『パソコンのHDMI接続で画面の端が隠れてしまう』のクチコミ掲示板

2011年 3月11日 発売

3D VIERA TH-L32DT3 [32インチ]

IPSα液晶パネル/LEDバックライト/クリアフォーカス4倍速などを搭載し、SD&USB HDD録画に対応した3D対応フルHD液晶テレビ(32V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:クリアフォーカス4倍速 3D VIERA TH-L32DT3 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D VIERA TH-L32DT3 [32インチ]の価格比較
  • 3D VIERA TH-L32DT3 [32インチ]のスペック・仕様
  • 3D VIERA TH-L32DT3 [32インチ]の純正オプション
  • 3D VIERA TH-L32DT3 [32インチ]のレビュー
  • 3D VIERA TH-L32DT3 [32インチ]のクチコミ
  • 3D VIERA TH-L32DT3 [32インチ]の画像・動画
  • 3D VIERA TH-L32DT3 [32インチ]のピックアップリスト
  • 3D VIERA TH-L32DT3 [32インチ]のオークション

3D VIERA TH-L32DT3 [32インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月11日

  • 3D VIERA TH-L32DT3 [32インチ]の価格比較
  • 3D VIERA TH-L32DT3 [32インチ]のスペック・仕様
  • 3D VIERA TH-L32DT3 [32インチ]の純正オプション
  • 3D VIERA TH-L32DT3 [32インチ]のレビュー
  • 3D VIERA TH-L32DT3 [32インチ]のクチコミ
  • 3D VIERA TH-L32DT3 [32インチ]の画像・動画
  • 3D VIERA TH-L32DT3 [32インチ]のピックアップリスト
  • 3D VIERA TH-L32DT3 [32インチ]のオークション

『パソコンのHDMI接続で画面の端が隠れてしまう』 のクチコミ掲示板

RSS


「3D VIERA TH-L32DT3 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
3D VIERA TH-L32DT3 [32インチ]を新規書き込み3D VIERA TH-L32DT3 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-L37DT3 [37インチ]

スレ主 teru01さん
クチコミ投稿数:23件

パソコン(オンボードグラフィック Intel HD Graphics 2000)のDVI-D端子から、DVI-D→HDMI変換ケーブルで、TH-L37DT3のHDMI端子に接続しました。しかし1920x1080で表示はされるものの左端のスタートボタンから1番上のマイコンピュータのアイコンが半分隠れるくらい端切れで表示されてしまいます。このテレビには、ドットバイドットが無く、テレビ側は画面設定→HD表示領域→フルサイズにはなっています。端切れにならないように1920x1080の16:9でちゃんと表示することは出来ますでしょうか。

書込番号:21162017

ナイスクチコミ!5


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/09/01 21:50(1年以上前)

こんばんは

>テレビ側は画面設定→HD表示領域→フルサイズにはなっています。

もし上記が設定メニュー内の画面の初期設定なら、
リモコンで簡単に画面サイズが変更できる、画面切換えボタンがありませんか?
ワイドとかスタンダードとかフルHDなど

書込番号:21162140

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2017/09/01 22:40(1年以上前)

>teru01さん
こんばんは。
パソコン側のDVIの設定で、出力周波数の設定が詳細メニュー等で出来ませんか?
テレビ側が受け付ける周波数にしないと正常な表示は期待出来ません。
なので、周波数変えたら、表示領域が変わったりしますよ。

書込番号:21162301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/09/01 22:59(1年以上前)

teru01さん

LVEledeviさん が言われたように、画面サイズが変更できるはずなので、
色々変えて試してみてください。
画面が切れない設定が有るはずです。

尚、「フル」 は、昔のブラウン管と同じオーバースキャンを表現している場合があります。

書込番号:21162346

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/09/02 00:54(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>テレビ側は画面設定→HD表示領域→フルサイズにはなっています。

これ以外の設定にすると、テレビが壊れてしまうのでしょうか?
他のモードを試せば良いだけなのでは?
 <ココに書き込んでいる間に出来そうな操作に思えましたm(_ _)m

「(サイドカット)ノーマル」辺りが「ドットバイドット」っぽいですが...
 <http://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/faq/top10/display.html

書込番号:21162660

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2017/09/04 14:07(1年以上前)

標準だとタスクバーや左端アイコンが隠れてしまう

フルサイズ表示だとぴったり納まる

最近のVIERAだと、こういう表示になります

>テレビ側は画面設定→HD表示領域→フルサイズにはなっています。
>これ以外の設定にすると、テレビが壊れてしまうのでしょうか?
 (以前のVIERAの場合)パソコンを1920x1080で表示させた場合、(HD表示領域が標準)だとオーバースキャンになってしまうので、(HD表示領域→フルサイズ)にする必要があます。(写真1、2はTH-L37V1の表示) なおドットバイドットの設定はないはずです。
 最近のVIERAだとそういう設定項目はありませんが。(写真3)

teru01さん
 グラフィックドライバーは最新でしょうか?
(ここからダウンロード出来ます)
https://www.intel.com/content/www/us/en/support/detect.html

 または、DVI→HDMI変換ケーブルの問題かも。
 パソコン表示の場合1920x1080がでないTVもあるので、TV本体のリモコンで?マークを押し電子説明書113で確認を。

 あとは、パソコンでINTELグラフィック・プロパティ出して、ディスプレィ・スケーリングがどうなっているか確認を。ツールバーにあるはずですが、無ければデスクトップで画面を右クリックでも。
 

書込番号:21169049

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > 3D VIERA TH-L37DT3 [37インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

3D VIERA TH-L32DT3 [32インチ]
パナソニック

3D VIERA TH-L32DT3 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月11日

3D VIERA TH-L32DT3 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <364

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング