番号:12865589

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2011/04/06 15:07(1年以上前)

 花とオジさん

 ジジカメさん

 アメリカンメタボリックさん

 今日は、私もカードの不具合かと思いますが、帰宅後やたらに40枚程撮って見ましたが問題は出ませんでした、カードはシリコンパワーのSDHCのクラスEの4GBです、何年かLX-2で使用したものです、購入は近くの「キタムラ」です、もうしばらく様子を見たいと思います。
いろいろお騒がせして、すみませんでした、有難う御座いました。

書込番号:12865667

ナイスクチコミ!0


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2011/04/06 15:11(1年以上前)

当機種
当機種

普通に現像

横に倒れて、紫のノイズ

過去スレ[12176902]でも、似たような症例の報告があります。

私も紫の縞状ノイズが出たことがありますが、RAWデータをView_NXで回転させてから、カメラ本体に戻して現像したらこうなりました。
(後にも先にも、このような写真はこれ一枚です)


結局のところ、何が原因かは分かりませんが…。

書込番号:12865679

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/06 15:18(1年以上前)

とにかく早く購入店やカスタマセンターに電話した方が良さそうです。

書込番号:12865701

ナイスクチコミ!2


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2011/04/06 15:20(1年以上前)

[追記]
今気付きましたが、正常な方の写真は「F5.0」なのに、右の写真は「F21億」という、驚異の絞り込みを実現してますね。^∀^;

書込番号:12865706

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/04/06 15:57(1年以上前)

>右の写真は「F21億」という、驚異の絞り込みを実現してますね。^∀^;

1桁違わない?
最後の5の前に小数点があるような…。

書込番号:12865791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/04/06 16:00(1年以上前)

カメ新 さん

ひろジャ さん こんにちは

過去スレ「12176902」拝見しました、まったく同じ症状です、私もたまたま、U1(Pモード)U2(Aモード)U3(Aモ-ドでAFはマクロ設定)U2モードで20枚撮影し21〜25枚迄U3モードで撮影その後又、U2モードに戻していると思います、この辺に何か有りそうな気がして来ました、もう少しいろいろ試してみたいと思います、U1,U2モードはISOオート800まで、U3モードはISOオート400までU3モードのみ「マクロ」と言う事もありシャッター下限を1/60他は1/30の設定でした、この辺の問題かと思います、一眼のつもりで、ISO上限値に行けば、シャッター速度が下がるものと考えていましたがP7000は違うのかも、?ですね、ニコンのSCに聞いてみたいと思います、有難う御座いました。

書込番号:12865797

ナイスクチコミ!0


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2011/04/06 16:54(1年以上前)

>ISO上限値に行けば、シャッター速度が下がる…
そうなるはずですね。
少なくとも、私の機体ではそうなります。


>影美庵さん
ご指摘ありがとうございます!

F2億ですね。^^;
確かに、F21億にしてはシャッキリ感がないなと思っていました。

書込番号:12865946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/06 18:49(1年以上前)

まぁ、この機種で焦点距離1055.8mmだったら
これくらいのノイズ乗っても・・・・

(╬ノ゚Д゚)ノ ・゚・┻┻゚・ チャウヤロー!

書込番号:12866294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/04/07 15:08(1年以上前)

カメ新 さん

ほぶりん@工房長 さん、又多くの皆様こんにちは。

いろいろ、お騒がせ致して居ります、今朝も30枚程撮影しましたが、問題は無しです、問題の
解決には至りませんが、この辺でこのスレは一旦締めたいと思います、何らかの解決等が有りま
したらご報告致したいと思います、皆様いろいろ、有難う御座いました。

書込番号:12869480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/04/07 15:39(1年以上前)

SDカードの特定個所に不具合があるのなら、その場所に書き込みされるようにしないと再現しないと思います。
勿論、同じ場所に書き込んでも再現するとは限りませんが・・・

