『教えてください!表示できない画像です!とエラーになります!』のクチコミ掲示板

2010年11月19日 発売

α NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]

ミラーレスデジタル一眼カメラ「NEX-3」と「E 18-55mm F3.5-5.6 OSS」と「E 16mm F2.8」のダブルレンズキット(ピンク)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1460万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:239g α NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]のスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]の価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]の中古価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]の買取価格
  • α NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]のスペック・仕様
  • α NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]の純正オプション
  • α NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]のレビュー
  • α NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]のクチコミ
  • α NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]の画像・動画
  • α NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]のピックアップリスト
  • α NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]のオークション

α NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月19日

  • α NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]の価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]の中古価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]の買取価格
  • α NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]のスペック・仕様
  • α NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]の純正オプション
  • α NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]のレビュー
  • α NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]のクチコミ
  • α NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]の画像・動画
  • α NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]のピックアップリスト
  • α NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]のオークション

『教えてください!表示できない画像です!とエラーになります!』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]」のクチコミ掲示板に
α NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]を新規書き込みα NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:5件

昨日、動画と静止画の撮影を行ったのですが、撮影後再生してみると、『表示できない画像です』と、『表示できない動画です』となってしまい、全く見ることができません!

PCに繋いでもデータはあるようなのですが、アイコンは通常に撮影できている時のものとは違い、PC上でも見ることができません!

そこまでパソコンに得意でもないのですが、
どうすれば見れるようになるのか、また完全に見れないのか、カメラの故障なのか…教えてください!

宜しくお願いします!

書込番号:16993365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/12/24 10:59(1年以上前)

ドロップんさん こんにちは

 私であれば、真っ先に疑うのはメディアの方ですね・・・。

 他のカードを使用し、普通に撮影できるのであれば、メディアが
 破損している可能性がありますので、そのメディアは使用されない
 方が良いかもしれません。

 メディアが破損して、データが壊れている場合、復旧はできない
 かもしれません・・・。

書込番号:16993416

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2013/12/24 11:03(1年以上前)

 カメラでもPCでも画像エラーになるのであれば、SDカード(またはメモリースティック)への書き込みエラーになっている可能性が高いですね。エラー回復ソフトで見られるようになる可能性もありますが、それなりの知識と技術がいります。
 書き込みエラーになった原因は断定できません。カメラ側に問題があった可能性もありますが、C'mell に恋してさんが言われるように、SDカード(またはメモリースティック)に何らかの品質問題がある可能性が高いと思います。

書込番号:16993426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/12/24 12:15(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
こんなに早くに返信いただけるなんて思っていなかったので、嬉しいです!

SDが原因の可能性もあるんですね…!
先ほど再度撮影してみたのですが、
静止画も動画も撮れたので
一体なんだったんだか…
でも、これから使うにあたっても、
昨日みたいに結構大事な記録が、表示できないとなると困るので、SDもカメラも買い換えた方がいいのかなと悩んでおります!

書込番号:16993602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/24 14:19(1年以上前)

こんにちは、NEXユーザーです。3も使っています。
SDカードを、フォーマットしてみてはどうでしょうか。
初期化して改善する場合も、よくありますよ。

またSDは予備があったほうが良いですね。

試しに数回撮ってみて、また現象が出るなら、ボディ側を点検にでも出されることを考慮されたほうが良いかもしれません。

書込番号:16993958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2013/12/24 15:18(1年以上前)

 ちょっと出かけておりましたが、本件はなかなか進んでいませんね。

 以下は、スレ主さんが書かれた少ない情報から憶測できる範囲での話になりますが(ですから断言できず、単なるひとつの可能性の話になります)、動画も静止画も両方ともダメということは両方に共通する問題である可能性が高くなります。

 もしカメラ側にSDカード(またはメモリースティック)への書き込みの基本的な問題があれば、そのとき(撮影時)にエラーが出でもよかったずです。すぐに気がつい、そのときに異常が分るでしょう。

 そうでなければ、カメラからの書き込みは見かけ上は正常にできて、正常に読めないときはSDカード(またはメモリースティック)の問題で、動画も静止画もダメという共通的な問題であれば、可能性としてはFAT(ファイルアロケーションテーブル)に何らかの問題があったのかも知れません。

 FATは分りやすく言えば、どこに画像データなどを書き込んであるのかの目次と思ってください。画像データそのものは(可能性として)正しく書き込まれたものの、目次を作るときに異常が発生して、どこにそのデータがあるのか読みだすときに分らなくなったのかも知れません(あくまでも可能性としての話です)。

