Jシリーズ AS-J22A
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Jシリーズ AS-J22A
私はエアコン使用歴は殆ど無く…肌寒い朝に暖房を使用しています。
本体はつい先日、取り付けたばかりの新品のエアコンですが…
暖房を使用してると…
室外機から水がポタポタとこぼれて来ますが…
通常は冷房を使用しているとホースから水が出てくるのは知っていますが…
室外機の真ん中の下ら辺からポタポタと落ちてきます。
これは正常なんでしょうか?
それとも…異常なんでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:12964438
2点
正常です。
冷房時は室内機が室温より冷えるので熱交換器が結露し、ドレンホースから水が出ます。
暖房時は逆に、室外機が気温より冷えるので熱交換器が結露し、室外機下部から水が出ます。
(もっと寒いときに運転すると、霜として付着し、時々霜取運転をします。このときはもっと大量に水が出ます。)
水が気になる場合は、室外機にもドレンホースを取り付けることが出来るので、施工業者に相談してみてください。
書込番号:12964625
9点
正常な状態なんですね!
解りやすいご説明ありがとうございます。
ドレンホースを付ける事も可能なんですか?
問題がないのでしたら、このまま使用して行きたいと思います。
書込番号:12964639
4点
ドレンホースを付けなくても、全く問題ないです。
ただ、「ベランダに置いているので、ベランダが濡れてしまって困る」などの場合には
ドレンホースで雨水管に接続したりします。
水で困っていないなら、ドレンホースは不要です。
書込番号:12964688
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通ゼネラル > Jシリーズ AS-J22A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2012/09/16 3:59:36 | |
| 5 | 2022/07/28 1:16:39 | |
| 8 | 2012/07/02 18:06:35 | |
| 3 | 2012/03/05 23:30:16 | |
| 2 | 2012/02/13 9:40:50 | |
| 16 | 2012/04/16 2:28:19 | |
| 16 | 2012/02/27 20:55:11 | |
| 3 | 2012/01/26 14:27:38 | |
| 0 | 2012/01/23 19:00:47 | |
| 14 | 2012/01/17 19:00:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)