やっぱり、
・ファイルシステムエラーを自動的に修復する
・不良セクターをスキャンし、回復する
にチャックを入れて、ドライブチェックをして見てはいかがでしょうか?。

書込番号:12869557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/08 00:32(1年以上前)

私のP7000も全く同じ症状が出ます。たまたま手にした別の個体でも同じ症状が
ありましたので、ハードではなくソフトの不具合ではないかと勝手に想像しています。
発生頻度は、突然発生して何をしても解消しないかと思えば、気がついたら直っている
って感じでした。いろいろやっているうちに発生するパターンが以下の通りであることに
気がつき、Aで使うようになってから再発していません。

 @RAW+JPEG(FINE) :ときどき発生する
 ARAW+JPEG(NROMAL):発生しない
 BJPEG       :発生しない

そのうち、ソフトのアップグレードで直るだろうと思って、気長な待ちながら使って
います。

書込番号:12871643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/04/08 13:38(1年以上前)

花とオジ さん
>ファイルシステメエラーを自動的に修復する。
>不良セクターをスキャンし回復する。
PCに不慣れで、やり方が解りません、教えて頂けると有りがたいです、宜しく。

More Nikon さん
私はたまたま、前夜にU1、U2、U3、にいろいろ設定し、1〜20までをU2でAモードのNRWで通常AFで景色を撮り、21〜25迄の5枚をU3のAモードでマクロAF設定のNRWで撮影した結果です、その後2日間同じような撮り方で撮影しましたが、問題は無しです、ソフト的な問題で有るなら、ファームUPで解決して頂きたいと思いますね、有難う御座います。

書込番号:12873001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/04/09 01:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

新米じいさん様、皆様はじめまして。

帯状ノイズの件、私も複数回経験しています。
私の場合出現した際の環境としてはマクロ域でユーザセッティングモード
での撮影を行った際、設定はNRW+FINE、マクロAF、ゆがみ補正ON等です。

状況は添付画像の通りですが、ノイズが出た際、同じ構図でそのまま再度
撮影しても同じ位置にノイズが出現しました。また1枚目と2,3枚目の画像
は別の日に撮影したものですが、同じ位置にノイズが出現しています。

ノイズの出現後、画面上の表示はNRW+FINEにも関わらず、NRW画像が記録
されなくなる場合もありました。これはモード変更や電源断再起動等で
解消されるようです。

あくまで私見ですが、ソフトウェアの不具合による現象だと思われます。
私は今のところ、こういう不具合がある機種だと割り切って使用しています。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:12875494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/04/09 10:59(1年以上前)

Alpha Ralpha さんはじめまして
 帯状ノイズの件、私の場合も、ユーザーセッティングモードでの発生です、私はNRWのみ
で撮影しています、前にも書きましたが、1〜20迄は問題なし21〜25の5枚で発生し、
又26〜からは問題なしと言うパターンです。
 翌日、翌々日と同じカードで同じ設定で撮影しましたが、不具合は発生して居りません、
今暫らくは様子を見たいと思って居ます、有難う御座いました。

書込番号:12876388

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P7000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
デザインがそっくり 6 2019/01/19 18:21:39
P7000を購入してしまいました。 13 2017/09/22 23:59:16
動画修復したいです 2 2017/02/08 22:23:10
お宝おジャンク道♪O流れ橋 15 2016/04/03 22:32:43
格安入手🎵 7 2015/01/11 22:52:04
紅葉の色 8 2013/11/16 23:44:50
星空撮影について 14 2013/11/05 16:59:31
クールピクスp7000充電器 4 2013/08/14 15:14:29
買っちゃいました 3 2013/03/24 21:36:13
P7000とP7700の画像比較 7 2013/02/03 15:10:19

「ニコン > COOLPIX P7000」のクチコミを見る(全 2276件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P7000
ニコン

COOLPIX P7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月24日

COOLPIX P7000をお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング