H13年式TOYOTAクルーガーVのEMVにこのプレイヤーを使い外部入力として表示させたいと思っているのですが、以前販売員の方に「アンプが付いているこのタイプは取り付けできません」と言われた記憶があります。
しかし、みんカラ等を拝見していると取り付けをされている方がいらっしゃるようです。
販売員のおっしゃっている通りこちらの商品はTOYOTAのEMVに外部入力として取り付けることは不可能なのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたら、回答お願い致します。
書込番号:13418610
0点
★Hi★ro★さん。
おはようございます。
EMVに外部入力があるのならつなげますよ。
DVH-P560に赤白黄色の出力端子があるはずですのでEMVの外部入力につなげば大丈夫ですよ。
私の場合は仕事用トラックに2005年式アゼスト(クラリオン)のMAX950HDを取り付けているのですが、いかんせん古い機種のため、DVD再生がCPRM未対応なので、WOWWOWや地デジなどの音楽番組を録画したDVDが再生出来ないんです。
そのため、2世代前のDVH-P540を外部入力でつないで音楽番組を視聴しながら仕事?してます(笑)
乗用車の方は前世代のDVH-P550を同様につないでいます。
ですので、現世代のDVH-P560も大丈夫のはずです。
ただ、乗用車の場合は設置場所の問題があります。
フロントコンソール部分に1DINスペースが有れば問題無いんですが、シート下とかだとリモコンが使えないという問題があります。
私の場合は、ナビが2DINセパレートタイプだったのでHDD部をグローブボックスに移動設置したので問題なく取り付けできましたが。
不勉強で解りませんが、もしかしたら、別売りのリモコン受光部なるものが、有るのかも知れませんのでパイオニアに確認してみて下さい。
それらしい端子があるので。
書込番号:13419712 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
お早う御座います
純正EMVには、外部入力端子は在ったと思います
ですが、トヨタ製の機器専用の端子ですので、一般的なRCA【赤白黄色の出力端子】では在りません
社外品で変換端子が市販されていますが、現在品薄だと聞いています
書込番号:13419750
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVH-P560」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2013/12/09 20:37:39 | |
| 0 | 2012/08/06 2:45:18 | |
| 1 | 2012/01/15 8:36:11 | |
| 0 | 2011/12/22 14:51:36 | |
| 7 | 2011/11/28 22:22:12 | |
| 1 | 2011/11/09 10:59:27 | |
| 2 | 2011/11/07 7:16:11 | |
| 3 | 2011/11/06 4:04:19 | |
| 1 | 2011/12/15 16:35:16 | |
| 0 | 2011/10/24 10:25:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)









