


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG
お聞きしたいのですが、SONY HT-FS3をXonar DGと光デジタル接続してDGのAudio Centerで5.1chに変更しましたが、2chにしかなりません。何か設定とかいるのでしょうか?ちなみにHT-FS3はリニアPCM 2ch,5.1ch,7.1chまで対応してるみたいです。
もしかして、ちゃんとした5.1chのホームシアターでないと5.1ch出力できないのでしょうか?
HT-FS3は居間にあるテレビに使っているので、PC用にもう一台購入しようかなと…
書込番号:14622904
0点

光デジタルでの接続ではリニアPCMは2chまでです、なので5.1ch音声で出力するにはDolby DigitalやDTSで出力する必要があります。
パススルーには対応していますから、5.1ch音声を収録したDVD等再生してみてください。
書込番号:14622967
1点

>>口耳の学さん
PCMは2chまでなんですね。てっきりサラウンドも対応してるのかと思ってたので残念です。あとお聞きしたいのですが、Xonar DG(アナログならOKなのかな?)またはPCで5.1ch等のサラウンド環境を構築する場合どのような物を購入すればいいのでしょうか。
例えばXonar DGに接続するアナログスピーカーとかサウンドカードとか。
書込番号:14623111
0点

Xonerを使うならデジタル接続では上記の状態になります、アナログ接続するならアナログマルチチャンネル入力を持ったAVアンプにスピーカーを繋げるか、PC用の5.1ch揃ったアナログマルチチャンネル入力搭載のスピーカーを選ぶかです。
最近はPCもHDMI出力を搭載できるので、HDMIでマルチチャンネル音をアンプに出力するのも主流となってきています。
書込番号:14623252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Xonar DG」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/12/13 18:38:57 |
![]() ![]() |
7 | 2019/10/21 23:07:37 |
![]() ![]() |
6 | 2023/12/15 11:24:43 |
![]() ![]() |
6 | 2016/10/18 0:02:38 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/13 12:44:18 |
![]() ![]() |
0 | 2016/01/18 11:16:12 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/05 7:46:16 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/07 20:15:36 |
![]() ![]() |
2 | 2015/09/23 17:58:11 |
![]() ![]() |
1 | 2015/09/01 15:14:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
