『フロントパネルを使いたい』のクチコミ掲示板

2010年10月 6日 発売

Xonar DG

5.1ch出力に対応したサウンドカード

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI 出力サンプリングレート:24bit/96kHz 入力サンプリングレート:24bit/96kHz Xonar DGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xonar DGの価格比較
  • Xonar DGのスペック・仕様
  • Xonar DGのレビュー
  • Xonar DGのクチコミ
  • Xonar DGの画像・動画
  • Xonar DGのピックアップリスト
  • Xonar DGのオークション

Xonar DGASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月 6日

  • Xonar DGの価格比較
  • Xonar DGのスペック・仕様
  • Xonar DGのレビュー
  • Xonar DGのクチコミ
  • Xonar DGの画像・動画
  • Xonar DGのピックアップリスト
  • Xonar DGのオークション

『フロントパネルを使いたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xonar DG」のクチコミ掲示板に
Xonar DGを新規書き込みXonar DGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 フロントパネルを使いたい

2011/12/15 23:00(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

オンボードから当カードへ乗り換えました。
フロントパネルにヘッドホンをさしたいと思い、オンボードからフロントパネルへとつながっている線を抜き、サウンドカードのフロントパネルというヘッダにさしてみましたがヘッドホンからは音が出ません。もちろんソフトの方でアナログ出力をFPヘッドホンに変えました。
フロントパネルから伸びているケーブルとヘッダが形状が違うような気がします。
うまく刺さっていないような気がします。カチッともいわないし。
そもそもヘッダはピンが2列並んでいるのですがケーブルは1列分しか接続するところがないです。
PCケースはNZXT WHISPER
マザーボードはASUS P6Tです。

書込番号:13897724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/15 23:41(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156691/SortID=13124434/

これと症状が似ていますが・・・参考までに

書込番号:13897974

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2011/12/16 01:12(1年以上前)

順を追って確認しましょう。

先ずマザーボードと接続した場合は、問題なく使用出来ていたのですか?

ケーブルですが、フラットケーブルというケーブルなら、コネクターピッチの半分の幅なので、1列に見えますが、10本ある筈です。

それからピンヘッダー接続では、カチッという音はありません。

書込番号:13898309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/12/16 01:47(1年以上前)

WereWolf@fullmoonさん 
返信ありがとうございます、そちらのスレッドは当方も拝見しましたが解決に至りませんでした。
uPD70116さん
返信ありがとうございます。
オンボードにつなぎ直してみたところ通常通り使えました。
もう一度カードを取り外して取り付けを試みて見ます。

書込番号:13898403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:32件

2011/12/16 02:38(1年以上前)

ちょうど中央のがHD AUDIO

違うとは思いますが、念のためコメントさせていただきます。
ものすごい推測で書きますんで、違ったらゴメンナサイ。

こちらのケースだと思うのですが、
http://www.betanews.net/bbs/read.html?tkind=7&lkind=33&page=157&num=434298
このサイトから、フロントパネル用のケーブル(コネクタ)の画像を添付します。

推測1(USBコネクタを挿してしまった)
上記サイトだと、USBコネクタはUSB2つ分がひとつにまとまったものとなっている。
しかし、スレ主さんがお使いのケースは、製造ロットの違いのため、USBコネクタが1列のものが2つ付いていた。その一つをサウンドカードに挿してしまった。
(>1列分しか接続するところがない)←ここから推測

推測2(SATAケーブルを挿してしまった)
スレ主さんがお使いのケースが上記サイトのものと同一だったと仮定。フロントパネルへと繋がっている線のうちコネクタが1列しかないものは見当たらない。しかし、eSATA用のSATAケーブルが1列と言え無くもない(L字ですが)。オーディオピンヘッダの縦の長さと、SATAコネクタのLの長い方の長さが同じくらい。もしかしたら上手いこと挿さってしまった。
(>ケーブルとヘッダが形状が違うような気がします。うまく刺さっていないような気がします。1列分しか接続するところがない。)ここから推測

推測3(別のコネクタを挿してしまった)
フロントベイに増設したデバイスあって、そこから伸びるオーディオに関係のないケーブルを挿してしまった。


可能性としては低いと思いますが、「1列分しかない」これがひっかかるもので・・・(コネクタが1列と解釈しています)。
違ったらゴメンナサイm(__)m

>オンボードにつなぎ直してみたところ通常通り使えた
これについては、上記推測が正しければ、オーディオケーブルはそもそもマザーボードに接続されたままで、ソフトウェア上で出力先を変更していただけだった、という可能性が・・・

画像中央に見える「HD AUDIO」をサウンドカードに挿していますか?念のためご確認を。2列のはずです。

書込番号:13898483

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Xonar DG」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ステレオミキサー機能について 1 2019/12/13 18:38:57
Windows7で音が途中でなくなります。 7 2019/10/21 23:07:37
Windows10で光出力が出ません 6 2023/12/15 11:24:43
Windows7環境でのハードウエア処理 6 2016/10/18 0:02:38
magictvだけ音が出ない 2 2016/09/13 12:44:18
デジタル出力について教えて下さい 0 2016/01/18 11:16:12
Xonar D-KARAとの違い 2 2015/12/05 7:46:16
windows10環境で 3 2015/10/07 20:15:36
Window10正規対応ドライバー 2 2015/09/23 17:58:11
Windows 10 ドライバ 1 2015/09/01 15:14:48

「ASUS > Xonar DG」のクチコミを見る(全 843件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xonar DG
ASUS

Xonar DG

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月 6日

Xonar DGをお気に入り製品に追加する <420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る