 もしそうなら、画像データを復元できる可能性があります。貴重な画像でどうしても再生したいのなら、データの復元屋さんに頼んでみることです。

 もし以下のことを出来るのであれば試してみるといいかも知れません。

 Windowsからコマンドプロンプト(昔で言うMS−DOSです)を立ち上げ、SDカード(またはメモリースティック)に異常がないかどうかを CHKDSK コマンドで調べます。これで何か出てきたら、そこに問題があったことになります。

 フォーマット(初期化)して正常に戻るかどうかを確かめると、撮影したデータはすべて消滅します。

書込番号:16994079

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45223件Goodアンサー獲得:7618件

2013/12/24 15:25(1年以上前)

ドロップんさん こんにちは

カードの差込不良の場合も 同じような症状が出ることもありますので もしかしたらカードの接点の汚れや接触不良などで 起きた可能性もありますので 

今回大丈夫だったかも知れませんが また起きるようでしたら カード変えた方が良いように思います。

書込番号:16994095

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2013/12/24 16:11(1年以上前)

 
 常識的にはデータが正しく書き込まれたかどうかはVerifyしているでしょうから、カードの接点の汚れや接触不良という基本的な問題があれば、書き込み時にエラー表示が出るような気がします。

 それよりもFATは書き込みの最後で作られますから、カードへの書き込みが完全に終わり切らないうちにカードを抜き取ったりすると、全部のデータが正常に読めなくなる可能性があります。

書込番号:16994185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/12/24 16:23(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
こんなに丁寧に教えていただけるとは思っていなかったので、本当に助かります!
isoworldさんのおっしゃる通りで、撮影時にはエラーの表示はなかったんです!
なので、再生してみて見れなかったのでびっくりしました!

家に帰ったらコマンドプロンプトでSDの異常を探してみたいと思います!
あとやっぱり、データとして復元できれば一番いいので、復元できそうな業者にも当たりたいと思います!

皆さんご丁寧にありがとうございます!!

書込番号:16994214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:36件

2013/12/25 01:52(1年以上前)

>isoworldさん
ちゃんとUIで同じ事が出来ますから!!

「そこまでパソコンに得意でもないのですが、」

と書かれている人に対してコマンドプロンプトなんて・・・

慣れてない人にコマンドの紹介なんてナンセンスです。

変な知識のひけらかしは見ててみっともないです。


> ドロップんさん

ディスク、メモリカードのチェックならマウスで普通に操作出来ますよ。

Windowsを使われているならSDカードのドライブで右クリックして
「プロパティ」
→「ツール」
→「エラーチェック」
で「チェックする」をクリックして下さい。

その後、チェックを入れる場所がが2つあると思うので
どちらもチェックを入れて「開始」をクリックしましょう。

これが操作手順ですが・・・

>あとやっぱり、データとして復元できれば一番いいので、復元できそうな業者にも当たりたいと思います!

データの復旧を考えていらっしゃるのなら

フォーマットも、チェックもしないで

そのSDカードは現状保持しましょう。

余計なデータが書き込まれて復旧がより困難になるかもしれません。

SDでは直接端子には触れにくいようにはなっていますが
microSDですと直接触れることができます。

実はこういうメモリーは静電気にはめちゃくちゃ弱いので、

バチッってやってしまうとほぼ壊れます。


また、メモリーカードなどは消耗品だと思って下さい。

そのうち(かなり先ではありますがf(^^))劣化して使えなくなる時がきます。

その前にバックアップをしておきましょう。

書込番号:16996084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/12/25 12:09(1年以上前)

かーみっとさん

ありがとうございます!
めちゃ分かりやすいです!!
とりあえず、復元してくれる業者さんに依頼してから、教えてもらったやり方でエラーチェックしてみます!!(^o^)

書込番号:16996986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:36件

2013/12/25 12:46(1年以上前)

>ドロップんさん

データが無事に復活することを祈っております。



今はSDカード自体比較的安く買う事が出来ますので

8GBぐらいの物を複数組み合わせて使うといいと思いますよ。

Classは6〜10と書かれてる物を選んで下さい。


今回のSDカードは一段落したところでカメラで初期化(フォーマット)して
試しの撮影をしてみて下さい。

同じ事が起こらなければ多分そのまま使えると思います。

書込番号:16997101

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/12/25 13:22(1年以上前)

かーみっとさん
ご丁寧にありがとうございます!
とりあえず、カメラのの買い替えもその後に検討したいと思います(^o^)
ありがとうございました!

書込番号:16997229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]
SONY

α NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月19日

α NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング