『リモコンML-L3が使いづらい』のクチコミ掲示板

2010年 9月24日 発売

COOLPIX P7000

画像処理エンジン「EXPEED C2」/3型液晶モニター/光学7.1倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1039万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:350枚 COOLPIX P7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P7000 の後に発売された製品COOLPIX P7000とCOOLPIX P7100を比較する

COOLPIX P7100

COOLPIX P7100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月22日

画素数:1039万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P7000の価格比較
  • COOLPIX P7000の中古価格比較
  • COOLPIX P7000の買取価格
  • COOLPIX P7000のスペック・仕様
  • COOLPIX P7000のレビュー
  • COOLPIX P7000のクチコミ
  • COOLPIX P7000の画像・動画
  • COOLPIX P7000のピックアップリスト
  • COOLPIX P7000のオークション

COOLPIX P7000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月24日

  • COOLPIX P7000の価格比較
  • COOLPIX P7000の中古価格比較
  • COOLPIX P7000の買取価格
  • COOLPIX P7000のスペック・仕様
  • COOLPIX P7000のレビュー
  • COOLPIX P7000のクチコミ
  • COOLPIX P7000の画像・動画
  • COOLPIX P7000のピックアップリスト
  • COOLPIX P7000のオークション

『リモコンML-L3が使いづらい』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P7000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P7000を新規書き込みCOOLPIX P7000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

リモコンML-L3が使いづらい

2011/04/30 21:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

クチコミ投稿数:224件 COOLPIX P7000の満足度5

リモコンML-L3を使った時の仕様が合焦しなくてもシャッターを切っちゃう仕様で、もともとこのカメラは合焦しない時が結構あるので、合焦するまで何度も撮り直す羽目になっています・・・

カメラ本体のシャッター半押しで撮影する時は、合焦しなければすぐさまシャッターを半押しし直すのでそれほどストレス無いですが、リモコンを使う時は上記の通り合焦しなくてもシャッター切っちゃうので、今撮ったピンぼけ画像を消して再度撮影というサイクルになり、もともと処理速度の遅いモデルなので、再度撮り直すまでの時間がすごく長くて、すごいストレスです。

ピンぼけで撮られちゃった画像をいちいち消さないでそのまま撮り直せばいいじゃないかと思うかも知れませんが、このモデル、1度AFが迷うと何度も迷い始めるので連続でピンぼけ写真の大量生産になってしまいますので、やっぱり合焦しなかった画像は消すしかないんですよね。

合焦しないのにシャッター切っちゃう仕様はすごくストレスなので何とかして欲しい。

書込番号:12955424

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:18件

2011/05/01 08:01(1年以上前)

IHopeSlowLifeさん おはようございます。
まったくその通りですよね。
IHopeSlowLifeさんは、この製品の満足度が星5つで、書き込み分類でレポート(悪)ですか。
なんか気持ちが分かりますね。AFさえしっかりしていれば、満足度の星は10かも。

書込番号:12956792

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1678件Goodアンサー獲得:34件 COOLPIX P7000の満足度4 Cafe Tom 

2011/05/01 09:08(1年以上前)

IHopeSlowLifeさん
リモコンだと合焦しなくてもシャッターが切れてしまうとは驚きですね。
私はML-L3は持っていませんが携帯電話をリモコンの変わりに使ったりします。

この問題点の対処方法を思いつきました。
最初にシャッター半押しで狙ったところに合焦させ、そこでシャッター半押しをやめてAFをMFに切り替えてしまえばピントを外すことは無いと思うのですがいかがでしょう。
所謂オキピンです。

初アメリカ出張に備え購入。
今まではD40が相棒でしたがP7000を出張時は持ち歩く様になり大変重宝しております。

書込番号:12956938

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/01 14:06(1年以上前)

ニコンのハイエンドコンデジですから、リモートコードに対応してほしいと思います。

書込番号:12957901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 COOLPIX P7000の満足度5

2011/05/01 21:10(1年以上前)

デジカメ買い過ぎさん 

使い勝手で問題を抱えていることは買う前から知っていました。
それと同時に画質が他と比べて優れていることも知っていたので、画質の良さを優先させてこれを選びました。
不満点はいくつかありますが、トータルで満足しています。

Cafe Tomさん

最初にシャッター半押しでピントを合わせておくアイデア試してみます。
ありがとうございました

じじかめさん

無線のリモコンでシャッター半押しに対応が技術的に可能なら是非お願いしたいです。

書込番号:12959298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:18件

2011/05/01 22:49(1年以上前)

IHopeSlowLifeさん
私も全く同感です!

書込番号:12959816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件 COOLPIX P7000の満足度5

2011/05/06 10:51(1年以上前)

遠景を撮る場合は「遠景AF」を使用すると合焦率が大きく上がることがその後分かりましたので、遠景に関してはそれでやればだいぶ良い感じです

書込番号:12977212

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P7000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
デザインがそっくり 6 2019/01/19 18:21:39
P7000を購入してしまいました。 13 2017/09/22 23:59:16
動画修復したいです 2 2017/02/08 22:23:10
お宝おジャンク道♪O流れ橋 15 2016/04/03 22:32:43
格安入手🎵 7 2015/01/11 22:52:04
紅葉の色 8 2013/11/16 23:44:50
星空撮影について 14 2013/11/05 16:59:31
クールピクスp7000充電器 4 2013/08/14 15:14:29
買っちゃいました 3 2013/03/24 21:36:13
P7000とP7700の画像比較 7 2013/02/03 15:10:19

「ニコン > COOLPIX P7000」のクチコミを見る(全 2276件)

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P7000
ニコン

COOLPIX P7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月24日

COOLPIX P7000をお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング