


電源ユニット > GIGABYTE > PoweRock 500W GE-N500A-C2
PCの構成は以下の通りです。
ケース:IN WIN IW-EM002/WOPS
電源:これ
MB:MSI H61M-E33
CPU:Core i3 2105
MEM:CFD W3U1333Q-4G
HDD:WD5000AAKX-R
DVDD:LITEON iHAS324-27
カードリーダ:Skydigital SKY-TFe BK
グラボ:無し
OS:Windows XP Professional SP3
ファンの音がブォーと鳴り、とても気になります。
2mくらい離れたところにPC本体を置いているのですが、かなり耳に入ります。
皆さんの、GE-N500A-C2はどうですか?
レビューを拝見していると、
近づいて耳を澄まさないと分からないという方もいらっしゃるようで、
私のGE-N500A-C2が不良品なのではないかと考えています。
同じ価格帯で、さらに静かな電源は玄人志向 KRPW-SS600W/85+でしょうか。
他にもご存知であれば、教えて頂ければ幸いです。
書込番号:13503006
0点

この価格帯で静音&安定性を求めるのは酷かと。
参考までにENERMAX NAXN82+ ENM750AWTを使ってますがほぼ無音です。
http://kakaku.com/item/K0000232090/
電源はケチると安定性に欠けるし、壊れる時は他のパーツを道連れにするし
全体の寿命にも大きく影響するのでもっと上のクラスをオススメします。
書込番号:13503123
0点

さすがにそれは初期不良じゃないですかね。
一応Fan Speed Controlって書いてあるし。
>この価格帯で静音&安定性を求めるのは酷かと。
別に安い電源だからって、不安定になったり、喧しくなったりはしないですよ。一度買ってみては?
本当にそうならメーカー製PCなんてクレームの嵐になってるはずだし。
書込番号:13503406
2点

こちらの商品を使って、自分のセカンドPC、知人のPCと2台を組んでいますが
確実に初期不良だと思いますね…
静音性能は他社の電源と比べても同等ですし
少なくともブオーとフル回転のままと言った感じはしないですね…
一度購入したお店に持ち込んで相談する事をお勧めします。
ちなみに、現在発売されている比較的安い価格帯の電源でしたら
搭載してるファンが12センチファンの事が多いので
静音性能はほぼ変わらないと思って良いと思います。
(ファンの口径が小さければ小さいほど高回転で稼動するので
昔ながらの8センチファンを使用している電源などは
必然的に静音性能は低くなりますが
搭載しているファンが同じ12センチファンで有れば
さほどどのメーカーの物でも変わりません。
中には14センチファンを採用しているメーカーも有りますが
実際のところ12センチファンと14センチファンの静音性能の差は
あまり感じられません…)
書込番号:13505292
2点

本当に電源のファンが、騒音源なのですか?
他のファンでないことは確かめたのか疑問でしたので、一応聞いておきます。
書込番号:13505331
0点

>皆さんの、GE-N500A-C2はどうですか?
9/7に当電源で組上げたところです。ファン音は普通ですね。
2mも離れると、聞こえません。ケース後ろに耳を翳せば、ファン音が聞こえるほどです。
他のファンからの騒音でないですか。
電源ファンからだったら、異常ですかね・・・・。
それより、内部の塗料が焼ける臭いが酷かったです。
3日ほど嗅げました。
価格の安い電源が悪いと、言う方もおられますが、50%程度の容量で使ったりすれば、
十分使えると思ってます。・・・中には粗悪もありますので、そこは良く検討して。
書込番号:13505998
0点

皆さん、回答ありがとうございます。
確かに騒音源は電源です。
やはり、ファンの個体差があるのでしょうか。
返品して、KRPW-SS600W/85+を試してみることにします。
書込番号:13506099
0点

SILVERSTONE SST-ST50NF
http://kakaku.com/item/K0000275960/
http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=308&area=jp
ファンの無い電源ユニットが在る様ですね。
ファンが無ければファンの音が気に成る事は無くなる。
書込番号:13506401
0点

KRPW-SS600W/85+に交換しました。
かなり静かになりました。
後、今まではPCを机の上に置いていたのですが、
床に置くと、さらに気にならなくなりました。
皆さん、回答誠にありがとうございました。
書込番号:13549821
0点

自分もこれを使ってますが、かなりうるさいです。
初期不良なんですか?
これが普通なんだと思い一か月近く使用していました・・・
もう返品はできないですね(泣)
書込番号:13591741
0点

仕様のようです.
http://homepage2.nifty.com/my-home-nifty/newpage1.html
机の上に置いて使用していると,かなり煩いです.
静かだと評判なHDDであるWESTERN DIGITAL WD5000AAKXが
かなり煩く感じるので,
私の耳が良すぎるのか,気にしすぎなようです.
机の下に置くと,あまり気にならなくなりました.
書込番号:13592359
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > PoweRock 500W GE-N500A-C2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/12/29 9:32:01 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/12 1:55:45 |
![]() ![]() |
5 | 2012/11/04 10:13:00 |
![]() ![]() |
4 | 2012/07/29 16:06:13 |
![]() ![]() |
10 | 2012/04/25 20:14:03 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/27 12:24:46 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/07 23:14:21 |
![]() ![]() |
5 | 2012/01/09 10:18:54 |
![]() ![]() |
3 | 2012/01/06 18:36:56 |
![]() ![]() |
5 | 2011/12/28 20:52:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





